dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンフレットデザインの仕事内容について教えていただきたいです。

私は現在フリーのパッケージデザイナーとして活動しているものです。

先日、寝ないで頑張ってくれるような若いデザイナーを探しているという話をいただきましてパッケージしかしたことがなく仕事の幅が広がるのでチャンスだと思っています。

ただ、現在取引のある会社へほぼ毎日出向しているのでできる余裕があるのか?パンフレットはしたことがなくデザインスキルやクオークやインデザインなどの使ったことのないソフトが必要なのか?イラレ、フォトショは上級者まではいかないですが使える自信はあるのですが・・・。それと、寝・な・い・でというフレーズが気になります。

経験者の方や、フリーの方に仕事をお願いしている方、
よろしければ仕事の流れ、仕事内容を教えていただけないでしょうか?

仕事内容は色々あると思いますので、一般的?平均的?な内容でいいですのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どういった業態のパンフかはわかりませんが・・・。


私の知っているところでは、夕方・夜修正指示、翌朝納品。
もしくは夕方・夜修正、当日深夜納品。

ものを創るというのは、クライアントの意向に左右されますので、直前にすべてをひっくり返される事もよくあります。

私はデーター提供をされる方なのですが、夜中や早朝までデーターが来ないという事はザラです。待つ方も結構疲れます。
そう言う場合は、スケジュールに全く余裕がなく、結果、こちらも数日徹夜なんて事にもなりますので。

>寝ないで頑張ってくれるような...

・・・本気なのか冗談なのかはわからないですが、そんなことを言われたら、二の足を踏んでしまいますね。
この業界、徹夜が普通みたいなところありますから。

今のところ、データー提供はIllustratorのものがほとんどですが、時々Indesignの時もあります。
やっぱりページ物を作るなら、Indesignの方が作りやすいですから。
これは、データー納品先が、どういった形で入校してるかで決まるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

企業のパンフらしいです。

やはりそうなんですね。
徹夜なんてザラなんて話も聞くので迷っちゃいます。
体調を壊してまでやることはないと思いますがこれからのことを考えるとチャンスだなとも思いますし・・・。

とりあえず話だけでも聞いて来ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/17 16:01

「寝ないで」というのは気になりますね(^^;


先方も茶化していっているのかもしれませんが、現実的にありえる話なのであまり軽く考えないほうがよさそうです。

まずは先方に仕事内容と納期について確認してみてはいかがでしょうか?
現在お持ちの仕事とあわせてマネジメントできるようなら、受けてみてはいかがでしょう。

ソフトも先方指定のものがあるのか、イラレやフォトショ納品が可能なのか確認してみてはと思います。
でも多分、最近の流れからインデザインが必要になりそうな気がします。
自分への投資と考えて、チャレンジするのはいいと思いますが、実際寝ないで仕事をするのは大変ですよ(ご経験あるかと思いますが)。

私はもう体力的に限界があるので、クライアントに自分の状況を伝えて進行具合を調節しています。
クライアントも鬼ではありませんので(多分)、相談できるくらい信頼関係が築く努力も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

パンフレットデザインの仕事は夕方依頼で朝納品みたいなことが多々あるとあまり勧めないよって人もいたので不安でした。

聞かないとわからない部分も沢山あるので、やるやらないは別として一度話だけでも聞いてこようかと思います。フリーになって間もなく将来がかかっているので前向きにがんばろうと思います。体壊さない程度に(笑)

お礼日時:2009/12/16 15:41

寝ないで


という事は夕方入稿明日の朝までにという事じゃないかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!