電子書籍の厳選無料作品が豊富!

民間経験者公務員試験の年齢上限が59歳になっている都道府県、市役所が幾つかあります。
民間経験者公務員試験の最高齢の最終合格者のお歳は何歳か分からないでしょうか?
現在48歳の知人が、来年度の民間経験者公務員試験受験に向けて勉強をしています。
一次試験は、一般知識・一般知能・小論文で、週に平均40時間勉強しているそうです。
ただ、20代の方でも二次試験の面接で不採用となられることもあるようで、
48歳では不利ではないかと思っています。
実際の面接官は、採用する職場の人ではなくて、年齢で切り捨てるなら、
上限年齢を40歳以下にするなど下げた方が、効率的に採用できるのではとの意見もあります。
勉強しても二次試験の面接で不合格になって、採用される見込みがないのなら、早い時期に公務員以外の道を知人に勧めたいです。
公正・公平と言われる公務員試験で、年齢が理由で不採用になることがあると思われますか?
知人には、公務員試験をがんばれと励まし続けるのが良いと思われますか?

A 回答 (3件)

>採用、おめでとうございました。


ありがとうございます。
内定通知を見た時の嬉しさは、何ともいえないものでした。

私が受験した市役所は、小論文/教養試験/適性検査/集団討論/個人面接で、3次試験までありました。

小論文は、試験当日まで題名が分からなかったので、ぶっつけ本番状態でしたが、題名は特段難しい内容ではなく、その場で考えられるレベルでした。
とにかく時間との勝負ですね。
試験時間だけ見ると充分時間があると思っていましたが、実際はそうでもなく、終了時間が迫るにつれ焦りました。
私は、文章を書く事に今の仕事で慣れているつもりで、勉強しませんでしたが、やはり題名に対して決まった文字数で書く練習は、しておくべきだったと感じました。
結果は、何とか用紙の7割位は埋められた、といった感じです。
ただ、書いていくにつれ鉛筆が丸くなってくるので、換えの鉛筆はキャップを外して数本置いておくといいと思います。

教養試験は、勉強する期間が限られていたので、これだけはやっておこうという本を、1冊だけ買って勉強しました。
同じ問題は出ませんでしたが、内容的には似ていましたので、やっておいて良かったと思っています。
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%8D%92%E7%A8 …

適性検査は、特にこれといって勉強はしませんでしたが、周りの若い受験生の速さに惑わされず、マイペースに確実にやれば大丈夫だと思います。
普段から慣れている学生さんに、頭の回転の速さではかないませんから、ある程度の速さと正確さで、私は勝負しました。

集団討論は、周りの空気を読んで、ある程度積極的に発言して、他の受験者への心遣いを忘れなければ、特段問題ないと思います。

個人面接は、試験官の多さにやや圧倒されましたが、良く相手の質問に耳を傾け、自然な笑顔で、時にジェスチャーを交えて望みました。

これは私の個人的な考えですが、本屋に置いてある面接攻略本を何冊か読みましたが、確かにその内容通り行えば、リスクは限りなく減るかわりに、私らしさや私の思いが伝わらなくなると感じたので、面接室への入退場の仕方以外は、参考程度に留め、自分らしい返答を考えて望みました。

例えば、私は県外からの応募でしたが、志望動機を聞かれた時 『やはり地元で働きたいというのがありまして…』 と返答するのは良くないと本に書かれていましたが、私は本当にそう思っていたので、それも返答の1つにしました。
あとは、今の会社がこれこれこういう理由で嫌になったので、退職を決めましたとか、ほぼ本音で返答しました。

こういうやり方は、マニュアル通りではないのでリスクは伴いますが、試験官が納得出来て、反感を買わない返答内容ならば、ある程度は大丈夫ではないでしょうか。
新卒採用とは違い、民間経験者で公務員を受験するにはそれなりの理由があると思いますし、試験官もマニュアル通りに返答され、その人の本音が聞けないよりも、新鮮で親近感が沸くのではと、私は思っています。

>民間では59歳までとしているのに、実は30歳までしか採用しない会社が多くありますから。
私も、年齢上限に近く、しかも県外からの応募でしたので、若くて地元出身でコネがある人が優先かな…と思っていましたが、採用して頂けたので、少なくとも私の受験した市役所はそうでなかった様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳細な回答を、ありがとうございました。
回答を拝見していて、採用される方は、受験を決意した時点で、
既に合格力があり、仕事ができる方だとわかりました。

お礼日時:2009/12/28 21:56

>回答を拝見していて、採用される方は、受験を決意した時点で、


>既に合格力があり、仕事ができる方だとわかりました。
ありがとうございます、率直に嬉しいです。
では、またどこかでお会いできる事を、楽しみにしてます。
良い年末年始、迎えられるのを願っております!v(^_^)
    • good
    • 0

jyongenkiさん、こんばんは。


民間経験者で公務員(市役所)試験を受験し、採用になった者です。

>民間経験者公務員試験の最高齢の最終合格者のお歳は何歳か分からないでしょうか?
申し訳ないですが、分かりません。
個人情報保護法もありますし、公開する所もまずないでしょうから、インターネットの検索サイトを利用するか、経験者が回答してくれるのを、待つしかないでしょうね。

私は30代ですが、59歳が年齢上限の所もあるのですね、勉強になりました。
週40時間勉強とは、凄いですね…
私の場合、働きながらの勉強でしたし、勉強苦手なので、受験するまでに40時間位しかしてない(それ以下)かも知れません。

個人的意見ですが、年齢上限が59歳とされている以上、48歳で不利という事は無いと思います。
私の受験した市役所の年齢上限は、私の歳より3歳上でしたので、不利かなとも思いましたが、採用されましたので、そうでもなかった様です。

上限年齢がそこまで高いという事は、その職場に経験豊富で高年齢な方を必要としている部署がある、とも取れないでしょうか。

最後に、ご友人の事をそこまで心配される貴方は、素晴らしいと思いました。
公務員試験、上手くいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用、おめでとうございました。

本で勉強せずに受験して、357人中7人の採用者に入ってビックリしたとの
男性、外資系の証券会社に16年間勤務していて、勉強していないのに
採用されて驚いたとの女性の体験談を読んだことがあります。
試験は数的処理・判断推理の特徴的な問題があり、1題3分以内で正解しないといけないので、
相当解きなれないといけないと思いますが、いきなりスラスラと解けるのは凄いです。
また、小論文では民間の経験をどう公務に生かすのかを
わかりやすく制限字数内で、何も知らない試験官に伝えないといけないです。
かなり上手く書かないと、確実に落とされます。
運よく一次試験に合格しても、面接が待ち受けています。
面接でかなりの人が落とされて、それでも採用者に残るのは凄いです。

余談になりましたが、年齢制限は本当にその歳まで採用する気があって
設定されていることが分かって安心しました。
ありがとうございました。
民間では59歳までとしているのに、実は30歳までしか採用しない会社が多くありますから。
公務員は高倍率の競争試験なのと、公の奉仕者であるので、
採用する気がない歳の人を年齢制限内に入れて、募集したりはしないのですね。

市役所業務、がんばってください。
もし良ければ、小論文と面接のコツを教えて頂くと、
とてもありがたいです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/12/27 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!