
No.3
- 回答日時:
普及していないという認識はちょっと違うと思います。
日本国内では、それだけの需要がある航路(佐渡、伊豆、隠岐、五島、壱岐・対馬、屋久島・種子島)には、すでにほとんどジェットフォイルが就航しています。
沖縄の離島航路くらいでしょうが、これは、規模が小さかったり、距離が長くて航空機と勝負になりません。瀬戸内航路は橋がある現在は需要が見込めません。
昔は、瀬戸内海や東京湾内。昔のタイプの水中翼船はジェットフォイルに比べ、乗り心地も悪く、漂流物に引っかかって停止することも多かったです。夏の海水浴で東海汽船の東京湾航路(竹芝~安房勝山)に何度か乗りましたが、乗り心地も悪く、運賃も高かったので、途中から通常船(橘丸とかさくら丸)に切り替えてしまいました(こっちの砲が楽しかった)。
最近は、佐渡で何度か乗りましたが、ジェットフォイルの快適性は桁違いです。
なお、東海汽船の伊豆航路は以前は高速艇(シーホーク)や半没水双胴船(シーガル)を使っていましたが、ジェットフォイルに置き換わっています(老朽化もふります)。
ジェットフォイルの燃費が良いというのも違います。少なくとも、水中翼で船体を持ち上げる速度を維持しなければ成りませんから、同サイズの通常船より燃費は劣ります。通常船形の高速艇よりは良いかも知れませんが、使用燃料の価格を考えると微妙でしょう。
さらに、船体が高価ですから、その償却コストも掛かります。
まあ、本当に燃費が良くて廉価だったらもっと普及しています。
ヨーロッパだと、スカンジナビア~欧州本土間のフェリーが活発ですが、ここも、旅客専用船の需要がどのくらいあるか、航空機から旅客を奪えるかは疑問です。また、ブリテン島とアイルランド島、北部諸島間、イタリア本土とシチリア間(ここは架橋が検討されています)あたりに使えそうですが、シチリア以外はそもそも、余り旅客船としての輸送需要がないようです。
それ以外の地域は、そもそも、経済力の問題でしょう、海外のフェリー事故の報を見ると思いますが、驚くほどの老朽船が多いです。それだけ会社だけでなく、その航路に余力がないわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 船舶・クルーズ “B929”以外に水中翼船ってあるのですか? 1 2022/08/22 09:38
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- 医療・安全 テレビに出てくる医療人は、みな左翼なのか? 5 2023/02/19 14:35
- 物理学 水面でプカプカ。 2 2023/06/19 18:49
- 物理学 光を追いかけたらどうなりますか。 7 2023/02/01 23:30
- 生物学 鳥類の翼 1 2022/11/05 22:32
- 物理学 航空機の翼に生じる揚力 8 2023/01/17 15:27
- 政治学 なんで左翼はすぐ嘘をつくんですか? 6 2022/11/06 06:24
- 戦争・テロ・デモ 中国が原発処理水を海に流しているのに、日本の左翼さんたちは、中国産海産物は危険だ!とか、中国に抗議し 8 2023/08/23 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
双胴船にしない理由はなんでし...
-
ラテン語で「天使の羽」とは?
-
飛行機の次世代燃料
-
飛行機が翼端から白い煙を引い...
-
重力波の衝撃波って出来ますか?
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
環状翼について
-
風力発電機の羽の形はなぜ細い...
-
揚力
-
ヘリコプターはどこまで上昇で...
-
ローターが三枚以上のヘリコプ...
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
翼のはえている妖怪を教えてく...
-
垂直尾翼の無いB2ステルス爆撃...
-
飛行機の低空飛空は難しいと聞...
-
超音速ヘリコプターの発明はは...
-
飛行機の翼の端っこが曲がってる?
-
第二次世界大戦の後期に前と後...
-
【エレベーターの数え方】 これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
後退翼の翼端失速について
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
ラテン語で「天使の羽」とは?
-
翼をイタリア語でなんていうの?
-
双胴船にしない理由はなんでし...
-
側翼のある建物の側翼とは何で...
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
肩甲骨が『天使の羽』と言われ...
-
航空力学の翼について
-
地震が発生したときの飛行機
-
鴨は木にとまりますか?
-
「運転」と「操縦」の違い
-
車内やバス内は本読むと酔うの...
-
ダリウス風車が回るわけ
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
飛行機と紙飛行機
-
科学技術の失敗について調べて...
-
垂直尾翼がないと飛行機は墜落...
-
アメリカのシアトルではなぜ航...
おすすめ情報