
数週間前、行きつけのお店でアルコールが入った状態で、粗相(物損)をしてしまい、警察を呼ばれてしまいました。
その後、警察署に連れて行かれ、なにやら、調書っぽい物にサインさせられ、その後、指紋(PCがついた大きな機械で全部の指)、写真(顔の正面、斜め)を撮られました。
今回のことは、相手方が被害届けは出さないので事件にはならない、よって逮捕はしない。と警察官に言われましたが、それでも写真、指紋は撮るとのこと。嫌だと言ったらそのせい(写真、指紋を断ることで)で逮捕はしないけど、あなたが納得してくれるまで延々と説得します。といわれました。
大分、眠かったのと、アルコールのせいで、そのときは、帰してくれないのなら、しょうがないと思い、写真、指紋を撮らせましたが、この後、何に使われるかが心配です。
この、写真と指紋は、どのような種類のもので、これからどういう使われ方をするのでしょうか?いつまで、警察のデータエースにあるのかも心配です。出来れば、必要ないものなら、弁護士にお願いしてでも削除をしてもらいたいのですが、、、大阪でもあまり評判のよろしくない警察署だったし、警察官も結構怖かったのでつい、家に帰りたくて写真を撮らせてしまったのですが、かなり後悔しています。
写真、指紋の性質(法律上のような扱い)、後から削除できるのか?
知識のある方、よろしくお願いします。
(警察署での取り調べはすべて録音しております。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういうのは微罪処分と言って、警察の権限で「送検しなくても良い」と判断した場合に、警察段階で手続きを終了させるというものです。
「犯罪行為が無かった」とか「立証されなかった」というわけではありませんので、前歴には残ります。あなたが今後犯罪行為を犯さなければ何ら問題ありません。
同じようなことが繰り返されれば、前歴ありの照会をされ、今後は立件されるようになるかもしれません。それだけです。
捜査の協力などの場合(泥棒に入られた家に居住している方の指紋などは犯人とよりわけるために指紋採取の協力を得る必要があります)に採取された指紋は捜査が終了次第抹消されますが、微罪処分は前歴が残るので削除は不可能だと思います。
あなたが後悔するのは、写真を撮らせたことではなく、警察沙汰になるほど他人に迷惑かけたことだと思いますよ。
微罪処分での指紋採取及び写真撮影は確かに任意なので、そういう説明を受けますが、これがなければ微罪処分が出来ないので、刑事処分するしかなくなります。逮捕しない、延々説得するというのは警察官の厚意だと思って深く反省してください。
微罪処分の意味、前科と前歴の違いがわかっていなかったみたいです。
お店のマスターは、「飲みすぎたみたいだね。誰が警察を呼んだか判らないけど被害届けはもちろん出さないから、また、あんまり酔っ払う前にあそびに来てよ」って言われていたので、被害届けなしに、何らかの処分を警察がする事が出来ないと思っていました。
No.4
- 回答日時:
今回の事案は罪には問われず何もご心配はありませんが私の例で
すと二輪車が盗難に遭い交番に被害届け出しましたが左の人差し指
で拇印押しました。こちらは被害者でも押すのです。何故か・・・
被害者、加害者問わず指紋採取は日常的ですよ。データーベースに
載せ捜査の段階で今はデーターと照合させ捜査の効率化に使用され
ます。写真までは普通は撮りません。被害届け出てませんし。
前科にならない前科というのが警察の体質でして法律では前科になら
ないのですがいちよ事が起きてるので前科未たずの前科なのです。
ですので次泥酔したりの事案などでは他の方よりも疑われやすいです
。普通に暮らし飲みすぎず何も無い暮らしであればご心配は無いです
そういえば、私も、修理屋の代車のライトが切れていたせいでパトカーに止められたときに「世田谷一家殺人事件の指紋と照合したいのですが。それに使ったらすぐに破棄します。」って言われて指紋を十本採られました。本当に廃棄してくれたのか、、、、
No.3
- 回答日時:
器物損壊罪は親告罪ですので、被害者の告訴がないと公訴提起できません。
微罪処分とおっしゃっている方がおられますが、微罪処分は通常提訴できるけれども、違法性が少ないので警察の判断で送検しないことをいいます。本件は微罪処分というよりは、公訴提起が可能ではないと判断しての捜査の取りやめでしょう。
本来、現行犯逮捕されているか、令状を取っていない限り、捜査機関は強制的に(あなたの意に反して)写真や指紋を取る事は許されません。だから、「説得」という言葉を使ったのでしょう。
何に使うかですが、データベースに残るだけです。また、公訴提起できない以上前科はつきません。悪しからず。
後からの削除は不可能とは言えませんが、捜査の必要性やあなたの一応の同意があることに鑑みて、ほぼ不可能といって差し支えないと思われます。
No.2
- 回答日時:
つまり、あなたは犯罪予備軍として警察に登録されたということです。
お酒に酔って粗相をする人は、同じことを繰り返します。
警察も記録を残しておいて、あまりにひどい状況なら事件化するということです。
評判よくない?
書き込みからすれば酔っ払いの粗相にきちんと対処した立派な警察だと思いますよ。
アルコールを理由に自分を正当化するヤツが一番情けないです。
自分のしたことをしっかり反省すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 微罪に対して10本の指紋採取と写真撮影の強要 4 2022/04/23 07:51
- 事件・犯罪 困ったことに微罪処分に 3 2022/04/03 17:00
- 警察・消防 万引きの過去データについて 3 2023/01/21 16:03
- 事件・犯罪 私は2月の上旬に窃盗して警察に2回取り調べを受けました。私は未成年です。同級生のお金を盗みました。1 2 2023/03/02 21:57
- 事件・犯罪 事件での出頭の流れについてです。 数ヶ月前に自身がネットで発言した事に被害者から通報があった事で、先 1 2023/01/16 01:28
- 事件・犯罪 被害届を出してないのに色々進んでる 2 2022/03/27 14:48
- 事件・犯罪 男子高校生です。先日、クラスの女の子と外でいいかんじになってしまい、フェラをしてもらいました。そこで 2 2022/07/12 21:55
- 事件・犯罪 前科や前歴について 1 2022/10/24 01:04
- 事件・犯罪 警察、検察、裁判所の関係を教えてください 5 2022/07/29 10:32
- 事件・犯罪 先週飲酒運転の助手席に乗っていて、信号待ちで寝てたところ通報されて警察署まで行き、事情聴取を受けて指 2 2022/12/16 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
微罪処分などについて
その他(法律)
-
友人が窃盗で捕まり、警察署に引き渡され調書を作成し、顔と全身の写真と指紋を取られました。初犯で被害者
事件・犯罪
-
僕は昨日警察さんに注意を受け、指紋や写真を撮られて家に帰されたのですが そのことについて警察署に行け
警察・消防
-
-
4
警察での始末書と写真の扱いについて
その他(法律)
-
5
警察で始末書を書かされたのですが
その他(法律)
-
6
警察で書かされたものって何???こんなもの?
その他(法律)
-
7
前歴?始末書扱い?
その他(法律)
-
8
始末書を書いた後訴訟されますか? 先日ある行為で警察署にて始末書を書きました。 被害者の方とは会話し
その他(法律)
-
9
逮捕ではないようなのですが…
その他(法律)
-
10
盗撮
その他(法律)
-
11
過去に前歴があります。指紋やDNAや写真のデータは警察に残ってると思います。 今回住んでる県とは違
消費者問題・詐欺
-
12
万引きの初犯で捕まって写真や指紋をとり、数時間後に身元引受け人と帰宅しました。調書をとっておらず、今
事件・犯罪
-
13
【緊急です】微罪処分後、余罪捜査はされますか?
事件・犯罪
-
14
前歴がついてしまいました。
事件・犯罪
-
15
*刑事事件* 警察にて被害者の全身写真を撮影する理由
その他(法律)
-
16
微罪処分について
その他(法律)
-
17
犯罪の逮捕・微罪処分・犯歴・無犯罪証明書とは?
その他(法律)
-
18
万引きで微罪処分になったのですが・・・
その他(法律)
-
19
警察官の対応、本人の承諾なしで指紋を採られました
その他(法律)
-
20
微罪処分に被害届は必要か
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
早く来年の4月にならないもので...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
交通費の不正受給について
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
自分の名前を変更する方法を教えて
-
警察(交番)から知り合いを迎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報