dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、正座した状態からうまく立ち上がれず
左の足の甲に体重が乗り捻挫してしまいました。
その日のうちに病院を受診し、
レントゲンをとったところリスフラン関節の捻挫と言われました。
固定の必要はないといわれ、シップをもらって帰りました。
アイシングをして、足を高くし、シップを貼ったのですが
翌日から足が浮腫んでいます。

今日で捻挫してから4日目ですがもう患部は痛くありません。
しかし、依然として浮腫みがあります。

捻挫で当初腫れたところ(内出血など)はおさまり、
足の指先や足の裏のほうへ徐々に移動しています。
一部くるぶしの外側にもまわってきています。

今まで足首を捻挫してもこのように浮腫んだことはなく
とても心配です。
もうすこし経過を見たほうがよいのでしょうか?
それとも病院を受診したほうがよいのでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

押して痛いですか?


歩行に問題ないですか?

捻挫とは内部のケガです。ケガの組織は炎症を起こし、修復されていき
ます。炎症とは腫れや痛みを伴います。患部が腫れれば当然、血行障害
起きますので浮腫みやすくなります。しかも足ならなおさらです。

また捻挫のために歩行がぎこちないと、これもまた浮腫みやすくなりま
す。痛くなければ、20分ほど歩いてみてはいかがでしょうか?

あまりやりすぎると、痛みが出るかもしれないので、徐々に行ってみま
しょう。あとは病院で電気をかけるなどありますが、むくみはこの手の
怪我では必ずおきますので、心配ないと思います。

あまりにおかしいようなら、様子を見ずに再受診しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぜ浮腫んでいるのか状況がわかって安心しました。

浮腫んでいる部分は押したりすると多少痛いです。
指のあとも残ります。
歩くのには支障ないですが
浮腫んでいるため歩きずらいです。
仕事上どうしても歩かないわけにはいかないので
そこそこ歩いています。

昨夜から足をしっかり温めて
リンパマッサージをやっています
そのせいかはわかりませんが少し浮腫みも引いてきました。
もう少し様子をみてみようと思います。

お礼日時:2009/12/22 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!