dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動して20分ぐらい立つと必ずいきなりハードディスクの方から、ちょうどヒューズが飛ぶような音がして、パソコンがビージー状態になるか、そのまま止まってしまいます。そのような状態になる前には前兆(?)として必ずガラガラ、とか奇妙な音がしてなるんです。誰か原因のわかる方、いらっしゃいませんか??解決法、今すぐにでもまってます。お願いします!!
!m(><)m

A 回答 (4件)

バックアップはやめたほうが・・・途中で死ぬ可能性があります。


まずは新しいHDに取り替えてOSを入れ、古いHDをスレーブにしてデータを吸い上げます。
    • good
    • 0

速攻でデータをバックアップしてください。



お亡くなりになる前兆です。

解決法=ありません。
残念ながら寿命です。

余命はわずかです。

逝く時はいきなりです。

「昨日は動いていたのに…」という事が多いですから、
「バックアップは、また今度」とか思わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。やっぱり『寿命』ですかね?(使用して約三年目になります。)では・・・データ―をバックアップする事にします。助言本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/05/24 19:31

HDDが壊れかけているのではないでしょうか・・


消耗品ですから・・ 新しいPCだとしたらHDD不良(リコール情報ないですか?)か、HDDのあるすぐ近くに磁石なんてないですか? (フェライトコアも磁気が強いものがありますよ!)

フェライトコア=ノイズ防止のが何かの配線についてませんか?http://www.nyc.co.jp/koubai/etc/core01.htm

解決法はどちらにしても HDDを新しいものに取り替えるしかないです。

参考URL:http://www.nyc.co.jp/koubai/etc/core01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

磁気は・・・見渡す限りは何もないので大丈夫だと思いますが、やっぱりどっちにしろ、ハードディスクに問題があるみたいなので買い替えようと思います。参考UREまで載せていただいて親切にありがとうございました。アドバイスも本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/05/24 19:36

その状態でどうやってこのサイトに来れるのでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、少しはPC使えるんで。起動して大体二十分までぐらいは平常に起動しているんですよ。(それからが問題で・・・)だから今、ギリギリでこのサイトにこれてるんですよ。(苦笑)

お礼日時:2003/05/24 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!