
今、高校生で大学の進路を京大にしようか阪大にしようか迷っています。
工学部に行こうと思うのですが、設備などの面からみた場合、両方とも整っていて「絶対にこっち!」という決め手になりません。
「工学部では阪大が日本一だ」という意見もありますし、「京大のほうが大学として東大の次なんだからこっちのほうがいい」なんて意見もあります。
そこで、京都大学と大阪大学との差をいろいろな面で比べた場合、どうなのか教えてほしいのです。
下にいくつか書いてありますが、これ以外でもどんなことでも結構です。
よろしくお願いします。
・設備 ・就職 ・全国的な知名度 ・社会評価 ・京大の自由さと阪大の厳しさ ・サークルなどの活動
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は詳しいことはわかりませんが、少しコメントさせてください。
工学部に行くなら阪大!というのもわかりますが、京大に行ける可能性があるのなら、やはり知名度や京大ブランドから周りの親御さんや先生は京大を勧めるとおもいます。私がそんな状況になれるとしたら(ありえませんが)‥‥京大にします。大学の名前は一生ついてきますよ。「京大行ける実力あったんだけど工学部に行きたいから阪大にしたんだぁ」なんて見る人はいません。
それと、後々‥性格の問題で質問者様はどうかわかりませんが私なら、もし阪大に行って京大の人に大学名を聞かれたら、その度に後悔しますね。
ちょっとわけわかんない感じになってすみません(^_^;)
独り言‥軽く流してください(^_^)
No.4
- 回答日時:
京大が今までも、これからもそうであり続けるであろうことがひとつ。
関西一のみならず『西日本一の大学』であるということ。
つまり京大と阪大の最も大きな違いは、
「条件付きであれ一番と評されることがあるかないか」ではないでしょうか。
地域ナンバーワンの看板を掲げられない旧帝大は、阪大だけです。
それが気にならず、実質で勝負できると思えば、どちらでもいいと思います。
学風の違いなんて、両方に通ってみなければわからないでしょう。
個人的には京大のあの古色蒼然とした入試問題が時代遅れに見えるので
(特に英語)、どちらかしか選べないと言われたらあえて阪大にしそうです。
No.3
- 回答日時:
国立大学は、クーラーやら蛍光灯やら建物内外の見栄えにはお金を回さず、研究費等にお金が回っているよう。
だから、そういう見た目の設備はたぶんボロ。
でも、工学部に大切な、「研究室の」実験設備等々は、おそらく充実しているはずです。
というか、京大阪大でそれが充実していないなら(比較対象にも依るが)、東大以外私立も含めて国内は全滅って事でしょう。
んなわけはない。
> 阪大の厳しさ
たぶん厳しいんじゃないでしょう。
単位に五月蠅いだけで。
指導力のある人が、厳しく熱心に指導するのが厳しい。
ろくに指導せず単位だけ取れと無茶ブリをするのが単位に五月蠅い。
たぶん、ですがね。
そういうわけで、私なら京都を選びます。どちらも行けるなら、阪大を選ぶ理由がないです。
大学を卒業してみて、自分のやりたい分野で、もしも阪大の(あるいは他の大学の)xx研が有利ならそこに行くまでです。

No.2
- 回答日時:
いま社会人で、両方にOBの友人がいます。
が「結局は個人差」です。これは重々、肝に銘じておいてください。
・設備・・・両大学ともしょぼい。国公立に多いが、設備にお金を使うという気持ちが薄いようだ。夏はクーラーが作動せず暑い。立地は京大は京都市内でいいが、阪大は吹田市なので良いとは言えない。
・就職・・・当然、京大の方がいい。しかし阪大でも有名企業へ進める。銀行や、マスコミ、外資では阪大はちょっと損。阪大は関西系企業やメーカーに強い。
・全国的な知名度・・・京大は関東でも強い(東‘‘京‘‘と言うので彼らには親近感があるのと、ノーベル賞効果だろう。阪大は関西を出ると弱くなる。)
・社会評価・・・上記
・京大の自由さと阪大の厳しさ・・・阪大は男子比率、オタク系、ニート系が多い。友人がいたからこそあえて言うのだが孤島のガラパゴスのようになってる気がする。
留年、中退率が日本一の国立大学なのに大学側はずっと手を打って来なかった。例の親殺しが出てから初めて動き出した感じで遅すぎる。
友人はともかく、学生を見てると大阪なのに非大阪的な似非エリート(要はオタク)が多かった。あまり勉強もせず、社会や学校の文句ばかり言ってる。ネットばかりやって単位を取りこぼす学生、それを放置する大学側・・・と言う感じ。
いまの学長(哲学者)になってずいぶん改革が進んでいるので今が正念場だと思う。
京大・・・この20年間でずっと偏差値は下がり続けているのに、学生のプライドは上がり続けている感じがする。
いわゆる「京大」に憧れて麻布高校などからわざわざ やって来た連中も早々に麻布の同級の内輪ノリに収まってたりしていた。いまはそういう古代的京大生と、新京大生が3:7ぐらいになってきてる。
新京大生は地方の進学校や都市部の中堅私立高校から「頑張って京大に来た」人たちで、能力としては1,5流で自由とは程遠いようなマジメ。京大の伝統である奇抜な寮文化や、卒業式の仮装などに冷ややかな目で見ている。部活には所属せず、軽くサークルなどを楽しむ。
地方の国立学生の典型例だが、猛烈に勉強することもなく、遊びまわることもないので余り人間的な成長は感じられない。
就職先なども1流を目指して1、5流くらいに落ち着くことが多い。
サークルなどの活動・・・サークルは国立では東大と京大が有名。私立では早稲田。阪大は立地もあるので面白いサークルは京大に多いだろう。
京大はちょっと残念な感じ。
本来は多数派である1流高校の東大寺や灘、洛南生の動向を見ていると、どんどん比率を減らしている。彼らは京大でなく東大や海外大、医大へのシフトが進んでいる。一方で地元公立進学校生の比率が増えてニッチな大学になりつつある。
かつては東大=京大だったがいまは東大>>京大になっている。
工学部に関しては、阪大も京大も1流だが(入学したと仮定して)サボらず一生懸命にやった方がいいと思う。
この辺のOBでも、中退してしまった人や、思うような進路につけなかった人を何人も知ってる。驕りから来る努力不足もあるし、実力不足もある。
毎年数万人の帝大卒が発生している。日本にはこれだけの人材を受け入れる力は既に無い。頼れるのは学歴でなく個人だと思うべき。
僕ならば、阪大を選ぶと思う。京大もいいと思うけど、京大に行けるぐらいなら東大を受けると思う(工学部も含め、東大の方がずっと可能性は広くなってる)。阪大はどことは言わないが、専攻によってはとても入り易いし、工学部なら教授かメーカーが規定路線だから、京阪の差はさほど無いと思うからだ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大阪の大学って有名どころ少なくないですか? 8 2023/01/25 14:11
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学受験 東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな 7 2023/05/18 15:14
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- 大学・短大 全国医学部偏差値トップ3はこの3大学ですか?行くならどこが一番良いですか? 7 2023/07/11 09:30
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報