
3月より賃貸マンションに入居予定のカップルです。
引越の挨拶・・・というか手土産についてお聞きしたいことがあります。
入居するにあたって私達の関係は婚約者です。
ご挨拶は二人揃ってする予定なのですが、
手土産にのしをつけ、二人の名前を入れるか悩んでいます・・・。
まだ入籍する予定はありませんし、苗字はそれぞれです。
口頭でそれぞれの名前を言って婚約者です、と言うつもりではありますが、
手土産に名前入りののしを付けてお渡しするとしたら、
名前を二人分いれるってどうなのでしょうか・・・。
少なくとも1年は入籍の予定はありませんし、
普段の生活で彼氏の苗字で呼ばれるのもおかしいのかな・・・と。
郵便物もそれぞれ届くでしょうし、ポストには二人の名前を入れます。
でも普段交流持つ機会はそうそうなさそうなので問題ないといえばないのでしょうが。
くだらないことかもしれませんが皆様のご意見お聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結婚した後の話なのですが、
手土産の品にはのしをつけても名前は書きませんでした。
分譲ではなく賃貸ですよね?
うーん、必要ない気がします。
また、もしも、私だったら男性側の名前だけ名乗って
「このたび越してきた○○です。どうぞよろしくお願いします」
だけにしますよ。
ポストを見れば、同棲カップルなんだと気がつくでしょうしわざわざ先に言う必要もないかな、と。
それに普段の生活で「○○さん」とか賃貸のマンションで呼ばれたことはありません。
挨拶程度です。
少しでも参考になればよいと思います。
ご意見ありがとうございます。
自分の名前を言うのは礼儀なのかな・・・、と考えすぎてたみたいです。
よく考えたらわざわざ言わずとも、聞かれたら答えるくらいで問題ないですね!
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
今の世の中、婚約者だとかまで言う必要はないと思いますし、のしに名前を入れなくても良いと思います。
私は結婚後に入居した賃貸マンションで引っ越しの挨拶で渡した手みやげに名前入れないのしを使いました。
また、他の方から頂いた引越し挨拶の手みやげにも名前が入ったのしはひとつもなかったですよ。
ポストには、あなたの現在の名前を入れる必要はあるでしょうが、だからと言って、同棲とは限らず、結婚したばかりで旧姓でもまだ郵便物が届くのかしら~なんて近所の方はさらりと思う程度ではないでしょうか?
ご意見ありがとうございます。
のし付けない方のほうが多いのですね。
二人の名前を楽(?)に紹介するには・・・と考えすぎていました。
ご挨拶のときは男性側の名前で伺うことにしました。
とても参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 来月、彼の妹さんが入籍をする予定なのですが、お祝いについてご相談したいです。 まず、まえがきです。 4 2023/07/31 20:43
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 引越し・部屋探し 3月にマンションへの引越しを予定しているのですが、コロナ禍での近隣への引越しの挨拶はどうしたらいいで 2 2023/01/29 21:31
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- リフォーム・リノベーション 来なかったリフォーム業者 5 2023/08/23 11:49
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
のし表書(閉店)
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報