dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の事で相談です。

ここ1ケ月程、歩いたり、立っていると足がひどく痛いらしくとても困っています。
特に脛の外側が痛くなり、整形外科で処方された薬を飲んでも効果がないようです。

以前に『第四頸骨すべり症』と診断されたようです。
この場合、病院の何科にかかればよいでしょうか?
また有効な治療法はありますか?

専門家又は経験者の方からアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらく第4腰椎辷り症があり、腰の神経の通り道が狭くなっていると思います。

(腰部脊柱管狭窄症)。
専門は整形外科です。辷りは手術をしないと戻せませんが、下肢の痛みは、薬や物理療法で直せることが多いので病院にかかられると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません
回答ありがとうございます。
母は病院を変えて通院中です。
今までより幾分痛みが和らいだようです。
しばらく様子を見ようと思います。

お礼日時:2003/06/15 01:40

お役に立てるかどうかわかりませんが、もともと「すべり症」の診断を受けているのであれば、それによるものが一番の原因だと思います。

お年にもよりますが、重症の方には手術という方法もありますが、たいていは内服薬と、外用薬、温熱・電気治療の対症療法をしていると思います。対症療法を続けるのであれば、おうちから通える範囲の近医が良いかと思いますが、一度市民病院クラスの整形外科に受診して、X-PやMRIなどを受けられて、すべり症の程度を調べてもらうのが良いのではないかと思います。
おだいじにどうぞ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません
丁寧な回答ありがとうございます。
母は病院を変えて通院中です。
今までより幾分痛みが和らいだようです。
しばらく様子を見ようと思います。

お礼日時:2003/06/15 00:21

インターネット医科大学というサイトがあって、専門家がそのような疑問にアドバイスをしてくれます


試してみて下さい

参考URL:http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません
回答ありがとうございます。
参考URLで相談してみようと思います。

お礼日時:2003/06/15 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!