
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
連結納税の申請についてはご理解の通りです。
ただし、本年度の税制改正において3ヶ月前までの申請になる予定です。したがって9月決算であれば、この6月末までに申請すれば2010年10月1日~2011年9月30日事業年度の連結納税が可能です。
No.1
- 回答日時:
期中での組織再編で確定申告をしなければならないのは、
1.合併等で消滅する法人
2.分割型分割(純資産5千万円の会社を分割して、純資産3千万円と2千万円の会社に分割する)を行った法人
質問者さんの会社が上記に該当するのであれば、組織再編した日から2ヶ月ないし3ヶ月以内に法人税、消費税とも確定申告をし納税しなければなりません。
上記は法人税法第14条みなし事業年度に規定されています。
この回答への補足
有難う御座いました。
追加で1点教えて欲しいのですが、連結納税を行う場合、適用年度開始の6ケ月前までに届け出が必要と思いますが、例えば、3月決算の場合、前年9月末までに完了の上、申請を行っておかないと、新年度からの適用は出来ないとの理解で正しいでしょうか?
(例:事業年度2010年4月~2011年3月については、2009年9月末が連結納税申請期限)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【納税地】登記簿上の本店所在...
-
基本的な質問かもしれないので...
-
会社解散後に役所から郵便物が...
-
地方公共団体
-
嫁の業務上横領罪?
-
特殊法人の正式名称について
-
コメント必返! ●●協会とは?...
-
法人名義の土地建物を個人名義...
-
社会福祉法人について
-
「及び」と「又は」が併用され...
-
個人の送迎でお金を受け取るの...
-
虚業と実業
-
公然猥褻はダメだけど、AVを撮...
-
学生団体は営利活動をして良い...
-
共済金受取後の事業収入 昨年末...
-
子育て支援センターの消防法令...
-
商人と会社の違い
-
放送局では安全管理者は必要?
-
未払い金の未払いはいつまで許...
-
条文での”当該”と”その”との違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で法人税、事業税、消費税...
-
【納税地】登記簿上の本店所在...
-
家族経営で父が運送会社をして...
-
納税充当金のクッションについて
-
経理責任者の責任
-
代表者を変更したときの未納税...
-
PLの法人税等の内訳って税務...
-
経営者が税金対策で買うものっ...
-
会社やってて、経費さっ引いて...
-
別表五(一)に未納事業税の欄が...
-
国税局の査察について。
-
宝くじの納税
-
東大阪納税協会とは?
-
これって脱税?それとも節税?
-
確定申告のお知らせ はがき
-
一円起業で増資しなかった場合は?
-
会社に国税局の調査が来ました...
-
納税充当金について
-
私はインボイス制度は適切だと...
-
基本的な質問かもしれないので...
おすすめ情報