ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

息子がこの度、同じ治療の4回目の手術の為、大学病院に入院する予定なのですが、その際の担当医の事で少し心配な事があります。

前回の3回目の手術の時、2回目まではずっと同じ担当の医師が、違う医師になっていました。
手術の際は、教授・以前までの担当の医師(今回は主治医となっていた)・新しい担当医とチームで執刀されたのですが、
担当医が変わっても、トラブルがなければ、良いのですが…。
すべてが担当医の直接の原因ではなかったですが、たくさんトラブルがありました。(術前の再採血、手術後の点滴の針が折れてしまい刺し直し、術後2週間目に風邪?高熱が出た為、感染症の疑いもあり、緊急手術の危機など)

前回の担当医は一応、主治医との事でしたが、実際は担当医が個別の患者の治療にあたり、主治医は名ばかりで、治療方法などもほとんど、伝達されていないようで、手術後の処置も違ったり、逆にこちらに聞いてこられたりして、それだけでも正直不安になる事が多かったです。
今までの経緯や、息子の体調の把握、処置の巧さなどを考えると以前の担当医が良かった事や、実際点滴のトラブルもあったので、以前の担当医にお願いしたいのが本音なのですが、以前の担当医は、治療から完全に離れた感じではなく、同じ病室の他の患者さんの方を担当をされていました。

このように、同じ治療でも途中でいきなり担当医が変わるのは大学病院では良くあることでしょうか?
2回一緒だったのが、偶然だったのでしょうか?
また、4回目の手術もまた全然違う医師になる事も考えられますか?

ご存じの方や、ご経験された方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>このように、同じ治療でも途中でいきなり担当医が変わるのは大学病院では良くあることでしょうか?


私がいた頃にはよくありましたよ。それが大学病院というものですという説明をしていました。

質問者さんが書いておられるトラブルなるものにかんしては、担当医はまったく関係はないとしても、対応や説明などに不安を抱かれるのは仕方がないかもしれませんね。ただ大学病院は高度医療を行うところであると同時に、若手医師の研鑽の場でもあります。見えないところで相談し、指導されています。患者さんの不利益になるようなことはしませんよ。それを理解し、納得できないならば、大学病院への受診は避けるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

少しわだかまっていたのが、スッキリしました。
やはり大学病院という機関は、育成も兼ねているので、しかたないですね。
なるべく、付き添いの自分がしっかりして、子供にとって少しでもいい医療が受けられるように、サポートしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!