dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問のとおりです。
いくつか調べたのですが古いようで、最新の情報を探しています。
また、○○で聞けば(調べれば)わかる、などもありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

丸山ワクチンに関しては引き受けてくださる病院を探しているということですが


効果について疑問があり、確かにいまひとつの反応を示す医師が多いと思います。
ほぼ同じ内容の薬が医薬品として認可されているんです。ある限られた範囲で効果があるということで。逆に言うなら他の範囲での効果はいまだに不明確ということです。

他の大学系の医師が嫌がるのは当然ですが、日本医科大学系の医師なら勧めるという変わった方もいますので、この大学出身の医師なら可能性高くなると思います。

あとは希望で行うものですから、強く希望すれば基本的には「どこの病院でも可能」というのが原則です。かかりつけの医師がいるなら相談するというのがよいでしょう。というか、他の治療の方が大切です。そこの医師に強く希望して引き受けてもらうのが一番よいはずです。他の治療を犠牲にしてまでするようなものではありませんし、注射だけで引き受けるのはさすがに協力的な医師であっても難しいと思います。

最初は必ず受診。以後も郵送は可能ですがご家族が取り寄せる必要があります。病院はこの取り寄せには関与しません。書類を書くだけ・頼まれているから注射をすると云う行為をするだけです。自費です。

この回答への補足

どなたの回答が優れているとか評価する性質のものではないので、ポイントはあえてつけずに締め切らせていただきました。

補足日時:2005/11/02 10:17
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただいた皆様、ありがとうございました。
カゼをひいてしまい、御礼が遅くなったことをお詫びします。
いただいた回答は参考にさせていただきます。
あらためてありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 10:09

皆さんの情報のほかにありました。



参考URL:http://vaccine.nms.ac.jp/index.html
    • good
    • 0

http://www.geocities.jp/maruyama_vaccine/houhou. …
受付日の月・火・木には、「丸山ワクチン患者・家族の会」の事務局員が、ワクチン療法研究施設で相談を受け付けています。電話は03-3823-4620、受付日の午前9時~午後1時のみ受け付けています。ワクチン投与に協力的な医師は全国に約2万人います。投与してくれる医師探しの相談に応じています。

となっていますが、ここで聞くのでは駄目ですか?
ご自身でお尋ねになるのが、一番だと思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0

NO1です。


もし、気持ちがあるのであれば、公式サイトが 「丸山ワクチン・オフィシャルサイト」と下のほうにありますので、お聞きになってみても良いと思いますよ。
〒113-8706
東京都文京区千駄木1-1-5
TEL:03-3822-2131
日大病院

この回答への補足

回答いただいた方、あらためてありがとうございます。
あつかましいですが、もう少し回答を受け付けさせていただきますので、ご覧になった方で何かご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

補足日時:2005/10/28 14:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございます。
感謝致します。
教えてくれるかどうかわかりませんが、家族の会もあるようですから、日本医大や家族の会などに問い合わせた方が早いかもしれませんね。

お礼日時:2005/10/28 14:57

下記のHPにありましたよ。


簡単に見つかりましたよ。
治療を受けるには一度必ず日本医科大受診しなければなりませんから
そこで聞いてみるのが良いと思いますよ。
賛否両論あるのでご自分でよく調べてから受診したほうが良いですよ。

参考URL:http://www.geocities.jp/maruyama_vaccine/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
まだ決めたわけではないのですが、方法のひとつとして考えています。
日本医科大に行く前に引き受け医の承諾書を持参しないとならないはずなので、探しています。

お礼日時:2005/10/28 14:54

http://www.geocities.jp/maruyama_vaccine/mlist.h …
ここにはなかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
これは見ていたのですが、1980年台以前のものもあるようで…
もし、他に何かわかったことなどありましたら、あらためて回答いただければ幸いです。

お礼日時:2005/10/28 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!