dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩、子供(4歳)が歯ブラシをくわえたまま転んでしまいノドに歯ブラシが刺さってしまいました。
救急車で病院に行き医師の診断を受けましたが、歯ブラシのブラシ部分ほど裂けて(穴があいているように見える)いるとのことです(血は止まりました)。
C/Tも撮ってもらいましたが異物(血も溜まっていない)も入っていないようです。
医師からは「口の中なので2~3日で傷はふさがるであろう」ということで縫う等の具体的な処置・治療、また薬も出ませんでした。
継続的な通院の指示も受けていません。
以上のような状況ですが以下の2点の質問があります。
(1)医師の処置は妥当な処置だと思いますか?改めて専門医に行った方が良いのでしょうか?
(2)このような場合、食事で気をつけることはあるのでしょうか?(医師からは普段どおりで良いと言われました)

A 回答 (3件)

1)矢張り(NO1さんも指摘されていますが)気にされるならセカンドオピニオンを求め耳鼻咽喉(or気管食道)科系の担当医に診て貰えば、安心感は増す気がします。



2)常識的な事に留まりますが、安全パイとの観点からなら、お粥(orオートミール)系のレシピに切替え、パン類の場合でも(パン粉にしたら!と迄言いませんが)小さく千切る様に心掛けた方が無難か、と感じます。(因みに2008年12月には"子供がパンを飲込んで窒息死!!"との報道に接しましたし・・・)

尚念の為
●(メルクマニュアルより)"耳や喉の異物"の項→http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch276/ch276g …
(病院検索機能付病気辞典より)のどの異物食道異物の項→http://medical.itp.ne.jp/hospital/dic/encycloped …
等もご参考に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
食事はお粥にしました。アドバイスありがとうございました。
明日、口腔外科に連れて行こうと思います。

お礼日時:2009/01/12 18:58

ノドではないですが、同じく歯ブラシを加えたまま転んで奥歯から頬の方にかけて歯ブラシが刺さった男の子をテレビでみたことがあります。



その時も歯ブラシを抜き、特に問題がなかったので処置もなくそのまま帰されていましたよ。男の子も刺さった時から痛がることもなく・・・

もし心配でしたら他の方の仰るように口腔外科に行かれてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
他の子の事例を教えて頂いて少し安心しました。
アドバイス頂きましたとおり、明日、口腔外科に連れて行こうと思います。

お礼日時:2009/01/12 18:53

気になるなら、口腔外科を受診されてはいかがですか?


受けておいて損は無いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
今すぐ口腔外科の緊急医に行くか?様子を見て明日、行くべきか?・・・。
検討してみます。
有難うございました。

お礼日時:2009/01/12 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!