

Princeton社の「PTB-ST5」というペンタブレットを使用しています。
もう1年くらい使っているのですが、たまにポインタがガタガタ揺れてしまって、絵を描くどころではない状態になってしまいます。
最近では、ひんぱんに起こるようになりました。
これは、何が原因なのでしょうか。
汚れかホコリが付いたのかなと思って拭いてみたり、もしかしたら寒さが原因なのかと思って暖かい場所に保管してみても改善しませんでした。
(一時的に温めるとブレなくなるときもあります)
ペンを浮かせた状態でもガタガタしてしまい、触れてもいないのに線が描けてしまうときもあります。
これはもう、故障したと思っていいのでしょうか。
安さに惹かれて購入したのが失敗でしたかね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、返信が遅くなりました。
コントロールパネル→プログラムの追加と削除
で表示されるなかに タブレットまたはペンタブレットって感じの名前は無いですかね?
あればそれを削除すればアンインストールは完了となりますネ。
Princeton製をアンインストールまでやったことがないので、どういう表示をされるのかがよくわからないのですが、たぶんここら辺は統一されてると思います。
後はUSBを挿す箇所が毎回同じな際、別のポートに挿してみたりもしてください。
もしかしたらただの接触不良、なんてオチもありますし・・・

どうもドライバが問題ではないようですね。
ドライバのアンインストール→最新のドライバのインストールを試みましたが、多少改善されたものの、やはりまだ震えます。
USBのポート変更はすでに以前からやっていましたが、こちらも違うようです。
となると、やはり故障と見て間違いないようですね。
購入からおよそ1年間使えたというのは、運が良かったのかそうでないのか分かりませんが、これではもう集中して絵を描くことができないので、新しいのを買おうと思います。
画像付きの返信ありがとうございました。
とても分かりやすかったです。
No.3
- 回答日時:
失礼します。
1.ちゃんとドライバの方はインストールされていますか??
一度インストールした後にまたドライバを~となると、コンパネから一度ドライバのアンスト→PC再起→インストとやらないと前回のドライバがメモリの中に残っていて再び入ったドライバと重複して壊れてしまいます。
2.OSはなんですか
MacOSの場合 10.2.8以降とありますが、ちゃんと満たされてるかとかもあります。満たされてないとガクガクします。これはもう自分でも確認してるんで・・・
まあ、最近でるMacだったらそういうことはないでしょうがね
Princeton社は値段が安いという利点がありますが
かわりに壊れやすい、感度が悪いなどといった不具合がよくあります。
自分の兄も以前Princeton社のタブレットを使っていて、使いづらいと言っていたので自分は以前まで使っていたお古のFAVO CTE-440を託したり
今ではもう生産がないFAVOのほうが良い感じがするほどです。
WACOM製品にしたほうが良いと薦めようと思いましたが
BAMBOOが9980円 インティオス様4が22800円・・・
PTB-ST5の5800円の後だと高いかと思いますが、趣味で描かれてるとかならBAMBOOで十分問題ないので検討されてはいかがでしょうか??
返信ありがとうございます。
1.ドライバのアンインストールってどうやってやるんですか?
コンパネってコントロールパネルのことですよね?
そのどこからドライバをアンインストールできるのでしょうか。
もう少し詳しく説明していただけないでしょうか。お願いします。
2.OSは「WinXP Pro SP2」です。Princetonの製品ページでは、対応しているということになっています。
Macは使ったことありません。
今日もまた一段とポインタがガタガタしています。
ペンを少しでも寝かせると特にひどくなりますね。
使えるときは使えるのですが、使えないときは本当にどうしようもないですね。
ただ、「一応まだ使えてしまう」という点で、新しいものを買うことをためらってしまうんですよ。
でも、もし買うとしたら「Wacom Bamboo CTH-460/K0」にしようと思っています。
これなら1万円しないですからね。
高価なペンタブは、もう少し絵が上手くなってから買おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 夏の暑さって毎年違うんでしょうか? 一昨年と去年は7月中旬以降から夏の暑さがでました 私の部屋にもと 4 2022/06/30 14:30
- タブレット 現在の液晶ペンタブレットと板ペンタブレットは、上手く描けるように性能は上がっているのですか? 1 2022/03/27 00:48
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 去年一時的にクーラーの効きが悪くなりました 2 2023/06/04 00:07
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
- 楽器・演奏 エレキギターの音が出ないのですが、ギターアンプから、かすかにギターの音がして、あとはアンプからの雑音 3 2022/06/18 08:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
-
4
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
6
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
7
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
デスクトップパソコン
-
9
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
10
グラフィックボードの交換で警告音が・・
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DELLデスクトップPC本体カバーの外し方を教えてください
BTOパソコン
-
13
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
15
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
16
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
19
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
-
20
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10から11へアップグ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
PCのファンの光について質問で...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
USBアダプター
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
新品のパソコンを買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定されたサービスは削除の対...
-
画面表示が全て白黒になりまし...
-
RealPlayerがフリーズしてしまう。
-
ペンタブレット使用時、ポイン...
-
Win2Kの起動が遅い!
-
ATIグラフィックドライバのアッ...
-
ワコムのペンタブを使用してい...
-
プログラムの終了-NvSvc
-
早急に教えてください、
-
macに使えるゲームパッドって...
-
MOがつながりません。
-
いきなりBIOS画面のようなもの...
-
フルスクリーンだと動画が止まる
-
Windows7がネット上に繋がらな...
-
ペンタブの筆圧設定
-
ノ-トパソコンの音が出ない
-
SAI で、描画線がカーソルより...
-
Cintiq 13HD DTK-1301/K0を買っ...
-
データ移行の際にマウスが認識...
-
ワコムのペンタブ intousのCTL-...
おすすめ情報