
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>1月~12月まで無収入なのですから、そもそも確定申告する必要はありますか?
必要ありません。
ただ、国保に加入しているなら、所得税の申告ではなく「収入0」の「住民税の申告」を役所にしておいたほうがいいですね。
それでないと、「未申告」なので役所で国保料にの計算の際、貴方の所得が把握できません。
No.1
- 回答日時:
>会社都合退職で、H20年12月で退職し(給料支給はH20年12月で終わり)
・12月末日で退職して、平成20年の年末調整を会社でして貰って
12月分の給与が、平成21年の1月に支給されていないなら
平成21年の、1/1~12/31まで収入がない事になりますから
確定申告の必要はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか? 3 2023/03/23 22:58
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 確定申告 副業の確定申告について質問です。例えばの質問ですが12月の副業の収入額は来年の1月に確定して1月の下 3 2022/08/27 18:34
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 確定申告 令和4年分の確定申告 6 2023/01/23 12:52
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年間失業保険需給のみの確定申告
-
フリーマーケットなどで収入が...
-
確定申告
-
確定申告したら納税するように...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
確定申告 住宅ローン控除適用さ...
-
住宅購入時、贈与を受けたのに...
-
誰か、詳しい人教えてください❗...
-
住宅ローン 確定申告について ...
-
個人年金の確定申告について
-
パートさん 66歳 給与収入250,0...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告について質問です 白色...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
準確定申告 還付金とは具体的に...
-
給付金4630万円のこれから
-
4月に右眼白内障手術で3泊4...
-
確定申告の時期について
-
iPhoneで確定申告を試みました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報