アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年慶應SFCと経済を受験するものです。

SFCにいくと慶應の雰囲気を味わえないとよく目にします。
学習環境に関してはとても魅力を感じるのですが、
生活面がよくわからないです・・・。

東京という場所で学生時代を過ごすのは貴重な経験だと聞くのですが、湘南藤沢ではこれは経験できないのでしょうか?

そもそも、
東京での学生生活ってどんな感じなのでしょうか??
学生の間に東京にいるメリットとは何でしょうか??
日吉キャンパス、SFC生の学生生活ってどんな感じですか??

受験が迫っていますが、このことを考えるとはかどりません・・・。
慶應大生、卒業生の生の意見、その他の人の意見、どちらも聞きたいです。お願いします。

A 回答 (7件)

慶應じゃありませんが、学生時代は東横沿線と相鉄沿線に住んでいました。


東京にも毎週のように遊びに行っていましたが、学生として生活するなら横浜の方が良いですよ。

まず東横沿線は、とにかく便利でした。
ラッシュアワーの電車は大変でしたが、横浜にも渋谷にも近くて行動半径が広がりますよ。

湘南藤沢も昔と比べてかなり便利になりましたし、横浜・鎌倉・江の島などが近くて遊ぶのにはもってこいの場所です。
街も新しい感じがしますし、住むのにも遊ぶのにもいい所だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合格したら、東横沿線と相鉄沿線考えて見ますー!
参考になりました!

お礼日時:2010/02/01 15:02

同レベルの東京の大学を卒業しました。


私の中で、東京で学生生活をしたメリットは
自分の勉強・趣味を実行に移そうと思ったら、自由に手に届く範囲にあったことにあったこと思います。
やろうとすることは何でもできたことです
(語学勉強・専門の勉強・サークル活動・アルバイト・旅行・恋愛等)
また、友人もそれなりの頭を持っているので自分の刺激になりました。

大学生活は自分の人生で頂点で楽しかったです。
受験がんばって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分の勉強・趣味を実行に移そうと思ったら、自由に手に届く範囲にあったことにあったこと思います。

そうですよね!
合格後が楽しみです~
参考になりました!

お礼日時:2010/02/01 15:03

日吉の駅前には東急デパートがあり、キャンパスと反対側の駅前には飲食店や専門学校がたくさんあります。

飲み会などは渋谷で。低学年のうちは日吉キャンパスですが、三田になっても港区で都心、三田の駅前には飲食店がたくさんあります。慶応の附属校(湘南以外)からの内部生はSFCにはめったに行きません。内部生は高校時代に部活などでSFCの地を訪れて、遠いというイメージを持ちます。
また、東京からSFCを受験しようと見に行くとあまりにも遠くて、くじけてしまう、そんな話をよく聞きます。
今、東京の大学は都心が人気です。内容でなく、立地で選ぶ人が多いようです。
立教でも新座キャンパスは嫌だと受けずに、東洋大白山キャンパスを選ぶなど、立地が人気を決めています。早稲田も所沢キャンパスだけは受けないという人がいます。
慶応は経済だけでなく、法学部商学部も受けられてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東海地方にすんでいて、軽い東京への憧れみたいなものがありまして…笑
SFCは、立地がよかったら一番行きたい学部です…
受験後また考えます~

お礼日時:2010/02/01 15:06

ソフィアガール(上智の派手な女子学生のこと)なんてマスコミは喧伝しますけどそういう人は一部ですね。


キャバ嬢がいる、AV嬢がいる、と言うようなのは騒ぎになるほど珍しいからです。いるにはいるけど基本的には有名大に進む人って真ん中以上の階層の家庭出身で、真面目な人が多いんですよね。
趣向として、国立生や地方学生よりも派手ですけど、大学になって初めて髪を染めたような人が大半です。
日吉の場合、東京や横浜が近い。慶応生同士だと評価軸はシビアになるからスケールメリットは他大の女の子とか、家庭教師先で得られることが多い。
SFCの場合「湘南」と言う割には東京も湘南も遠い。だから学内で動きがちになる(筑波大とかもそうらしいけど)。

もちろん個人差があって、学生生活や就職レベルを大学のせいにする人は多いんですけど、実際に見てみると9割本人の責任、努力不足、誤解ですね。
東京に近いメリットは、有名無名色々ありますね。例えば友人などは有名新聞社や雑誌社にバイトで出入りしてました。そういう所へバイトでも入れるのは本来は一部の人で、そのバイトもその有名大学のOBからのルートで、その有名学生たちしか雇ってなかったそうです。
企業からすると自分の大学の後輩、あるいは○○大と言うのが一種の身分保障になるし、学生からすると大きな経験になるでしょう。
こういうことは地方学生には難しいですよね?
またコンサートやセミナーは必ず東京であるのでそういうのに行きやすいと言うのもありますね。
企業や女子大も多いので恋人候補にも困らないでしょうし。

でも(東京圏に住んでる人なら分かると思いますが)結局こういうのってやる気がなければどんな状況下でもやらないし、実力が無ければボロが出るんですよね。
あとデメリットは
何でも値段が高い、比較競争が激しいので幾ら頑張っても上が感じられていちいち疲れたり欝になる、空気がマズイ、いい人もいるけど同様に悪い人もいる(また新入りはよく狙われる)、安くて美味いが無い、などですね。

SFCは女子、理系、帰国子女が多いから「慶応ボーイっぽいイメージがない」と言われますね。
本来、慶応ボーイと言うのは、
良家の子弟が基本で、そこそこオシャレでそこそこ真面目みたいな感じでそれが女子大生ニーズ、企業人事部ニーズにマッチしたものだと思います。
SFCに多い我の強いオタクや帰国子女は企業や女子大生の願う所じゃないのかもしれませんね(スタンフォードなどはそういう学生が多いし、そういう緩くて我の強い土壌が成功者を生んでうまく廻ってますけど慶応SFCはそうでもないですね。日米文化の差異とも言えるし、‘‘慶応‘‘であることでSFCは慶応本科の劣化コピーになってしまってるのかもしれませんね)
ただし再度言いますが、個人差です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
とても参考になりました。
あんまり高校時代は遊びに行かなかったので、
遊びも勉強という言葉を聴いて、ちょっと遊びもがんばって見たいと感じたものですから、SFCはちょっと遠くて動かないかなと感じました。

実際SFCの学生は都内によくいくんでしょうかね??

>SFCは慶應本科の劣化コピー
劣化コピーですか…。

迷います・・・笑

ありがとうございました

お礼日時:2010/02/01 15:21

僕は千葉で生まれ、中高は東京都心で過ごし、大学が神奈川という者です。


現在大学生です。
慶応のことはよくわかりません。ごめんなさい。
学生時代を東京で過ごすメリットは、いくつか挙げられますが、まず遊びに困らないこと。それから、日本一学生が集まる場所なので、同世代の他大学の学生と知り合う機会が増える。色んな観光名所があり、見聞が広がる。とかじゃないでしょうか。
僕の大学は、神奈川の中でも東京寄りなので、よく東京都内に出ます。
ただ、都心から離れたキャンパスだからつまらないということはないと思いますよ。
僕の高校の友達のうち何人かは、東京から全国に散って行きましたが、みんな口を揃えて楽しいと言っています。(具体的には長崎・金沢・山形などです。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>まず遊びに困らないこと。それから、日本一学生が集まる場所なので、同世代の他大学の学生と知り合う機会が増える。色んな観光名所があり、見聞が広がる。とかじゃないでしょうか。

>ただ、都心から離れたキャンパスだからつまらないということはないと思いますよ。

なるほど~やっぱりそうですよね!

まず、受かりたいと思います!
参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/05 12:07

SFCに関しては、あちこちの掲示板に、悪意ある根拠のない書き込みがあります。


SFCを知らない人たちの無責任な批判に右往左往してはいけません。

SFCの学生がどのようなこころざしで入学し、どのような学生生活を送っているのか、生の声を聞くことです。

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/wasedane/2009 …
http://questionbox.jp.msn.com/qa2270816.html
http://aojoho.com/sfc/sfc.html
http://omu-ao.sakura.ne.jp/
http://you2.jp/ao/walk_top.htm
http://www.wasedajuku.com/cgi-bin/mte/mt-search. …
http://www.wasedajuku.com/cgi-bin/mte/mt-search. …
    • good
    • 2

SFC在籍の者です。


公式の写真などを見ていただければ分かるとおもいますが、SFCは日吉や三田キャンパスとくらべるとかなり都心からは遠くにあると思います。
まわりは畑やゴルフ場などしかなく、コンビニもキャンパスから徒歩圏に2件のみです。
東京の様々な店や名所と比べるとある意味残念に思われるかもしれません。

ですが、この少し離れたところにあるということこそが価値だと思います。
他のキャンパス・大学を知らないので何とも言えませんが、SFCは独特のコミュニティーのようなつながりを感じることがあります。友人や先輩、先生方とまっすぐに向かい合いやすい、環境でしょう。
また、神奈川県の中では自然がおおく、空き時間にはのんびりすごすことができると思います。
キャンパスの施設としては、情報関連設備、また音楽・映像製作の設備が特に充実していると思います。また研究会関連ではキャンパス内にものを設置している団体など、キャンパス全体を活用して学習できるはずです。

長々と書いてしまいましたが、SFCの利点まとめとして読んでいただければ幸いです。
いつの日か、キャンパスでお会いできたらうれしいなと思います。

参考URL:http://sfcclip.net/
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!