
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく,沸点がかなり高い溶媒を使用して加熱しているものと思いますが,あってますでしょうか。
一般に,加熱する場合,試薬又は溶媒が飛んでいくのを防ぐために冷却器を使用します。沸点が低ければ,環流冷却器を使用し,水で冷やします。これは直接関係ありませんが,水でダメな場合はドライアイスで冷やしたりもします。
が,沸点が非常に高い場合,空気(室温)で充分冷やせますので,水を流す必要がありません。逆に,水を流すと,気体と水との温度差が大きすぎてガラスが割れる可能性があります。そのため,お書きの様な空気冷却器を使用します。
ありがとうございました(^O^)/!!まったくそのとおりです!
すごくわかりやすく、すごく勉強になりました。これからもよろしくお願いします☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ワインの蒸留実験についての質問です。 レポート提出が今日なのですが、リービッヒ冷却器を使うときの注意 2 2023/05/19 21:34
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気代を仕組みから考えたい 6 2022/06/22 08:52
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 工学 ヒートぽんぷ にて 2 2023/03/21 14:53
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARPのSJ-D15G-Wという型名の冷蔵庫を使用しているのですが、昨日突然冷蔵庫、冷凍庫共に冷 3 2022/08/14 12:00
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- その他(バイク) 空冷バイクは、雨の日に走ると、よく冷却されて、好調になりますか。 2 2023/01/09 18:53
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARP 冷蔵庫 冷えなくなった 8 2023/06/14 23:25
- 車検・修理・メンテナンス ラジエータ冷却水について 8 2023/02/27 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
n-Butyl Bromide
化学
-
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
安息香酸メチルのニトロ化
化学
-
-
4
DNAの抽出でsolution I・II・III液は
生物学
-
5
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
6
安息香酸メチルを精製する実験について
化学
-
7
ニトロ化について
化学
-
8
m-ニトロ安息香酸メチルの合成
化学
-
9
安息香酸メチルの合成
化学
-
10
炭化水素は濃硫酸には溶けないですが、安息香酸メチルには溶ける。この違いを生じるイオンを示しながら反応
薬学
-
11
安息香酸メチルのニトロ化について
化学
-
12
有機化合物分離:安息香酸とケイ皮酸の違い
化学
-
13
高沸点物質の蒸留
化学
-
14
wittig反応
化学
-
15
薄層クロマトグラフィー(TLC)について
化学
-
16
共沸について
化学
-
17
共沸現象のメカニズム
化学
-
18
沸点の低下。
化学
-
19
安息香酸メチルのニトロ化の配向性について
化学
-
20
アニリンの合成について基礎的な質問です
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
標高が高くなるにつれて,空気...
-
鳥はなぜ前に進めるのでしょうか。
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
空気を読めって傲慢じゃないで...
-
ストーブの異常燃焼?
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
外の空気がいちばん綺麗な時間...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
熱湯を入れた密封容器を振ると...
-
突然話しかけられて一瞬ビクつ...
-
アイスの体積
-
自称空気読めるや、自称コミュ...
-
沸点が高度ととも下がる訳
-
ボイラ煙道の構造
-
大気、空気の熱伝達係数について
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
理科 天気 空気の対流の動きの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
漏れやすさ?
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
ボイラ煙道の構造
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
大量の脱気水の作り方
-
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
おすすめ情報