プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就職活動において、アルバイト歴を誇張して自己PRなどに書いたら、嘘がバレますか?
働いていたことは事実なのですが、その年数を長く言いたいのですが・・・アルバイト先などに電話などして確認されるでしょうか。

面接時ではなく、とりあえず今はWEBでのESの提出時などに書きたいと思っています。
面接時にそのアルバイトについて聞かれても、ボロが出ない自信はあります。
アルバイトの年数云々より、そのアルバイトで自分が何を考え何を得たかなどの方が重要なことも分かっています。

誇張するのはあまり良いことではないとは分かった上でこの質問をしています。
誇張の善悪損得についてより、事実確認の有無をどなたか教えて下さい。

A 回答 (5件)

昨年、就職活動を終えた大学4年生です。



結論から言うと、バレません。

企業も一人の学生に対してそこまで手間をかけませんし、その程度の誇張は誰もがしているはずです。

ただし、志望企業がアルバイト先と深い関係がある場合はやめておいた方が無難だと思います。

あくまで就職活動を経験した側からの意見なので参考程度にしてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。経験者の方からの回答お待ちしておりました。
>その程度の誇張は誰もがしているはずです。
この言葉が聞けて安心しました。

現在しているアルバイトの面接時に身辺調査があり、その元アルバイト先に私が実際に働いていたかの確認の電話をされました。
その元アルバイト先はかなり大規模な企業で、簡単に働いていた期間のデータなどが確認することができたようです。
同じようなことが就活においてもされたらどうしようかと思っていましたが、そのような身辺調査はないみたいで安心しました。
元アルバイト先と関係の深い企業を受ける予定はないですし、恐らく確認の電話をされない限りはバレないので大丈夫だと思いました。

お礼日時:2010/02/02 16:50

いちいち調べはしないでしょうが雑談の時などに「語るに落ちる」


なんてことにならなければ大丈夫です
面接官にもよりますがどれくらいの経験をしているかはほぼ分かるものです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はそのアルバイトの経験で得たものがかなり大きいのでそこを武器にできたらと思っていたのですが、働いた年数が1年弱なので「その程度の期間で何を・・・」と思われはしないかと思い誇張できたらと思った次第です。
誇張した内容自体を面接などのネタにしようとは思っていないので大丈夫だとは思います。

お礼日時:2010/02/02 16:42

履歴書にうそを書く事は、法律で罰せられますので、うそは書かないでください。



高校生がコンビにだした履歴書だろうと、東大生が、官庁にだした履歴書だろうと関係ありません。その会社から訴えられると、事情聴取となりますので、注意してください。

ところで、大きい会社なら調査しますが、ほとんどの会社は調査しません。そんな暇あります???

たぶんあなたがあまり社会経験がすくないからそんな心配をするのでしょう。

人事課があって、部員が20、30人くらいいないと、調査しきれるものでもありません。

逆に、町でおまわりさんがよくやっている、職務質問と同じです。不審と思われる人物に対して、行われるものです。例えばですよ極端ですが、金髪で、よれよれのGパンで、Tシャツで、ピアスで、面接に来て、東大出身、大手企業に2年勤めましたなんて書いてあったら、だれでも電話して聞きたくなりますよね。

それと、採用を決めるのは、人物象なので、たかだかアルバイトの履歴で、採用を決める会社はありません。

人物像とは、年齢、方向性(人生など)、経歴(職種と業種)、経験(どの程度の仕事をしたか)、人種(肌の色ではなく、努力家とか、まじめとか)です。

この回答への補足

履歴書ではなくてエントリーシートなのですがそれでも法律に反するのでしょうか(履歴書にはアルバイト歴は書かないのが一般的なみたいなので)
そんな暇がないとはその通りだと思いました。

補足日時:2010/02/02 16:34
    • good
    • 0

>履歴書ではなくてエントリーシートなのですがそれでも法律に反するのでしょうか



その紙の偽造に、ついてくるわけでなく、履歴経歴詐称となるので、詐欺としても、電子文書としても詐称になります(法律が改定されています)。

>(履歴書にはアルバイト歴は書かないのが一般的なみたいなので)

それは、ちゃんと就活サイトや、人材派遣などのサイトでのアドバイスをみました?

記載項目は、アルバイト、パート、派遣、委託、期間社員(契約社員)、社員、一切関係ありません。

応募項目に関係なく、書きましょう。それを採用するか、しないかは、その会社の担当者の問題なので、どう思われるかは、あなたしだいと言う事です。

特に気になるのが、卒業後なにもしてない期間(空いている)とか、在学中に、何の社会経験をつんできたか、その結果何を得られたか。書いてないと、必ず聞かれます。

この人はポジテブなのか、活動的なのか、無気力なのか、怠け者なのか、知りたいわけです。

つまり、前も記述しましたが人物象ですね。どう言う人間なのか主張するのが大事で、それが、履歴書と言う物です。

東証一部上場、創業50年、年商数百億円の会社に10年、某大手自動車会社に10年と言う経歴のお持ちの人なら、1、2年のアルバイトや学生時代のアルバイトなんて書きませんけどね。そう言う人なら、経歴詐称もしませんよね(たかだかアルバイトの経歴で)。
    • good
    • 2

もう一つ。



ポジテブと言う点ですが、成功例で言えば、たくさんアルバイト(いわゆるフリーターですね)をしてきた人が(5年くらい)、

「まだ若いうちに、いろんな職種や、業界を経験したくて、短期間でたくさんアルバイトをしました」

と、マイナス面をプラスに変えていますね。で、

「いろんな経験で中で、御社にXXXX」と結べばいいわけです。”期間が短い”、”経験が少ない”などマイナスなイメージを、プラスに変える事情をつければいいわけです。

それは経歴詐称でも何でもありません。あながた、”長い期間勤めた”と言うことを主張したと思っているのは、裏を返せば、”短いと経験が浅い”と言う固定化念をもっているための発想でしょう。

”固定観念が強い”と言う事が文書や会話にでてしまいます。担当者も、そのように受け取るでしょう(人物象)。それが、その会社や業界で、”よし”とされる会社であればいいですね。

1つのアルバイトでも、短くても、何をそこで取得して、これから、”この方面でがんばってゆきたい”と言うポジテブな、文面や会話なら、好印象をもちますね。

それが、”短いとだめ”で期間を詐称するような、マイナス志向の人間は、どこの会社も取りたいと思いませんよ。

この回答への補足

長々とアドバイスありがとうございました。

しかし今回の質問で
>誇張の善悪損得についてより
と書かせて頂いたのは、このような質問の場合bakakyatapさんのように
「お説教」の回答をして下さる人が必ずいると分かっていたので、できる限りそれは避けようとしたためでもあります。
人間中身の方が重要でそれをどうアピールできるかが大事だなんてことは誰でも分かってます。
就活生は今みんな耳にたこだと思います。

ですので善悪や損得、さらに意味があるかなどのお話は今回は結構です。
私が知りたかったのは、誇張したことが確認されてバレるかどうか、
バレた人はいるのかについての、就活経験者(できればここ1、2年の)の方からの実体験に基づく回答だったのです。

3つもアドバイスを下さったのにこんなお返事しかできず申し訳ないですね。

補足日時:2010/02/04 19:17
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A