
次のうち(1)内定取消要件、(2)取消にはならないが入社後に厄介なもの(3)入社後ばれる可能性の高い捏造、に入るものを分類して頂けますでしょうか。
ばれる理由などを付加して頂けるとありがたいです。
捏造や話を盛ることは良くないことを承知で質問していますので、全てダメとか人として疑うといった回答はご遠慮ください。
1 バイト・サークルの所属期間を水増し
2 バイト・サークルの役職を捏造
3 ゼミを大学3年の後期まで続けていて、大学4年6月で本当はやめたが、面接の時ではまだゼミを続けているという言って
卒論など書いていないが、「こういうのを書く予定です」と面接で話す。通常成績証明書は9月に前期のが反映されたものは発行 されるので、ゼミを辞めたかは9月以降にわかることになります
4 サークル存在そのものを捏造し、活動内容や思い出、苦労したことなどをES・履歴書に書き、面接で話す
ちなみにサークルは非公式の大学から公式的認められていないものとします
5 バイトの経験を捏造し、仕事内容や思い出、苦労したことなどをES・履歴書に書き、面接で話す。
6 ESや履歴書ではTOEICの点数は表示していないが、名前や大学名、簡単な志望動機、挑戦してみたい仕事などを記入させる訪問カードやアンケート用紙に2~3年前に取得したスコアを記載もしくは取得できていないスコアを記載。また、面接でスコアを聞かれて伝える
7 ESや履歴書にTOEICの水増し点数を記載
8 検定試験を現時点では取得していないにもかかわらず、履歴やESに資格の取得の旨を記載。内々定語に取得し、内定式or入社式前までに資格を取得しておく
9 留学経験や海外駐在生活の捏造。留学中(駐在中)に感じた困難や日本との生活環境によるギャップなどを記載し(語り)、英語力が劇的に身についたなど捏造
10 募集要件に「英語力がある方と記載されている」にも関わらず、ESや履歴書・面接で英語力があることを振る舞い捏造
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
細かくごちゃごちゃ書かれていますが、現実には程度問題ですしケースバイケースなので細かく書いても意味はありません。
原則としては、業務に支障がある重大な詐称は内定取り消しの対象に成り得る。
はっきりいってサークルなどお遊びですからどうでもいいです。スーパーフリーみたいなのもあるのですし、そこでどれだけ活躍していようと、付け足し。
英語についても俺だって英語力ありまっせ。
「ですえずあぺん」(1560年代北部イングランドの中規模貴族使用人の発音でっせ、、、嘘だけど)
素晴らしい、(高校の業者テストでは学年6位です。素晴らしい、下からだけどwww)
本当に英語が必要な業務ならちょいとラテン語で話しかけてみます。
ergoすぐにバレるし、テストしない会社が間抜けなだけ。(もちろん採用後に業務能力不足として解雇される可能性はある)
だいたい、嘘っぱちはある程度分かります。話が出来すぎたり矛盾があったり。
問題は、英語力があるかどうかという点だけではなく、それをごまかすというような点にあります。我が社にはピッタリかも?(東電社長)
No.2
- 回答日時:
(1)から(9)までは経歴詐称であって,内定取り消しの理由になりえます。
しかし,内定取り消しをしなくてはならないわけではありませんから,首尾よく入社した場合には不問にされるかもしれません。その判断は,内定取り消しまたは入社後の解雇が,客観的に合理的で社会通念上相当かどうかです。
経歴詐称の内容・程度が重大なもので、信義を欠くようなものであるかどうかは,個々の事情によるでしょう。
また,入社後に厄介なものとしては,(1)から(10)まですべてですね。入社できたとしても,入社後の評価は著しく低くなるでしょう。
入社後ばれる可能性の高いものは,(3)(6)(7)(8)(9)(10)でしょうか。
No.1
- 回答日時:
>1 バイト・サークルの所属期間を水増し
サークル関連は影響なしだが、バイト関連は経歴詐称で内定取消。
>2 バイト・サークルの役職を捏造
サークル関連は影響なしだが、バイト関連は経歴詐称で内定取消。
>3 ゼミを大学3年の後期まで続けていて、大学4年6月で本当はやめたが
卒業できていないのを卒業したと偽れば経歴詐称で内定取消。
>4 サークル存在そのものを捏造し、活動内容や思い出、苦労したことなどをES・履歴書に書き、面接で話す
>ちなみにサークルは非公式の大学から公式的認められていないものとします
サークル関連は入社に影響なし。
ただし、入社後にバレれば「あいつは嘘つきで信用できない」と、不良品のレッテルを貼られます。
>5 バイトの経験を捏造し、仕事内容や思い出、苦労したことなどをES・履歴書に書き、面接で話す。
バイト関連は経歴詐称で内定取消。
>6 ESや履歴書ではTOEICの点数は表示していないが
入社に影響なし。
ただし、入社後にバレれば「あいつは嘘つきで信用できない」と、不良品のレッテルを貼られます。
また、英語が堪能であると偽って、会社がそれを信じて、英語力に期待して入社させ、実務において「使い物にならない」と発覚した場合は、技能詐称で懲戒解雇された上、損害賠償請求訴訟を起こされる可能性もあります。
>7 ESや履歴書にTOEICの水増し点数を記載
入社に影響なし。
ただし、入社後にバレれば「あいつは嘘つきで信用できない」と、不良品のレッテルを貼られます。
また、英語が堪能であると偽って、会社がそれを信じて、英語力に期待して入社させ、実務において「使い物にならない」と発覚した場合は、技能詐称で懲戒解雇された上、損害賠償請求訴訟を起こされる可能性もあります。
>8 検定試験を現時点では取得していないにもかかわらず、履歴やESに資格の取得の旨を記載。内々定語に取得し、内定式or入社式前までに資格を取得しておく
入社に影響なし。
しかし、資格取得日と履歴書に矛盾が生じるので、不実記載がバレれば、入社後にバレれば「あいつは嘘つきで信用できない」と、不良品のレッテルを貼られます。
>9 留学経験や海外駐在生活の捏造。留学中(駐在中)に感じた困難や日本との生活環境によるギャップなどを記載し(語り)、英語力が劇的に身についたなど捏造
入社に影響なし。
ただし、入社後にバレれば「あいつは嘘つきで信用できない」と、不良品のレッテルを貼られます。
また、英語が堪能であると偽って、会社がそれを信じて、英語力に期待して入社させ、実務において「使い物にならない」と発覚した場合は、技能詐称で懲戒解雇された上、損害賠償請求訴訟を起こされる可能性もあります。
>10 募集要件に「英語力がある方と記載されている」にも関わらず、ESや履歴書・面接で英語力があることを振る舞い捏造
募集要件を満たしていないので、発覚した時点で内定取消。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
面接での嘘(サークル)
就職
-
部活所属という事を偽ってもバレないのでしょうか?
就職
-
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
4
ゼミ詐称について
就職
-
5
面接で嘘をつきました・・・
就職
-
6
内定取り消し
就職
-
7
先日、内定を頂いたのですが、成績に関して嘘をついてしまいした。 残り卒論と専門教養一科目残っているの
就職
-
8
就職活動においてのアルバイト歴の誇張
就職
-
9
内定先についた嘘を打ち明けたい
就職
-
10
アルバイト詐称して内定。源泉徴収票の提出。
その他(就職・転職・働き方)
-
11
卒論をやめたいのですが、内定先に報告するべきでしょうか?
就職
-
12
嘘のアルバイトの履歴
就職
-
13
面接では嘘や膨らませすぎた話はばれますか?
就職
-
14
緊急!!バイト歴を詐称してしまい、源泉徴収票提出で困ってます!
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
部活の経歴(役職)詐称をした友人について
就職
-
16
バイト歴詐称
就職
-
17
アルバイトの期間を嘘ついてしまいました
その他(就職・転職・働き方)
-
18
ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。
大学・短大
-
19
現在、22卒の大学4年生の者です。 大学3年のうちに内々定をいただき、 現在は内々定、内定関連の書類
新卒・第二新卒
-
20
経歴詐称について
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入社当日に関する事前連絡について
-
5
応募した履歴書を企業が紛失し...
-
6
内定後の入社日変更は可能か?
-
7
内定後の髪色について
-
8
入社日の連絡が来ません。
-
9
面接逆質問について。 逆質問で...
-
10
採用者への入社前事前連絡について
-
11
採用されたけど後日断るって普...
-
12
転職を考えているのですが、内...
-
13
再就職の、「入社日相談」について
-
14
急!内定後、他社からの面接通知
-
15
転職先が決まってから退職まで...
-
16
【中途採用転職】最終面談後の...
-
17
内定先からの束縛(会社から出さ...
-
18
アウトソーシング会社で採用さ...
-
19
イオン・パートの入社オリエン...
-
20
内定ではなかった!常駐先の面...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter