dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠30週の妊婦です。
特に問題なく妊娠生活を送っていますが、もうじき花粉の時期ですよね。私は花粉症なのですが、今年は飲み薬が飲めないと言うことで、知人からレモンマートルのエッセンシャルオイルをいただきました。(花粉症にいいらしいということで)
水にごく少量を垂らして、香りを楽しむ程度ですが、インターネットを見ると、「妊娠中・緑内障の方は避けた方がよい」という旨のことが書かれているページがありました。
なぜいけないのか詳しくは書かれていませんが、香りを嗅ぐ程度でも控えた方がいいのでしょうか。
どなたか詳しい方、是非教えてください。

A 回答 (1件)

アロマの資格を持っているものです。


精油の中には子宮の収縮を促す成分を含む物があります。
なので、妊娠中、特に初・中期には注意して使う必要があるんですね。
妊娠中は使用不可のものもありますし。

レモンマートルを調べてみたところ、主成分がシトラールで、
主にレモンに含まれる柑橘系の成分です。
柑橘系のシトラールやリモネンなどの成分は子宮収縮などの成分では
ありませんので、芳香浴に使う分には大丈夫だと思います。
ただ、シトラールは肌刺激成分がありますのでオイルマッサージなどは
避けたほうがいいと思います。

で、失礼ですが、レモンマートル。結構マイナーなエッセンシャルオイルです。
(ハーブティでは割とメジャーなんですけど)
シトラール自体は抗菌・抗ウイルス作用があるんですが、花粉症に
使うとなると、マートル(名前は似てますが全く違う物)のほうが
より効果がありそうだな、と私は思います。
成分もユーカリなどに比べて穏やかですし。
花粉症に効く!!と思いながら使うよりも香りを楽しみながら
リフレッシュするといった感じで使われるといいんじゃないかな?

参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
芳香浴には大丈夫なのですね。せっかく頂いたものだし、
香りもいいので、使えないのは残念だなと思っていたので、
安心しました。
それと「マートル」は「レモンマートル」とは別物なのですね。
全く知識がなく、間違った使い方をしていたら怖いなと思っていたので、大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!