dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再発による手術を終え退院し自宅療養中です。手術内容はシリコンオイル注入とバンドを目に巻いています。退院2日目で目はまだ赤いですがだんだん見えるようになってきました。そこで質問ですが、見えるものが歪んで見えます。たとえば、テレビの形が少しゆがんで見えます。原因は何でしょうか?(1)シリコンオイル(2)バンド(3)まだ炎症があるから(4)それ以外。バンドが原因の場合、はずすことができないので、づっとこの状態で我慢しなければいけないのでしょうか。よろしく、ご教授をお願いします。

A 回答 (1件)

 私も網膜剥離の手術で、シリコンバンドを眼球に巻いて、人工的に起こした炎症で留めました。

(シリコンオイルに関しては医者から何も聞いておりませんが)
 私の場合は、術後に視野の歪みを感じた事はありません。
 質問者様の場合、網膜の形が以前と比較して僅かに変形していて、角膜や水晶体といったレンズの働きをする部分と、網膜というスクリーンの働きをする部分の、位置関係が変わっているためではないかと思いますが、肝心の網膜が変形した原因に関しては、専門家ではないため、申し訳ありませんが、断言する事が出来ません。
 尤も、ものが歪んで見えるのは、おそらく一時的な事で、その内に気にならなくなると思います。
 何故かと言いますと、目が感知した視覚情報は、視神経を通して脳に送られて処理されております。
 脳というものは柔軟性が有り、元の情報が多少不完全であっても、適当に修正を加えて、辻褄の合った情報に変えてしまいます。
 私も、眼鏡を新調した時に、視野が歪んで見えて、最初の内は、足が地に着いていない様な感覚が多少ありましたが、数日で、視野が歪んでいる事自体を知覚出来なくなりました。
 又、昔の話ですが、NHKの番組で、前後(若しくは上下)が逆になって見える、特殊なプリズムを取り付けた眼鏡をかけて、2週間生活するという実験がありましたが、その被験者は、実験の途中で上下が逆に見える事に順応して、特殊眼鏡をかけたままで、普通に生活する事が出来るようになりました。
 それどころか、2週間後に実験が終了して、眼鏡を外した後に、上下が正常に見える事に戸惑い、歩き難そうにしていた事が、印象的でした。
 この様に、上下が逆転しても不都合が感じられなくなる程ですから、視野の多少の歪みも、その内に注意して見ても知覚する事が出来なくなる程、慣れてしまわれる事と思われます。
 ですから、ものが歪んで見える事に関しては、万が一の事態があった場合に備えて、担当のお医者様に、全ての情報を知らせておくという意味で、話されておかれた方が良いとは思いますが、その事自体は心配される必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。1週間後検診がありますので主侍医に話してみます。貴様さまのご意見のように気にしないように心がけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/06 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!