dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中の妻が家事を怠ります。
改善案を下さい。

結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。
妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。
家の決め事は下ですが、最近破られます。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。

昔の妻の1日は下の通りです。

6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い
7:30 妻出勤。
8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤)
19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。
19:30 夕食作り~21:00
21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩
22:00 私が帰宅し二人で食事。 
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐ
25:00 二人就寝

しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。

6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない
7:30~19:00 昔と同じ行動。
19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。
21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。
22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い
25:00 二人就寝

以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。
また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。
大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。
最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。
妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。
仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。
そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。
女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。

A 回答 (358件中31~40件)

あなたの奥さんを私が貰い受けましょう。

それで解決しますよね!
    • good
    • 2

高校生二年の自分の視点で…



あなた亭主関白ですね。
あなたはいい奥さんに恵まれてます。
妊娠してるのに、働いてる。家事も。仕事も。
それをあなたは、いちゃもんつけて以前より働かないって…

奥さんが偉すぎてあなたに勿体無いです。
静謐してないで、あなたも奥さんの手助けしてあげましょうよ!!
って、大分前の質問か…

高校生の自分の視点から回答させてもらいました。

悪しからずにm(__)m
    • good
    • 4

一年前の回答のようですがまだ(未だに)質問受付中のようなのでご回答を…



ハッキリ言いましょう、あなた人間のクズですよクズ^ω^奥様は凄いと思います…私の友人が出産経験したのでどんなに妊娠時が辛いか端で見てましたから…電車には妊婦さん専用の優先席がありますよね?それだけ大変なんですよ、私がもしあなたの立場ならおなかの赤ちゃんの為にも多少強引に休ませます、それをなんですかあなたは…自分で奥様を支えようともしない、ただ文句言っているだけ…ご飯が少ない?はっ(嘲笑)なら自分で作るだけの事はしなさいよねっ!!!!!!!!!挙げ句の果てには姑さんまで呼び込む考えに致とは…もうこんな腹ただしい質問は締め切ってください不愉快です

釣られた…
    • good
    • 3

それは旦那がやる事だ甘えてるのはあなただo(^-^)o頑張れo(^-^)o

    • good
    • 3

一年前の投稿だけど、返信しちゃいます。

私も三人目妊娠3ヶ月で悪阻酷くて苦しいけど、旦那は家事とか俺がするから何もしなくていいよ、ゆっくり休んでて、食べたいものある?何かしてほしい事ある?と労ってくれるし、お仕事の合間に毎日電話して体調はどう?って心配してくれます。だから肉体的には辛いけど、旦那がめちゃくちゃ優しいから頑張れます!前の妊娠の時に私と赤ちゃんが心配だから、仕事辞めてほしいって言われて退職しました。私の旦那は海外出張も多くてお仕事本当に大変そうだけど、それを家族にぶつけません。そんな旦那だから私も体調のいい時や、産後は頑張っちゃいます。あなたの投稿みて、私は本当に素敵なパートナーに恵まれたと思うし、より旦那への愛情が深まりました!あなたの妻子が不憫でなりません…男なら奥さんを守ってあげる気持ち持てないんですか?旦那にこの投稿の話しをしたら「そいつ、アホかっ」って呆れ返ってました。ちなみに旦那はあなたより年下で稼ぎもいいです。んでもってお金と時間はいつも家族の為に使ってくれます。あなたよりずーっと紳士で頼りがいがあって一生寄り添って生きていきたい旦那です。あなたも嫁にそう思ってもらえる旦那になって下さい。マザコンくん!
    • good
    • 8

釣りですよね?


というかそう信じたいです

あなたみたいな男性
まだ日本にいたんですね...
びっくりしました!笑

33歳のいい歳した男が
1ヵ月23万ですか…?笑えます
まさか総支給じゃないですよね?
私でも20歳の時工場勤務で
約22万でしたよ?もちろん手取りで
今は妊娠中で仕事はしていませんがね…

たった23万の給料もってきただけで
亭主関白気取りですか?
朝くらい自分で起きたらどうです?
あなたが仕事行くだけの為に
何故奥さんがわざわざ体調悪い中
起きなければならない?
小学生でも自分で起きますよ
大体ゴミ出ししたくらいで
ギャーギャービービー偉そうですけど
何キロのゴミ出ししてるんですか?笑
そんなに大変でした?ゴミ出し
つか弁当に冷凍食品禁止って…
じゃああなた毎日二日酔い船酔いの
状態で全部手作りの弁当作りなさいよ
もちろん奥さんの為に
奥さんだって働いてるんですよね?
お弁当作ってあげたらどうです?笑
夕飯2品減ったって…
作ってくれるだけでも有り難いでしょ
悪阻って人にもよるけど
ご飯が炊けたニオイもダメになるくらい
今まで普通に嗅いでたもので
気持ち悪くなって戻すんですよ?
知ってました?
今まで出来てた事が出来なくなるのが
妊娠なんですよ?わかります?
その証拠に奥さん辛そうでしょうが

あなたのママに助けを求める前に
あなたの奥さんがあなたに助けを
求めてるのに気付いてあげたらどうですか?
理解出来ないなら奥さんを実家に
帰してあげたらどうです?
なにも奥さんが大変な思いして
あなたの面倒みなくても
ママがいるならやってもらったらどうです?

あなたのママと奥さん一緒に暮らすのは
一時であってもやめたほうがいいです
奥さんお先真っ暗ですよ
妊娠中なんだからストレス与えないようにね

あなたが一体どういう育ち方をしたのか
大体予想がついちゃうのが面白いです

でもあなたのおかげで
私今すごい幸せだって気付きました 笑
私の旦那あなたみたいな旦那じゃなくて
よかったです 本当に 真逆ですから

質問されてから1年経ってますが
あなたの頭が正常になり
捨てられてないことを願っときます
    • good
    • 6

はじめまして。



文面より貴方が精神的に成熟していない子供だという事は理解しました。


妊娠中は貴方が想像するよりも体がかわって行き、精神的にも不安定になります。
つわり、倦怠感、眠気などと付き合いながら貴方のお世話をしていらっしゃる奥様はとても辛いと思いますよ。


私も今妊娠4ヶ月ですが、2ヶ月の時に切迫流産になりました。
主人は夜中に病院を調べて連れていってくれて、それ以降満足に家事を出来ない私を支え子供を守ってくれています。
主人は貴方より年下ですが、収入も大分高いです。

仕事も大変そうですが文句も言わず、私が動けないときは家事全般をしてくれています。

貴方のように文句など言いませんよ。
赤ちゃんを守れるのは母親にしかできないからと言ってくれます。


亭主関白ぶりたいならその分稼いでからにして下さい。

貴方の奥様はとても頑張っていらっしゃると思います。
どうか思いやりの気持ちと父親の自覚を持ってあげてください。
    • good
    • 4

回答者さんがお仕事が大変な中、奥様が家事をきちんとしてくれなくて不満なのですね。



回答者さんは遅くまでお仕事、大変ですね。お疲れ様です。

 
甘えているのは奥さんじゃないですよ。アナタです!

妊娠すれば疲れやすく体調も悪くなりやすい、つわりも起こる。

一定期間ですが、妊娠している人にとっては長い長い船酔いみたいに辛いんですよ。そんな中、家事をしてお仕事もされている奥さんは立派です。

奥様に感謝もねぎらいの言葉もないんですね。

>>女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?

効果的な言葉はありません。自分は仕事が大変と甘えている貴方はダダをこねている子供と同じです。アナタが私の夫であれば離婚しますね!アナタに同情の余地がありません。

>>そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。
その言葉、「俺は甲斐性なし」と言っているようなものですよ。
    • good
    • 5

きっと母親に甘やかされて育ったんでしょうね。

かわいそうに。
要するに子供以下の何もできない男ってわけだ。
父親になれるのかどうかもって思うよね(^_^;)
夜勤もありの出勤時間もバラバラ。ハードっていうのはこれくらいしんどい仕事の事言うの。うちの旦那(笑)

みんなに言われて腹立つって思ったでしょ?
でもね!!わかったでしょ?あなたみたいな意見の人と同感の人なんてほとんどいないって事。

妻=家政婦じゃないよ。
    • good
    • 4

質問の時期から既に出産されているでしょうけれど・・・



「女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。」
つまりは、もっと鞭うって動くようにはっぱをかけるような案を出せということでしょうか?
流産しようが、辛かろうが馬車馬のように動くように鞭を繰り出したいのですね。
具合悪くて動けないのにサボってるとみなしてますしね。
愛のない雇い主と従業員みたいですね。
そら働け!約束だ!とふりかざして。。

私も看護師をしており、月23万前後稼ぎ、夫は月私に33万前後渡してくれます。
妊娠はしていませんが、へろへろになれば買ったものを食卓に出すこともあります。
時間がある時はそれこそ何品も頑張ってつくり、どんなときも「おいしい」といってくれます。
私は働いてることを理由にしたくないとなるべく夫には手伝ってもらわないように頑張ってはいます。
夫婦寝る時間、起きる時間全く違いますが、手伝わなくてもいいというのに色々やってくれます。
夫は一人で起きて私が寝る前つくったおにぎりもって朝5時には犬の散歩をしてからでてゆきます。
社会人さん!一人で起きるのはまず社会人として普通なのですよ!
あなたの甘ったれ根性も直したほうがいいですね。
起こすのは決め事には入ってないんだし、せめて自分のことだけでもなさってね。


さて本題ですが・・・
貴方の言葉かけとか相手が労わられてると感じられることが大事だと思いますよ。
私は疲れていても、寝る時間が少なくてへろへろでも頑張れるのはありがとうの一言。
その一言で頑張ろうとまた立ち上がることができます。
貴方は雇い主じゃないでしょう。
夫であり、家族なのですよ。
奥様はSEXもできる家政婦ではないのですから・・・。
愛ある一言と子供ができた以上変わる生活を想定してください。
硬い考えで凝り固まってると奥様はますますぐったりで動けなくなるのは必死です。
一人だけ疲れてるわけじゃないのだし、動いて欲しいのならめりはりもって休ませてあげることも大事です。


これは憶測ですが、奥様・・子供を授かることであなたが変わってくれることを期待してたようにも思います。
子供ができても約束振りかざして仕舞いにはこんな所で鞭の入れ方をみんなに質問しているなんて想像したでしょうか?
愚痴をいうのは助けて欲しいから・・・貴方が甘えてると思うのならそれは夫だから甘えたいのです。
家族は想いあい助けあって生きるもの・・・ルールも大事だけど家族のなかでTPOで変えることも貴方の度量です。
    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A