dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中の妻が家事を怠ります。
改善案を下さい。

結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。
妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。
家の決め事は下ですが、最近破られます。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。

昔の妻の1日は下の通りです。

6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い
7:30 妻出勤。
8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤)
19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。
19:30 夕食作り~21:00
21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩
22:00 私が帰宅し二人で食事。 
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐ
25:00 二人就寝

しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。

6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない
7:30~19:00 昔と同じ行動。
19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。
21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。
22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い
25:00 二人就寝

以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。
また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。
大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。
最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。
妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。
仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。
そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。
女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。

A 回答 (358件中61~70件)

結婚11年目の専業主婦です。

あなた最低ですね。結婚とはお互い様の思いやりなくして成り立ちません。
妊娠中に仕事をしている奥さんをこんなところで、罵る行為は最低の一言です。
擁護してくれるとでも思ったのでしょうが、甘いです。
お腹の中の子供は間違いなくあなたの子供なんですよね。家事を完璧にこなしてくれるお手伝いさんが欲しいのなら是非雇えばいいのです。家庭は妻一人ではまわりません。あなたも家庭を築いたのなら自分の役割も考えるべきです。
でなければ、あなたは多くの方がおっしゃっているように、離婚すべきですし、自然に離婚という形になるでしょう。
    • good
    • 1

こんにちわ。

私は今二ヶ月の子供の母親です。
私も子供を産んでから
ちゃんと家事する事ができていません。
夫は協力的なところはありますが
昨日の買物の時に、ちゃんと飯を作れ。
と言われ
キレてしまいました。
我が家も同じぐらいのお給料ですが何とか生活しています。
お母さんに世話をしてもらうのですか?
ハッキリ言って離婚へ向けてのカウントダウンですね。
我が家にもお義母さんが来た時に散々文句を言われ
家事もパーフェクトにしろ。と言われるなら
離婚したほうが楽だと思いました。
奥さんには味方は貴方だけなのに更に苦しめる事をして欲しくはないです。
ちゃんとした生活をしたいのなら奥さんと離婚してあげてください。可哀相です
    • good
    • 2

社会にはいくつかのタブーがあり貴方はそれを踏んでしまったわけです。


そのひとつに妊婦への配慮があります。
この質問が立ち上がって以来、ほとんど貴方への問答無用ともいえる(人格面を含めた)攻撃ばかりではありませんか?
しかし今真に、肝心なことは、質問者さんを責めることではなく、男女間の真の役割分担、労と報酬の調整を考えることではないでしょうか?
.
    • good
    • 1

返信に、結局「母親に住み込んでもらう事にする」とありましたが。



ドン引きです。
いい歳した大人が自分の世話も出来ず、母親頼り。
もし手伝いに来てもらうなら、少なくとも毎月5万は渡すのが常識。
貴方の給料で払えますか?
それを奥様は無償で毎日こなしてるんですよ。
今まで『甘ったれ僕ちゃん』の世話をしてくれただけでも感謝なさい。

私の旦那は貴方より給料2倍ですが(8:00~21:30勤務)、妊娠中は自分から家事の殆どを負担してくれました。

「妊娠は妻が望んだ事で、仕事と家事は今まで通りやるのが条件」
だなんて本当に情けない。
どっちが望んだとか関係ありません。夫として父親としての自覚と責任に欠けているようですね。

奥様と赤ちゃんの身体を気遣うなら、そんな言葉でてきません。
余程自分だけが可愛いのでしょうね。

妊娠中の奥様の1日は、妊婦にとって普通です。むしろ仕事もして頑張ってます。
30分単位で行動が決められてる挙げ句、ネチネチうるさい夫。
ゴミ出ししてるぐらいで「協力的」とかぬかさないでくださいね。幼稚園児でも普通に出来ますから(^-^)

1年前の質問なので、もうご出産されてる事でしょう。
貴方に愛想をつかし、子供を連れて逃げられてない事を祈ります(^^)
    • good
    • 1

何を血迷っているンだお前さんは。



正直、妊娠の辛さをわからなさすぎ。

あんたが毎月1000万ほど稼いでいるならそうしてもらえ。

たかだか23万でほざく身分じゃない。

勘違いも甚だしいぞ。

お前が逆に手伝ってやれっつーの。
    • good
    • 2

仕事がどんなにつらいのかはわかりませんが、23万ばかりの給料で威張りすぎだと思います。

規則も厳しすぎです。弁当にも冷凍食品禁止とかありえませんね。働いてるのは同じなんです。一度妻の家での仕事を全てやってみて、それがどれだけ大変なのか、思い知るべきです。
    • good
    • 1

甲斐性無し。



稼ぎも悪い(33才で23万?)ダメ男のくせに御託を並べるとは困った者!
自分が社会人としてろくでもない稼ぎなのが自覚できていないですね!

稼ぎが悪いダメ男なら、手間暇惜しまず協力するのが当たり前!

妻の言い分を言って見ましょう。

私の夫は、たった23万(円)の稼ぎで
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。

など言ってきます。
捨てても良いでしょうか?

23万?私の小遣いですね。それで生活は大変ですね。
すぐに捨てましょう。産廃扱いで有料ですね。

どうしてこんな、稼ぎ偏差値最低限男と結婚したんですか?
あなたにも責任有りますねえ!
    • good
    • 1

回答受付から1年経っていますが、回答したいと思います。


私が思うことは、私があなたの妻じゃなくてよかったということ。
夫婦はいかに協力しあい、助け合って生きていくかじゃないですか?

奥様はお腹の子供を支えて頑張っておられたのに、あなたはその奥様を労うことも、子供のためにという心遣いもない。
そんなあなたに家庭を持つ資格なんてありませんよ。
奥様を専業主婦のように家の仕事をさせたいのなら、自分が奥様の収入分も稼ぐ仕事につけばいい。
自分の生活や仕事を変えずに奥様の負担を減らさないようにさせるダンナなんていらない。
誰も結婚したいなんて思わない。
今の奥様しかいませんよ。大事になさることですね!
    • good
    • 1

本当ですね、これ、一年前の質問だったのですね…



さて、この主は、どうなったのでしょうか。
逆に質問に答えて頂きたい。
ご自分の質問を今も観覧してるのであれば、是非是非回答願いたい。

現在の生活状況はどうなっているのか、御自身や奥様に何か心境の変化があったのか。

どうなんでしょう。
心配している人や不安がっている人もいるので、近況報告お願いします。
    • good
    • 1

完璧な方はいないと思いますよ。

奥様の気持ちを聞いてあげてみてはいかがですか?
それと、ご自分の気持ちも話をしてみてはいかがでしょうか?お互いの気持ちが少し変わってきているのでしょうね。今なら修正可能ですよ。生まれてくる命のために今が大切だと思います。妊娠は単なるきっかけに過ぎないと思います。好きでご結婚されたのですから・・・。
    • good
    • 1
←前の回答 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A