
妊娠中の妻が家事を怠ります。
改善案を下さい。
結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。
妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。
家の決め事は下ですが、最近破られます。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。
昔の妻の1日は下の通りです。
6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い
7:30 妻出勤。
8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤)
19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。
19:30 夕食作り~21:00
21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩
22:00 私が帰宅し二人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐ
25:00 二人就寝
しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。
6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない
7:30~19:00 昔と同じ行動。
19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。
21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。
22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い
25:00 二人就寝
以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。
また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。
大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。
最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。
妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。
仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。
そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。
女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。
A 回答 (358件中71~80件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.288
- 回答日時:
この質問者(旦那)サイテーだね。
仕事がハードだからってエラっそうに。
ウチの旦那はもっと稼ぎが良くて仕事もハードだけど
ちゃんと妻を労わってくれてるよ。
なにが甘えを助長させただよ!
じゃ聞くけど、アンタが船酔いとか車酔いとか二日酔い絶頂の時に
普段と同じ仕事や生活ができるか?
女性はつわりの時期はずっとその気持ち悪さと戦いながら生活してるんだよ。
こんな時期に仕事してもらってるだけありがたいと思え!
ここに投稿できるんだから、携帯でもパソコンでもインターネットできるだろ?
妊娠3ヶ月の女性がどんな状態かちゃんと自分で調べろよ!
気に入った回答にしかお礼をつけないところも自己中だし、
投稿して1年以上経つのにまだ回答受付中なのも本当に腹が立つ!
早く質問受付締めてよ!
ってかこの人、ちゃんとパパやれてんのかなぁ?
奥さんが育児ノイローゼになっていないことを祈るばかりだわ。。。
No.287
- 回答日時:
この質問みて。
。。えーーーっとびっくりしました、、、、はっきりいって、あなたは何をかんがえてるんですか。。。あたしも子供産んだものですが、妊娠中に仕事してるだけでも大変なのに
朝早く起きてお弁当、時々しか作らなくなった、、当たり前です、起きれないんです。。。
夕食作り二品減る、、、妊娠して疲れて帰ってきて二品減ってくらいなんですか。。お腹に子供抱えて仕事してるんですよ
それなのに奥さんに風呂掃除ですか。。あたしは旦那が進んで滑ったら危ないから旦那がしてくれました。
妊娠して体の変化で大変なのは奥さんです。あなたは奥さんが具合が悪くてご飯作れなかったとしてもなまけてるというのですか、、、なんか悲しくなりますっていうか、なんでここに給料の額どちらも書く必要があるのかがわかりません。きっと俺の方が稼いでるのにって考えの方なのかなって思いました。
怠けていますっていう質問だったから仕事もしなくて何もできていないのかなって思ったら、仕事もしていてちゃんと朝起きて少しでもお弁当作ってくれてるひとじゃないですか!それに対して怠けているとはびっくりの質問でしたよ。。。
あなたはお父さんにこれからなるんですよ、これから奥さんは子供産んでからも大変になります、夜も寝れずに赤ちゃんの世話におわれる事になります。奥さんが大事ではないのでしょうか。。
これからお腹も大きくなってもっともっと動けなくなります、それをささえていかなくちゃいけないのが旦那さんの役目ではないでしょうか。。。
あなたは仕事ばかりが旦那の仕事だと思ってるように思いますが、それ以前に妊娠中の奥さんだから仕方ないと思う心を持って欲しいです。完璧な人なんていないんですから
No.286
- 回答日時:
子供を産んだ立場から言います。
妊娠3ヶ月目の私は、悪阻がひどく1ヶ月で体重が8キロも減ってしまいました。そして好きな物を食べても嘔吐し何も食べてなくても嘔吐する生活をしていました。そんな中旦那は『子供の為にありがとう』って言ってくれました。
主さんの子供を命がけで産むんですよ?
私は、こんな旦那なら要らないですね。
悪阻を経験してないくせに、偉そうにしないでほしい。
甘えてるのは主さんですよ。早く気づいてください。
ムカついたのでわざわざ登録して書きました。
辛口失礼します。
No.285
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっとびっくりしたので回答させて頂きます。
妊娠で体調が変わるのは当たり前なので、奥様が前のように何も変わらずこなしていたとしたら、それは逆におかしいでしょう(汗)
眠気が生じるのも妊娠からですし、
第一まだお勤めされてるのなら、
妊娠しているにも関わらず仕事、家事もやっている奥様を逆に誉めてあげなければいけません。
主人様は昔の奥様に甘えが多少ほどあったのでは?
「電話でおこしてもらう」とありますが、妊娠、出産と子供も産まれれば今以上に貴方よりもお子さんに時間をかけなければいけない生活になるので、
そんな余裕すらなくなると思います。
まだ妊娠中でそれほどの不満が出るのなら、出産後大丈夫ですか?
自分が家族の大黒柱という意識をもう少しもたれたほうがいいのでは。
私も家族の結婚で大変さは知っているので..
No.284
- 回答日時:
奥様、今妊娠初期ですよね?妊娠、嬉しくないんですか??私の旦那様は、凄く喜び、親になろうと意識が働いて、家事も手伝ってくれますし、妊娠生活の本も買って来て読んでくれたり。
ハッキリ言います、貴方は大きいこどもですね。
妊娠すると、女性の身体は変化します。倦怠感、情緒不安定にもなります。
どれだけ大変なことか、そして、授かった生命がどんなに神秘的で奇跡的なことなのか。
仕事が忙しいを理由にせず、勉強して下さい。自分の殿様ぶりをよく考え、改めて下さい。
忙しくて本屋に行けないと言うのであれば、ネットで調べる事も出来ますから。
No.283
- 回答日時:
腹が立ってつい回答してしまいました。
私も今妊娠3か月です。
うちは、妊娠前からそうでしたが、
「できる方ができるときに」というスタンスです。
結婚当初は、やってよ!と私がイラつくこともありましたが、
基本自分のことは自分でやるべきだと思います。
妊娠してから、うちの旦那は本当によく頑張ってくれています。
出勤前の朝ごはんの準備、ゴミ出しから
帰宅後皿洗い、夕食準備、洗濯、お風呂洗い。
もちろん、私も昼間できるときはできる範囲でやっていますが、
たまにしか弁当を作らなかったり、品数が減ったり
うとうとすることは甘えではありません。
たまごクラブなどに、いいパパになるための付録本がついているので、
まずはあなたにそれを読んでほしかったのですが、
もう赤ちゃんお生まれになったでしょうね。
この先奥様とお子さんに不幸が訪れないことを願っています。
No.282
- 回答日時:
釣りですよね???
釣りじゃなかったら
奥様すごすぎ。とてもまねできません。
お腹の中に別の命を宿しながら、それを守ることに集中しなければならない時期に、あなたみたいな旦那がいたら
どれほどのストレスか…
奥様がストレスで流産なさらないか心配です。
甘えなんかじゃないですよ。めちゃくちゃがんばっておられます。
ていうか、なんなんですか、その決め事。
あなたの方が甘えてると言いたいですね。
妻はあなたの母親ですか?
それとも 家政婦 ???
家政婦でビンゴでしょ!どうせ。
あなたは悪い夫です。そして将来は悪い父親になるでしょう。
釣られてしまった………
No.281
- 回答日時:
何が困るんですか?旦那さんが自分のことは自分でやればいいだけの話では?
自分が奥様に依存している問題と、妊娠の問題を一緒にしない!
ただでさえ、眠くて体もキツイ時期に。旦那さんは妊娠前よりどれくらい家庭の仕事をしているんですか?
私の場合ですが、3人目の妊娠中はフルタイムで働いてきて、家では子どものご飯を作るのでいっぱいいっぱい。ゴハンを食べるときは旦那に任せて、つわりの苦しさで寝込んでいました。
さすがに仕事で迷惑はかけられないと思い、仕事中はめいっぱいで頑張れますが、家に帰ってまでも頑張り続けることはできません。
甘えと言うなら、24時間お腹に6キロのおもりをつけて(胎児3キロ+胎盤・羊水等3キロ)、寝ても覚めても二日酔いの状態で奥様と同じ生活を1ヶ月でも続けてみてください。決してサボり、甘えなどと言っていられないのがお分かりになることでしょうから。大体出産って母体の命をかけて子どもを産むことなんですよ。大学病院の産科の先生が、母体や赤ちゃんの死亡率は昔より減らすことはできたが、それでも0にはできないとおっしゃっいました。
ところで産後はどうなさるおつもりですか?
24時間昼も夜もなく育児にかかりきりの奥様にこれまでと同じように甘えだのいえるのでしょうか?
間違ってもお姑さんを安易に家に入れないほうがいいと思いますよ。やり方の違う他人と暮らすストレスで妊婦さん、産後のお母さんは鬱になりますよ。産後鬱・・・きいたことありますよね。まだ奥様のお母様に一時だけ手伝いにきてもらうだけにしてあげてください。
どのように言えば効果的か・・・
もともと頑張り屋の奥様ですから、この状態は一時的なものと割り切りましょう。
妊娠・子育て期は精一杯奥様のサポートをしてあげてください。
奥様がしてくれたことを当たり前に思わず、感謝の気持ちを持って伝えてあげてください。
それから奥様もフルタイム勤務のようですから家事は半々にするのが当然かと。
あなたも父親になるんですから、「大きな子ども」扱いされないように、1人の自立した大人としての自覚をもって行動してください。
No.280
- 回答日時:
いやいや、自分何様?(笑)
やばいで(笑)わがまますぎ
そんな旦那は本間いらんわ
奥さん1人の方が楽やろ~
冷凍禁止ゆうんやったらな
自分で弁当つくれば?本間
奥さんのしんどさなめとう
仕事もしてえらい思うで?
普通はやめるんが当たり前
最低限の事してくれとうと
思う。さいからな、そんな
我が儘ばっかりぬかさんと
自分ででける事は、自分で
ちゃんせーってかんじかな
この記事見たらいらいらしか
せんから、はよけして(笑)
No.279
- 回答日時:
(T▽T)アハハ!
自分で出来る事は自分でやれよ!
仮にもアンタのガキが腹にいる奥さんなんだぞ!
自覚に欠けてるのはアンタ!
妊婦の体調や精神状態が書かれた本など山ほどある。妊娠を理由にサボりがひどくなったんじゃなくてあんたが協力してないだけ。。
他の回答者様の意見はメンドイから見てませんが、同じ回答は恐らく山ほどある。
オヤジになんだから少し自覚しな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23
妊娠
-
つわりで何もしない嫁が楽しそうにテレビ観てる
子育て
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。
夫婦
-
-
4
21才 妊娠3ヶ月の専業主婦です。 昨日旦那に散々怒鳴られました。 理由は、私がろくに家事もしない事
夫婦
-
5
妊娠中の家事
妊娠
-
6
妊娠中の妻から離婚したいと言われました。
離婚
-
7
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事で疑問が湧きまして、質問させていただきます。 私は、妊娠4ヶ月あたりに
夫婦
-
8
妻がつわりがひどく、きもちわるいと毎日料理をしてくれません。やる気をださせるにはどうしたら良いか…具
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
妊娠中の妻がサボっているように感じて尊敬出来ない
幼稚園・保育所・保育園
-
10
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をしてくれません。
子育て
-
11
臨月の妊婦です。夫の友達が遊びに来たいと言います。
親戚
-
12
妊娠中フルタイムで働いている人にききたいこと
妊娠
-
13
妊娠中の妻の態度が悪い
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族を置いてアイドルのコンサ...
-
妻から「いってらっしゃい」も...
-
「絶対に謝らない」と言う妻
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。
-
妻が毎日子供と寝てしまい朝ま...
-
妻の悪口雑言にどう対処すれば
-
妻の本音は・・・?主婦の方教...
-
夫婦ケンカが耐えません・・・...
-
妻との喧嘩について
-
妊婦の妻と大喧嘩
-
妻を確実に起こす良い方法を教...
-
家事、育児をしない妻をどうし...
-
夫婦仲が上手くいきません。
-
適応障害と診断されました。
-
妻が共働きですが、早く帰って...
-
夫婦とは? 結婚とはなんでし...
-
妻について
-
やっぱり自分は妻を見下してま...
-
仕事を続ける妻。 妻、54才 大...
-
夫婦関係の修復
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報