dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べ物を飲み込みと、ゲップをするごとに不整脈

透析を17年間してます。
一ヶ月前より、とくに食べ物を飲み込むごととゲップするごとに“ドックン”と不整脈があります。
それも月、火、水曜日の週始めだけ。
その衝撃波?で、むせ込んでしまって食欲も湧きません。
2年前にも不整脈が出て、ホルダー心電図などの結果、不整脈はあるが心配ないとのことで、そのまま
いつの間にか自然消滅しましたが…。
今回も自然消滅をすると思い、昨日まで透析施設側には話さなかったのですが
やはり心身とともに気持ちが悪く不安です。
自律神経気が弱く考え込んでしまうと、すぐ食欲不振や吐き気、微熱、倦怠感の症状が出ます。
きょうも仕事を休んでしました。

何かいいアドバイスがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


この場合、ゲップと不整脈は関係あると思われます。
透析をされているとの事、前の方の回答と同じ理由で、むくみがそれを助長しているのでしょう。

ゲップをすると当然ですが、ガスの塊が食道をとおってる間、その場所は膨らみますよね。
食道の直ぐそばに心臓があり、縦隔という大きな袋の中に一緒にあります。
そのため、食道がいきなり膨らむと、その圧力波は当然ですが、心臓にも伝わります。
以前から不整脈などがあって、心臓の指揮系統が過敏になってるような人の場合、この圧力伝播で、心臓が誤作動して不整脈を発生してしまうケースが考えられます。
体がむくんでいると、水分が沢山たまってるわけで、この圧力伝播が起こりやすくなるので、現象としても説明がつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
2ヶ月ほど前に、今の透析施設に移ってきました。
もう少しドライウェイトを下げることを視野に入れても良さそうですね。

お礼日時:2010/02/10 18:14

透析技士です。



ゲップと不整脈とは関係ないかと思います。
週の始めだけ、と言う事は、水分貯留によるもの?

でも透析中日の水曜日もあるんですよね?
ちょっと解りかねますね。。。

仕事を休むぐらいだったら、透析施設に話した方が良いと思います。

透析施設側からの意見ですが、週に3回、実家や友人知人よりずっと長く、頻繁に会っているのに、不安ひとつ話していただけないのは、寂しすぎます。

質問者様の透析施設の実態は解りませんが、少なくとも自分の職場に来る患者様には、不安ひとつも残したまま帰ってほしくない、と思っています。

透析に関わることはもちろん、その他の身体の不調も、できる限り力になって、取り除いていきたい、と思っています。


考え込む前に、透析施設に話して、すっきりさせませんか?

何かわからない不安と言うのは、モヤモヤして大きなものになっていきますが、何かしら原因がはっきりすれば、なんてことないと思うのです。

次回透析日に、是非体調不良を訴える事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お答え、ありがとうございます。
2ヶ月ほど前に、今の透析施設に移ってきました。
血圧も高かったため、2ヶ月間かけてドライウェイトを2kg下げてもらっていました。
やっと血圧が落ち着き始めたかなと思ったところに、不整脈が出始めたのですが
2年前には自然消滅しましたので、今回も自然と治るだろうと思っていた次第です。
>少なくとも自分の職場に来る患者様には、不安ひとつも残したまま帰ってほしくない、と思っています。
どんなに心強いか…。ありがたいお言葉です。

前回に伝えているので、大丈夫ですよ☆
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/10 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!