dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の宅建試験に合格し、今、宅建の登録実務講習を受講している所です。宅建の登録についていくつか質問があります。

1.宅建の登録実務講習の終了後は必ず都道府県知事に登録しないといけないのでしょうか???

2.私の所の都道府県知事の登録料は37000円なのですが、皆さんはいくら位でしたか??

3.宅建の登録実務講習の終了後は、しばらく放置(都道府県知事に登録しない)するつもりですけど大丈夫でしょうか??

A 回答 (2件)

宅建主任者です。


回答はすでに出ていますが、若干違う部分もあるので。

1と3については趣旨が同じなので、まとめます。
まず、登録実務講習は一体何のために受けたのでしょうか?ということになります。登録実務講習の趣旨は、本来は宅建主任者登録するためには不動産取引の実務経験を2年積むのが前提です。しかし、中には実務経験を積めない環境の人や、仕事上すぐに主任者資格を必要とする人もいます。そういう人のために登録実務講習という機会を与えて、2年間の実務経験を行ったのと同じ効果を与えるということです。
というわけで、受講修了によって必ず登録しないといけないわけではありませんが、高い費用をかけて受講した意味が薄れてしまいます。

また、多くの都道府県が登録実務講習の修了証に有効期限を設けています。年数は各都道府県で違うので確認してもらう必要がありますが、多くは10年です。それを過ぎてから登録しようとしても書類が受理されませんので、登録実務講習を受け直し(修了証のもらい直し)になります。それまでは登録を保留しても宅建試験合格の事実が消える訳ではありませんので、いつでも登録できます。結局は、登録実務講習の効力の問題がクリアできれば、いつでも都道府県に登録できます。

ただ、近い将来主任者証を使う予定があるならできれば早めに登録して主任者証も申請することをお薦めします。
というのも、この内容は試験勉強でやっているはずですが、登録を完了してから主任者証の交付を受けて初めて宅建主任者と名乗れるわけですが、主任者証交付を受ける際に宅建合格日から1年以内の申請であれば、申請してすぐに(2週間ぐらい)主任者証が発行されます。しかし1年を過ぎてしまうと、法定講習を受けてから主任者証交付になるため、法定講習料としてだいたい15000円ぐらい余計に費用がかかってしまいますし、時間も1ヶ月程度とられます。

宅建主任者の登録料は全国一律37000円です。申請先の都道府県証紙で納めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

宅建の登録はなるべく1年以内に登録しようと思います。

大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 22:39

県知事の登録を受け、主任者証も取得しています。


1については、すぐに登録をしなければいけない訳ではありませんが、
講習修了の有効期限があります。例えば愛知県の場合は10年間です。

2についても、法定の金額なので、どこでも同じハズです。

3については、1の通り、一定の年数は大丈夫ですが、いずれ無効に
なってしまいますし、合格後1年を過ぎて登録しようとすると法定講習
も受講しなくてはいけません。(よく、実務講習との違いを受験勉強し
たと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。。

大体10年以内ですね。。

とても参考になりました、ありがとうございました。。

お礼日時:2010/02/12 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!