
私事ですが現在、消費者金融より約200万円の借入をしています。実は今月の下旬に車検がありましてその際の車検料金の支払いに関する質問なのですがどうぞ宜しくお願いします。
1、車検料金の支払い方なのですが夏のボーナス一括払いという方法は可能なものなのでしょうか? 2、ボーナス一括払いができるのでしたらどのような店(例:オートバックス)がそのような取扱をしているのでしょうか?
3、仮にボーナス一括払いが可能だとしてボーナス一括払いの為に新たにローン又はキャッシングは組めるものなのでしょうか?確か改正貸金業法とかで年収の3分1以上の借入はできないような話を聞いたことがあったもので…。
以上3点ですがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
因みに年収300円でボーナスは夏冬共に今まで一度もカットされていませんので次回の夏ボーナスも99%支給されるという条件です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の流れからして今お金の工面の方法がなく、現在の200万円の残債がある中で後払いができないかですよね?
カードなどもなく店自身が立て替えてくれるか。という質問ですよね。
現実的には難しいと思います。
車検代なら待てるかもしれませんが、税金はお店が立て替えることになります。
クレジットカードなどがないなら、ショッピングクレジットでも、年収との兼ね合いで無理でしょう。
そもそもその残債のある生活方法なら車をもつことに無理があると思います。一旦身軽にすることも検討しては?
No.4
- 回答日時:
私はトヨタ車に乗っていて、毎回ネッツトヨタで車検を受けています。
そこでは、車検費用から法定費用まで全てボーナス一括払いで対応してもらっています。
なので、現金で払ったことが一度もありません。
ボーナス一括してくれるところは、探せばあると思います。
分かりました。色々探してみます。因みにボーナス一括払いにした時は信販会社等からのローンと言うことですね。遅れましたがわざわざありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
参考になるかどうかわかりませんが・・・
私が過去に受けた車検業者は、法定費用込みでクレジットの分割ができました。
今は諸事情で、カードがもてないので、知り合いのモータースに頼み3回払いにしてもらいましたが、税金は立替のようなものだそうで、顔の聞くところだったので可能だったのかも。
夏のボーナス一括は、私の知るところ(オートバックスも含め)無理かと思いますが、地域によって違うかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
車検のうち、殆どの費用は重量税と自賠責が占めます。
大抵、これは現金での支払いになるのであまり意味が無いと思います。車検代(整備費用等)は1万円強くらいでも可能ですから(スーパーオートバックスなら)、ボーナス払いにする必要もないのかもしれません。この回答への補足
まずはお答え頂きありがとうございます。先程の文章では言葉足らずでしたので補足します。
まず車検費用を支払う余裕がないため夏のボーナス一括払い(6月)が絶対条件で更に法定税と整備費で恐らく20万円程しそうなのです。それが前提でボーナス一括払いが可能な店はあるのかと思いまして。もしご存知でしたらお答えお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 東海 名古屋のホテル 2 2023/01/30 11:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- 関西 奈良駅と京都駅を起点にフリー観光予定ですが・・・。 4 2022/05/27 16:26
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 東海 名古屋港区でおすすめのホテルないですか? 2 2023/07/24 22:40
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合職の女が羨ましい
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
水曜から3月23日まで生活費が家...
-
私事ですが現在、消費者金融よ...
-
労働組合に入るメリットは?
-
月収17万、1歳の子供がいて...
-
手取り26万 夫に転職しても...
-
ローン終了日の計算(エクセル...
-
副業(水商売)について
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
この実質年率とはなんですか?
-
住宅ローンについて
-
年収1千万を超えるのに教育ロー...
-
転職時期
-
パートで同じチェーン店に応援...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
施設警備と介護職
-
申し訳程度、申し訳ない程度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報