dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新人エンジニアです。
スキルとしてエクセルの資格を取得したいとぼんやり考えているのですが、もっとも一般的に普及している(または今後働いていく上で役立つ)エクセルの資格はどういったものがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 


http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html
OFFICE関係の資格と言えばMOSですが、世間ではゴミ扱いですよ。
社会人なら周囲に聞いてみましょう「なじゃ、それは」の反応が大半でしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
それもそうですね。

お礼日時:2010/02/14 14:51

どこのものも、そこそこさわっている人なら、数日かけて問題集を1冊解いたら合格してしまうレベルの検定です。

(若干言い過ぎかも)
小企業なんかの事務員さんを目指すなら、有無で採用試験の合否に大きな違いが出ますが、エンジニアということであれば、「高校の時にでも取ったの?」と言われそうな水準ですから、あんまり大きな期待はしない方が良いと思います。
もし余裕があるなら、EXCELのVBA関係の検定を持っておくと、相手が勝手にEXCELを極めた後にVBAにも手を出したみたいに評価してくれる場合がありますし、曲がりなりにも言語系ですからエンジニアとして、履歴に載せておいてもおかしくはないと思います。
    • good
    • 0

日本情報処理検定協会の表計算1級を持っていますが、「何それ?」って反応されました。

MOSより知名度も低いので仕方のない事かもしれませんが。
自分は大学の入学の時にちょっと有利・・・ってくらいの検定だと聞きましたね。MOSですら知らない人も多い中で自分の持ってる資格はネタ扱いでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!