dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タジン鍋のIH用とレンジ用どちらがよいと思いますか?

家族がタジン鍋購入を考えています。キッチンがIHヒーターなのでIH用の方が絶対便利!と言うのですが、
自分はレンジで使える方が簡単だし、加熱時間も短くて済むのではないのかと思っています。

それぞれをお使いの方、こんな利点があるよーというのを教えていただけますか。
また、買ってみたけどイマイチだった・・とか、そのようなご意見ももしありましたらいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

私自身は、直火用のタジン鍋を使っています。


実際に使ってみて、直火のものを選んでよかったと思っています。
蒸すだけでなく軽く焦げ目をつけてから調理する方法もあるし、
直火の方が調理法の幅がひろがるのでより活用しやすくなります。
電子レンジのみではなく、直火にも対応している方が使いやすいとおもいます。


どちらか片方ではなく、IH対応で電子レンジ対応ののタジン鍋を選べばいいかと。
IHと電子レンジ両方に対応しているタジン鍋もあります。
http://item.rakuten.co.jp/tera1012/c/0000000172/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます!

「焦げ目」って憧れますね。。。
我が家はキッチンがIHヒーターなので直火は無理なのですが、
レンジとIH両方に対応しているものがあるとは知りませんでした。驚きです!

IH対応のものは底が金属になっているからレンジは無理・・・と思っていたのですが、
これはどうしてそういうことができるのでしょうね?不思議です。

でもこんないいものがあるのならこれを選んでもいいですね。
ネックはお値段です。
目をつけていたのはいずれも3000円前後のものだったので・・・。

大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!