
現在大学四年次生で、今年の4月から生命保険会社に就職する者です。
実は今月の5日に頭の中が不安感で一杯になるような症状が出て、精神科の予約を2週間後にしました。
ただ、症状自体は友達と遊んだり一人カラオケなどで発散しているうちに10日ほどでほとんどなくなりました。
念のため、19日に医師の診察を受けましたが、案の定
「社会に出るという緊張からくるもので、特に病的なものではありません。」
という診断を受け、特に薬の処方もありませんでした。
ただ、生命保険会社への就職ということで今後生保に加入させられることになると思うのですが、ネットで調べたところ、
「一回でも精神科に行ったことがあると通院歴があることになってしまう」
という情報を目にし、非常に心配しています。
入社後3ヶ月間は試用期間ということもあり、精神科それ自体の偏見や自社商品への加入不可(又は要検討)などによって、会社や上司から変な目で見られることを非常に恐れています。
私事で大変恐縮ですが、アドバイスの方を何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本語的に
>一回でも精神科に行ったことがあると通院歴があることになってしまう
は正しいです。
ですが、
”通院歴がある=精神疾患がある”ではありません。
保険加入に際して問題になるのは通院歴ではなく実際の持病の有無(病名・投薬事実)なので、
>特に病的なものではありません
この状態のあなたには心配無用です。
だって「病人ではない=健康」と言われたのと同義ですから。
No.1
- 回答日時:
むしろ生命保険会社だから色々な可能性も斟酌した対応をしてくれるんじゃない?色々な事情があって通院するんだから。
内容もわからない単なる一通院でその人を決め付けるような事はしない筈。大丈夫だと思うよ。貴方が自分を立て直して今しっかりしていれば良いんだから☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
- その他(メンタルヘルス) 心療内科の受診がバレたら会社の解雇や今まで入っていた生命保険の取り消しなどはありえますか? 初めて心 2 2022/06/29 12:18
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 健康保険 健康保険の協会けんぽの喪失後(退職)に、すぐ別会社に就職し、協会けんぽに加入。 2 2022/05/19 22:52
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神不安定 不眠症 3 2022/03/26 04:41
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
精神科・心療内科って長く通う...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
生理的にうけつけない(生理的...
-
統合失調症で恋愛
-
リストカットがやめられない
-
強迫性障害にお薬が効いていな...
-
主治医と患者の恋愛
-
処方箋なしで手に入る、ドグマ...
-
男性がDHCサプリ「エステミック...
-
眠れません。 中学を卒業してか...
-
リアップX5 使用時 液を頭皮に...
-
便秘ににがり(塩化マグネシウ...
-
重複してないですか???
-
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
入院した方が良かったでしょうか?
-
アレロックとホモクロミンの違...
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報