重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

企業研究をしていく中でどうしたらいいかわからなくなってしまいました。

某ゼロックスの地方販売拠点の営業と、某ミノルタの販売部の営業を受けるのですが企業研究を進めていく中でそれぞれの違いを見つけられません。

・人材を大事にしている
・複合機自体ではなく、解決するということを提案している

など企業研究を進めれば進めるほど違いがわからなくなってきました。

どなたかアドバイスお願いします

A 回答 (1件)

・人材を大事にしている


・複合機自体ではなく、解決するということを提案している
ってあくまでHPのTOPページかなんかの受け売りですよね。
HPだけとっても
IRなどは読まれましたか?
組織図や企業の沿革などは読まれましたか?

ゼロックスとミノルタって 印刷機器製造販売ですが、印刷機器って
単に複合機だけですか?それぞれに市場のシェアとか調べましたか?
国内のシェアは? 海外のシェアは?

失礼ですが 質問文の2つの話では真剣に調べてますって感じがまったく伝わりません。採用する側もおそらくそこは見抜くと思います。
あくまで学生なので知りうる情報に限度があるのは企業もわかっています。(たとえそれが間違っていても)その少ない情報のなかでどれだけ仮説を立て検証したかというのを見られていると考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!