dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月フォークリフトの資格を取得することになりました。そこで質問が2つあります。1.車の免許(AT)でも値段は安くなりますか?2.フォークリフトを受ける際、土日で受けることは可能ですか?

A 回答 (3件)

自動車の免許を持っていれば学科を一部免除されますので、その分受講料は安くなります。

これはオートマ限定でもマニュアルでも関係ありません。
ただ実技で乗るフォークリフトがマニュアル車だと、クラッチ操作の仕方が分からず、エンストを起こしてしまい苦労するかも知れません。
マニュアル車を運転できる人に、クラッチ操作や半クラッチについて聞いておくと良いかも知れません。受講予定の事務所に、使用するフォークリフトの種類を確認しておくと良いでしょう。
もしマニュアルのフォークリフトなら、私有地などでマニュアルの自動車で練習させてもらうと安心です。
公道で運転すると違反ですので、絶対に行わないでください。
普通フォークリフトの免許は4-5日必要です。教習所などでは土日コースが用意してあって、土日だけ講習を受けて卒業することも可能です。ただし土日と言っても2日間だけではありません。翌週の土日にも講習を受けなければいけません。
それとフォークリフトの講習は連続して受けなければいけません。途中で1日でも休むと、また最初から受け直さなければいけなくなります。
受講料も再度支払わないといけません。これには注意してください。
    • good
    • 0

私は労働基準協会で受けました。


値段は変わりません。学科二日のうち一日が免除されるだけです。
また、学科は平日、実技は毎日曜の連続3日でした。
労働基準協会や教習所などで異なるので確認してください。
    • good
    • 0

Q1.車の免許(AT)でも値段は安くなりますか?


>運転免許があれば割引は有ります。
割引率は受けるところで違いますので確認してください。
2.フォークリフトを受ける際、土日で受けることは可能ですか?
>講習を含め4日間程度必要ですので、土日のみは厳しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!