No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です。
※※「無茶」は当て字なので、「茶が無い」とは考えないほうがいいです!
前回、広辞苑を引用して説明しました。
「無理」(1)と「無茶」(1)の意味は同じようなものです。
すじみちが立たない、理由がない。「無理(無茶)なことを言う」
問題は「無理」(2)(強いて行うこと)と「無茶」(2)(道理や常識を顧みないさま。乱暴に扱ったり、したりするさま)なんですが、
・「無理」を強めて言うと「無理矢理」
・「無茶」を強めて言うと「無茶苦茶」
と考えると、わかりやすくないですか?
辞書的な意味を無視してニュアンスだけで考えるなら、NO4の方の回答に近いですね。
ただこれは「無理」(2)と「無茶」(2)の違いです。
「無理」(1)と「無茶」(1)のように、まったく同じ使い方をするときもあります。
こんな説明でどうでしょうか??
回答有難うございます。
「無理矢理」「無茶苦茶」
それすごくわかりやすいです!
自分の中で整理がついた気がします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の再訪です。
>ちがいを教えてください。
と質問されたので,違う意味で答えたんですがね 笑。
No.2
- 回答日時:
同じ意味で使うこともありますが、違う意味のときもあります。
広辞苑より
「無理」=①道理のないこと。理由のたたないこと。②強いて行うこと。③行いにくいこと、するのが困難なこと。
「無茶」=①筋道が立たないさま。②道理や常識を顧みないさま。乱暴に扱ったり、したりするさま。③程度をこえているさま。大変。④よく分からないさま。知識がないさま。
「無理」①と「無茶」①はよく似ていますね。「無理なことを言わないでくれ」の「無理」は、「無茶」に置き換えができます。
「無茶」②は少しかすっている感じ。「乱暴に‥」のあたりが違います。
NO1の方の例えは、「無理」③+「無茶」②です。この二つは違う意味。
回答有難うございます。
利が無いから【無理】。
茶が無い・・から【無茶】?
【無茶】という言葉のニュアンスが
まだよくわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 私がいけないのですか? 民間でデイケアしています 私は管理者ですがコロナにかかったので長期休んでまし 11 2023/04/18 08:10
- 子供・未成年 大原専門学校でパワハラにあって犯罪者にされました。 2 2022/07/06 23:48
- 大学受験 偏差値40後半の高2が国公立の薬学部を目指すには、一日何時間勉強すれば良いでしょうか? お恥ずかしい 7 2022/05/18 22:58
- 妊娠 彼女を妊娠させてしまったかもしれません。着床出血について教えてください。 26日の夜と5月27日の夜 4 2023/06/03 02:41
- 妊娠 彼女を妊娠させてしまったかもしれません。着床出血と排卵時出血について教えてください。 27日の深夜と 2 2023/06/06 22:09
- ダイエット・食事制限 いまいち自分の適正な摂取カロリーがわかりません。 身長160cm 体重68kg 体脂肪率37% 33 4 2023/03/09 23:45
- 文学・小説 俺は倫理観だとかが変だと言われたので教えてください 抽象的なのや、考えれば分かるますよね、 などの回 3 2023/04/16 04:57
- 飲食店・レストラン 新宿でゆっくりランチができるお店を教えてください(お勧めの喫茶店があればそれもお願いします)。 2 2022/07/06 08:00
- 運輸業・郵便業 タクシー運転手はどうしてあんなにゴミなのか? 4 2022/11/13 20:43
- 避妊 妊娠ですか、?不安です 1 2022/05/11 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
方と法、、、
-
「さかさま」と「さかしま」の...
-
依って立つとは?
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
ドMとMの違いを教えてください
-
「ひきが強い」の意味。
-
好きな人にあざといと言われま...
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
日本語の意味
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報