
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に考えて、検索行為そのものを企業が検知することはないと思います。
もししていたら、自宅のPCにスパイウェアやウィルスなど(この場合はエージェントと言うかもしれませんが)がインストールされているという可能性が高いと思います。ただし、正式な問題文やウェブの接続状況が分からないので正確には答えられませんが、接続時間を見て一定以上かかっていたら何らかの検索が働いたと判断するとなるかもしれません。
というのも、(辺の数)=(一つの面の辺の数)×(面の数)÷2で求まることは分かる人にはすぐに分かるので、面の形さえ情報があるのならほんの数秒で答えが記入できるはずなので、それが何分もかかるようなら調べたんだろうと判断されるという可能性があるからです。
#ちなみに式のヒントですが、一つの辺あたり2つの面がつながっているので、上の式になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職活動の適性検査で今度Web-CABを受験する者です。試験中に少し考えてもわからない問題が出てきた 1 2022/06/16 20:58
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 現在大学4年生です。今まで就職活動をしていましたが7月になった今でも内定が0です。これから進路をどう 7 2022/07/17 18:07
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報処理検定について質問です。 学校で検定を受けるのですが筆記、実技それぞれ10分でテストすると言わ 1 2023/01/26 18:48
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- 新卒・第二新卒 就活について 3 2022/06/29 17:29
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 新卒・第二新卒 就活についての質問です 先日ある企業の3次面接を受けました。そこで「色んな企業から内定をもらった場合 2 2023/05/29 22:59
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
正十二面体の展開図の見方
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
数II 直線の方程式 問 △ABCの各...
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
二辺と高さしかわからない三角...
-
三角錐の角度
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
正5角錐を作るにあたり
-
数学の図形の答え方についてで...
-
角錐の角度について
-
立体の合同条件はあるのでしょうか
-
空間図形と多面体
-
外接円が存在しない三角形って...
-
三角図表の読みとりかた
-
【数学】傾斜の角度から何ミリ...
-
直角三角形以外の三角形の辺の長さ
おすすめ情報