プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告書のOCR書式について
確定申告書の税務署からもらうOCR書式は、税務署で、文字認識できるようにするためと思いますが、市販のカラープリンターで様式ごとカラープリントしたものでも、税務署で、文字認識をすることができるのでしょうか。
OCRの理屈がよくわからないので、あの紙が特殊なのか、レイアウトが大事なのかがわかりません。
税務署は、カラープリンターでも受け付けてくれるのですが、その後の処理で面倒をかけたくないので、どなたか詳しいかたお教えいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

確定申告書のOCRの処理の流れは、おそらく以下になると思います。


1.申告者から確定申告書を受け取る
2.確定申告書を複合機でスキャンし、画像ファイルに変換
3.画像の四隅にある■マーク(タイミングマーク)の位置を見て、
  画像のゆがみや伸縮を補正する
4.確定申告書専用の帳票OCRテンプレート等を使用し、
  画像から読み取りたい箇所を文字認識
  ※帳票テンプレートのイメージ
  http://panasonic.biz/it/sol/ocr/form/feature1.html
5.文字認識した結果に誤りがないか確認し、誤りがある場合は修正
6. 確定申告内容が税務署のデータベースに保存される

2~4までは、税務署に導入されているシステムですべて自動的に行われ、やはりOCRは文字認識の精度が100%ではないので、少し人の目によって、確認修正され、データベースに保存されるんだと思います。

なので、カラープリンタで白黒印刷されたもので全然OKです!
要するに、レイアウトが非常に重要なので、四隅のタイミングマークがちゃんと印刷され、罫線がきれいに印刷されていれば十分です!

手書きの場合は、枠の罫線に接触しないように、ちゃんと枠内に書かれていると、OCRの文字認識精度が高くなります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 14:39

>市販のカラープリンターで様式ごとカラープリントしたものでも、税務署で、文字認識…



できるみたいですよ。

>あの紙が特殊なのか…

逆です。
「普通紙」、「PPC用紙」、「OA共通用紙」、「コピー用紙」などで印刷しなさいということであり、「インクジェット用紙」や「フォト用紙」、「マット紙」などは使うなと、確定申告書作成コーナーの Q&A にあります。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>レイアウトが大事なのかがわかりません…

それはもちろん大事です。
隅の右上、左上、左下 3カ所にある黒四角マークを必ず入れなさいとありますね。
OCR 読み込みの際の目印なのでしょう。
    • good
    • 0

OCR の場合、書式のどこ に 何が書かれているか、で判断するので、



基本的に、紙は何でも構いません。 レイアウトが崩れいなくて、
文字が 明瞭に 判読できれば、それで十分です。
    • good
    • 0

カラー印刷なら、OCRで普通に読めるようです。


なお、白黒印刷でもあの書式でなくても、必要なことが書いてあれば申告自体は有効です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!