重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。高校2年の女子です。

私は訳あって二学期のテストを受けられなかったのですが、主要教科は見込み点という形で成績がついたのですが、家庭科と保健だけ成績がつきませんでした。

そういう場合って一年間の成績って一学期のテスト分と三学期分のテストの成績だけで考えるのでしょうか。

たとえば10段階評価で一学期8、二学期はつかず、三学期で6をとった場合(8+0+6)÷3で成績は4になってしまうんでしょうか。

成績の付け方は学校によって違うようでしたら、ウチはこうだった!などでいいので、回答よろしくおねがいします!

A 回答 (1件)

こんにちは。

通知表のことですね。
2学期の期末テストが未受験だったようですが、それで成績がついてないというのもおかしいですね。特に技能教科なのですから、テストを受けなくてもふだんの授業の様子や1学期の成績を参考につけるものですが。

2学期の成績がついていないから0ということはありません。ちなみに成績の最低は1ですから、何もついていないということは1でもないということですよね。
あなたの場合の1年間の成績は、1学期と3学期の成績および年間の授業態度や提出物を参考につける事になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうなんですか…成績のつけかたって難しいから
よくわからないですね…。

一学期と三学期ですか。それを聞いて安心しました!

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/05 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!