
今一浪してます。
悩んでるのでアドバイスお願いします。
スペック
男
19
顔普通
家貧乏
理系で化学系志望
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆本題
去年鹿児島大学農学部農芸化学系受験して落ちました。
私立はいくきはなかったんですが先生に勧められ崇城大学受け合格…
調べるとFラン大学
研究は良いらしいが…
一浪決意
しかしセンター難化して目標に100届かず…くっ…
計600
結果去年より130ぐらいあがりました
しかしセンター失敗か…
又鹿児島にしようということで工学部の化学生命受験もちろんA判
余裕で受かると思っていた…
倍率四倍ktkr
数学ボロカスww
化学7~8割
結果合格率80で落ちました。
油断大敵
後期は北九州市立大学…理系は最近できたからなのか偏差値低い…またしてもFランか…A判です
エネルギー循環化学受験して化学のみだったので9割近く自信あり倍率10倍かな
後期受かったら北九州市立大学にいくか迷ってます(家は福岡県)
スペック
電車で一時間ちょい…立地田舎
文系のやつらと30分ぐらいの距離だが隔離されてる…
女の子が…ぅぅ
去年受かって嫌なやつ二人
部活も嫌な先輩いるかも…
女の子とフィーバーしたかった…
◆
二浪するか北九州市立大学卒業して他院へいくか迷ってます
二浪したら現社、物理0から勉強して千葉か岡山にいこうかと妄想しました。
九大は二次物理だから不可
将来的なアドバイスお願いします。
一浪して北九州市立大学という馬鹿…二浪しても無駄かな…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一浪してセンター5教科で130点上がったのなら
さらなる伸びしろも期待できると思います。
九大はちょっと厳しいかもしれませんが、2浪目は鹿児島といわず
熊大か長大狙いでセンターの点数次第では鹿児島か宮崎に変更。
こんな戦略で2浪ではいかがでしょうか。
#2の方もおっしゃっていますが、「総合大学に憧れ」
「女の子が・・・」ってのは不純といわれようと、超重要要素です。
それも目的で大学行って女の子ロクにいなかったら
相当やる気なくすでしょうから。
よって、あなたのスペックから総合的に判断して2浪を薦めます。
No.2
- 回答日時:
大学は単位をとって卒業していくものですが、あなたの言う
「女の子が…ぅぅ」
「去年受かって嫌なやつ二人」
「部活も嫌な先輩いるかも…」
「女の子とフィーバーしたかった…」
は一見バカらしく見えますが大学生としてとても重要なことです。
モチベーションが低いまま進学してしまった場合、ただ単位をとる作業を4年間続けることになってしまうのではないでしょうか。
そうなると、院進学も難しくなってしまいます。
ちなみに、社会的には2浪(もしくは1浪1回留年、2回留年)までがギリギリセーフのラインです。それを超えると、面接などで「あれ?」と思われることがあります。
以上のことをふまえつつ将来的にみて、私は2浪を推薦させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
大学4年時での授業数
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学三回での授業のとりかた
-
大学の単位について 必修科目で...
-
国公立の前期と後期
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学四年生 留年しました
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大阪府立大と兵庫県立大
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
私の受験したい学校の倍率が非...
-
大学受験の認識の仕方
-
大学の通年科目のテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
東大の追加合格
-
大学四年生 留年しました
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
友達への合否報告について 先日...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
後期に別の大学に願書を出すこ...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
定員割れでも落ちることはあり...
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
大学受験が終わって、前期落ち...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
国公立大学の補欠合格者について
-
大学4年時での授業数
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
私立大学 後期日程は難易度が...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
おすすめ情報