アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隼オーナーの方に回答頂けると非常に助かります。

隼、発売当初からその見た目に惚れ、(当時小学校低学年でした)
大型二輪免許を取った今も隼しか見えていない状態なのですが、不安要素がいくつかあるんです。

一つ目、身長が167cmしかなく痩せ型で非力であること。
イヤな予感しかしません・・260kgもある巨体なので信号待ちでさえ倒してしまいそうです。平坦な道でも押して歩く自信がないほどです
私のような体格で隼に乗っていらっしゃる方はいるのでしょうか?

二つ目は維持費です。
本体や自賠責、任意保険を抜いて、車検やランニングコストで年間か月間いくらくらいかかるのか知りたいです。

三つ目はタンデムで、高頻度でタンデムでツーリングに出かけるので同乗者の負担がどれほどのものなのか参考程度に聞いておきたいです。

オーナーの方には「またこの質問か」と思われるかもしれませんがご回答頂けると助かります。購入する場合は新型を希望しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は180ありますが、昔ZRX1100に乗っていたときは何度も倒れました。


要は身長ではなく、とりまわしとか乗り方とかのコツだと思います。たとえば、低速中にハンドルをきった状態でフロントブレーキをかけると、スクーターでも必ずこけます。私は低速中は絶対にリアブレーキしかさわらないようにしています。

取り回しについても、確かに押すのは重いですが、コツをつかむとできます。レッドバロンの店員の人は背は低くても取り回しは自由自在ですよね。要は慣れってことです。

ただ、フルカウルのバイクは倒したりこけたりすると修理にお金がかかるので覚悟しておいてください。ひとこけ14万円、という記事を読んだことがあります。カウルを全部取り替えますので。

任意保険は一番はじめはびっくりするほど高いですよ。私は45歳で乗り始めましたが、はじめが13万円くらいだったと思います。現在10年以上無事故で、17000円の保険料です。あなたが10代か20代だったら、初年度の保険料は15万くらいだと思います。このあたりはよく調べてください。

あとは2年に一回車検があります。これが安くても9万か10万くらいはします。
タイヤはパンクしたら場合によっては交換してしまうことが多いですが、ハヤブサのリヤタイヤで安くても一本2万円はします。
このクラスのバイクとなるととにかく車を一台持つくらいの費用はかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとこけ14万は惜しい、学生の私には気が参りそうです・・・
維持費は軽自動車以上、普通車未満なんて勝手に想像していたんですが
やはり普通車と同じ程度かかってしまうんでしょうか

お礼日時:2010/03/16 22:34

痩せ型でも167cmあれば、通常なら全く不自由なく乗れるはずですよ。

安心してください。
押して歩くのが大変なのは間違いないですが。

維持費について、まず車検は2年間に7万円ほど用意していれば充分でしょう。
その他の維持費については後述します。

タンデムについては、それほど苦ではないはずですが快適と言うほどでもありません。
一日当たり300キロ程度までの移動距離であれば、問題なくこなせると思いますが、それ以上はそれなりに辛いでしょう。
高頻度でタンデムを行うのであれば、リヤキャリア+ボックスはマストアイテムになると思います。

長く憧れていたほどですから、大事な隼を倒した場合のショックは、計り知れないものがあると思います。
しかしバイクそのものに不慣れなこのままでは、まず間違いなく簡単に倒してしまいます。
一度倒しただけで、通常はバイクのパーツ数点を同時に傷つけてしまうでしょうし、それらを全て修理しようとすると軽く10万を超えてもおかしくありません。
せっかく直してもまたやってしまうと、また同レベルで修理費がかかります。
そんなこんなで「修理代だけで中古車買えたんじゃないか・・・。」
なんてことになると思います。

ですから、隼を買う前に他の中古車でバイク自体に慣れてから、改めて隼を購入した方が賢い選択となるでしょう。
一台目でバイクの維持費がどれくらいか肌で感じる事が出来るでしょうし、メンテナンスのやり方も覚えられるでしょう。どうやって扱えばバイクをいたわる事が出来るのか、逆に痛めてしまう事になるのかも身につきます。
隼の前に、シミュレーション用に一台、バイクに乗って2~3年程度大型バイクの経験を身に付けていた方が良いとおもいます。

そのバイクの候補としては、排気量が小さすぎると隼のシミュレーションとしては非力ですし、
大型ネイキッドでは隼より快適ですから乗り換えた後に辛くなるかもしれません。

1990年代のGPZ1100などは年式の割に価格が割安で手頃感があり、現代的な乗り味を充分持っており、適度に手強さも持っており、隼に近い重量感と足つき・取り回しなどがあり、隼に乗り換えた際にも直接比較しやすく、更に隼のパワーにも満足できるので、お勧めですね。

焦って憧れの隼を購入しても、あっという間に廃車では目も当てられません。
かと言って恐る恐る乗っていてバイクに振り回されても楽しめないでしょう。
なかなか踏み切れない事とは思いますが、「隼の前のバイク」を検討する価値は大きいと思いますよ。

この回答への補足

追記申し訳ないです。
新型ですがレッドバロン等にいけば現物置いてあるところもありますでしょうか?
ネットで調べてみても近くには新車は置いてないようで・・

補足日時:2010/03/16 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隼の前のバイク、考えたこともありませんでした。
たしかに有効な方法かもしれませんね、私自身現在250に乗っているので・・
最初の1年間程度はカウルをボロボロにするつもりで乗り、2年後にカウル全交換、なんてプランも考えていたんですがどうでしょうか?
立ちゴケカバー用の長めのフレームスライダーなんてあれば多少は気が楽になるんですけど存在するのでしょうか・・

お礼日時:2010/03/16 22:32

初期型隼に1年ほど乗りました、手放した理由は悪いバイクではないですが自分に合わなかった、ということですので気にしないでください。



>一つ目、身長が167cmしかなく痩せ型で非力であること。
イヤな予感しかしません・・260kgもある巨体なので信号待ちでさえ倒してしまいそうです。平坦な道でも押して歩く自信がないほどです
私のような体格で隼に乗っていらっしゃる方はいるのでしょうか?

結局慣れです、260といいますが、これはガソリン満タン重量です、この方法で表示するとCB400SFだって200キロですよ。
女性の隼乗りも見たことあります。

>二つ目は維持費です。
本体や自賠責、任意保険を抜いて、車検やランニングコストで年間か月間いくらくらいかかるのか知りたいです。

もう少し自分で検索する習慣をつけましょう、車検は法定費用というか必ず必要な費用があります、重量税・検査料それに自賠責です。この三つでほぼ3万、後はバイク屋の工賃などです。つまり車検費用には自賠責も入ってます。
任意保険は年齢や補償内容で大きく違います、学生とのことですが、それだけでは年齢はわかりません。その気があればネットで検索できます。

その他のランニングコストは、大きなものがタイヤ・オイルで、これに細々した消耗品が乗ってきます。隼だと、1キロ走るのに20円以上はかかります。これにはガソリンタイヤオイルその他の消耗品は含んでます、年1万キロ乗ると20万ということです。
軽自動車は10円くらい、ヴィッツもほぼ同じ(こっちは法定費用が高い)、隼と同じくらいの維持費の車は2リッターセダン、とかです。

>三つ目はタンデムで、高頻度でタンデムでツーリングに出かけるので同乗者の負担がどれほどのものなのか参考程度に聞いておきたいです。

ヨーロッパでは隼はタンデムは非常に多いです、1日1000キロとか走るそうです。乗り手と同乗者の慣れに大きく左右されます。

まったくの初バイクなら、危ないというより苦労するでしょう、特に乗りにくいバイクでないですが、普通のことが普通に出来る人にとってです、発進にさえ気を使うようなレベルなら、失望のほうが大きいかもしれません。
    • good
    • 0

新型隼オーナーです。


身長が167cmあるならば問題はないか、より快適にするために少し細工をする程度で良いと思います。
自分は160cm程度ですが、車高を下げて、リアサスを少し調整して柔らかくしたことで、両足べったりではないですが、普通に乗れるようになりました。

車重260キロは確かに重いですが、まっすぐ立ってる分には片手でも保持できます、逆に倒せば倒すほど重くなるのは、どのバイクでも同じですので、ようは慣れでしょうね。

また残念ながら倒してしまった場合ですが(立ちゴケ)、新型の隼で、重い、でか過ぎる!と評判のマフラーと、ハンドルが先に接地するので、カウルなどは案外軽傷にすみます(笑)ブレーキ、クラッチレバーは確実に折れるんで、完璧にきれいにしなくても良いって言うのであれば、レバーの交換だけで済みます。純正で5000円弱ですね。

維持費は車検や保険など、以外に消耗品の代金が必要ですが、乗り方によって全く違います。
フルカウルなので、整備代が若干高かったり、それなりに太いタイヤが高かったり。急発進急ブレーキなどを減らせば、レースで1000キロの寿命のタイヤを、10000キロ持たせることも出来ます(もちろん同じタイヤではないですが・・・値段はそんなに変わらないので)。

タンデム性能ですが、文句を言われた事は無いです・・・自分は後ろに乗った事が無いので。ただ、シートがかなり広いので、嬉しいのか残念なのか(笑)空間的余裕はかなりあります。
    • good
    • 0

わかる範囲で回答します。


1.身長、私は身長が164(足短め)ですがシート(コジー?)を交換しただけで問題ないと考えております。慣れの一言です。
2.バイクの消耗品は乗っただけ、手をかけるだけかかるものと・・・今日2回目の車検ができたとのことで、費用は79,655円だそうです。高いか安いかは判断できません。
3.残念ながら隼で一度もダンデムをしたことはありません。(というかバイクで・・・)
経験談を少し・・私はバイクの免許を取ってまだ3年の初心者です。今だ専門的なことは全く承知しておりません。バイクは教習所が初めてで原付にも乗ったことがありませんでした。教習所では勝手がわからず転びまくり、一本橋では脱輪しまくり、これは途中で嫌になると思い、名前しか知らなかった隼を購入しました(50歳ですから、今しか乗れないと思い)。中型、大型と進み晴れて免許を取得して、いざ隼にまたがり発進したら怖くて曲がれない・・・すぐにバイク屋に行ってモンキーを買い毎日練習、その後FTRに変え練習、そうしているうちにハーレーも今しか乗れないかもと思い目いっぱい車高を下げて購入・・・一番乗りやすいのは教習所のバイクですね、性能信頼性はやっぱり国産、ハーレーは優越感だけでしょうか・・最近はハーレーの重さにも慣れてきました。ぜひ、バイクにも周りの人にも優しい、近所の子供たちが憧れる隼乗りになってください。
    • good
    • 1

一つ目は、私は173cmなので参考にならないかもしれません。



二つ目は、個人個人乗り方に違いがあるのでなんとも言えませんが燃費は街乗り16km高速20kmくらいです、オイル交換3000km毎、タイヤ交換6000km毎くらいですかね。

三つ目ですが、よくタンデムしますが、快適ですよ。タンデムの時はトップケースつけてます。リヤシートが少し固めなので自作でクッション作ってます。そこにおしりがすっぽり入るようにしてますので、安定して座ってます、前に滑ることもなくて、運転者へもたれることもなく運転も苦にならないです。軽くトップケースに背中とつけることもありますが、過度にもたれることはありません。普通に一般道も走り、また高速も120~130くらいで走ってます。ソロでは飛ばす方ですがタンデムは抑え気味で走ってますし、二人とも若くはありませんし、全くバイク乗った事のない彼女でしたが今の隼に替えてからはとても快適に乗れてます、以前はCBR1100XXでしたがイマイチでした。昨日も一泊ツーリングしてきたばかりです。同乗者の負担は私達には全くと言っていいほど無いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!