プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大卒で職人になるのを止められるのは?

知り合いのことですが、彼は地方国立大の工学部生ですが、職人になりたいらしいです。
電気工事士です。
でも周りは彼を止めようと止めようとしています。
理由としては、
・賃金が安い
・低学歴しかいない。
・キツイ
などです。

個人の自由だと思いますが、職人でも実力しだいで年収800万円いきますし、頭と体を使う仕事で面白いと思います。
周囲が大卒で職人になるのを止めるのは、他に何かあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

たまたま見かけました・・・・


電気工事士は職人とはいえないような???
少なくとも私の中で「職人」といえば建築大工、指物大工、造園士、料理人といったイメージでしょうか。
何年も親方について修行をして技術を身に付けて行くという。
電気工事士では工事屋さんとはいえ職人は?ですね。
まあ工事屋さんでも独立して小さいといえども一国一城の主になるという夢は持てますね。
    • good
    • 1

電気工事士って#1さんと同様に職人とは呼ばれる人は極僅かではないかと思います。



>周囲が大卒で職人になるのを止めるのは、他に何かあるのでしょうか?
大学を卒業して・・・簡単にできる仕事をすることに周囲の人が抵抗感を持っての発言だと思います。 本人の思いもあるでしょうし、職業選択の自由や職業に貴賎がないと言いますが、大学を卒業しているのに大学を卒業しなくても簡単に就職できる「電気工事士」になることが最大の抵抗感だと思います。

電気工事士も一般家庭の電気工事から、発電所などの超高電圧工事など広範囲ですから、できれば一般家庭の電気工事などの簡単な電気工事で終わることがないことを周囲に説明すれば受け入れてもらえると思います。
    • good
    • 0

技師と職人では全く話が変わってきます。

ここは押さえておいてくださいね。技師(技術士)は工学系では花形の就職先です。

職人が大卒じゃ苦しいのは、当たり前です。世界的に有名なアスリートは、中学・高校ではすでにそのスポーツを始めているどころか芽が出ていますよね。ご自身やご友人の部活を思い出してみてください。素人だった1年生がたった1年で大会に、3年次には後輩を指導できるまでに身に付けますよね。同じことがご友人の今の年齢で可能か、ということです。
この中学から高校の年代は、手に職をつける勢いが全く異なってきます。これ、頭脳労働でも同じで、18歳から始めた将棋や囲碁のプロ棋士まずいません。

> 職人でも実力しだいで年収800万円いきますし、頭と体を使う仕事で面白いと思います。

その通りです。ただし、もっとも教わる内容が身につく年代を無為に過ごし、体と頭脳の成長が終わったあとから、それまでの頑張ってきた人たちと対等になれると思うのは、かなり甘い発想です。彼らは同じスタートラインにいるのではありません。就職し、3年もたてば後輩を指導する立場です。この期間に得た技術の差は、カンタンには埋まりません。
それを覚悟でその道に進むことは当然アリでしょう。その場合、ご友人は22歳から始まるのではなく、18歳もしくは15歳の人たちと対等かそれ以下の条件から始めるということです。最初の数年は、中卒、高卒の同僚に技術面で追い抜かれていくという場合も多く経験するでしょう。
この覚悟があるか、これが重要かと思いますよ。間違っても、同年代の人と対等などとは思わないことです。会社でも社会人経験4年間というともうリーダークラスですからね。
    • good
    • 1

なんというか止めるのが親の仕事みたいなもんですよね。


それで辞めとこうってなるなら最初から志望しなきゃいいと思います。
北島三郎とか北野武とかは年収何億円ってレベルですけど芸能人になろうって時はもの凄く反対されたみたいですよ。

最近は東大卒の坊さんとか出てきてますよね。
周囲でも工芸繊維や国立芸大出て、工務店や家具会社で、
中卒の社長、中卒高卒の先輩について丁稚みたいにして働かせて貰ってる人が何人もいますよ。
あとテレビで見たけど魚市場では東大卒の兄ちゃんが働いてるそうです。
今は本人がやりたいことをやる時代だし、その方が成功の可能性も高くなるんじゃないかなと思いますよ。

実際、幕末の変革期でお殿様に「普通にマジメに仕えてた人」の多くは失業しましたし、
昭和期で最も人気がありエリートが揃った士官学校卒の人は、大抵が戦争で殺されるか、シベリアで強制労働させられ、それ以外の人も裁判にかけられ刑務所に入れられたりと悲惨な目に遭ったわけです。

親が言ってるから、世間で人気があるからなんて理由で(もちろん大学ランキングとか就職偏差値なんかで)進路を選ぶと悲惨な目に遭う気がします。
自身で選んだ進路ならば、よほど勘がヘタでもないと成功の可能性は周囲よりは他界と思うし、また仮に悲惨な目に遭っても後悔はしないと思うんですよね。
    • good
    • 0

電気工事士は職人ではありません。


技術者です。
    • good
    • 2

やりたいことを止めることは非常に良くないですね。

やりたいことが無い人のほうが多いのに。基本的には偏見というか差別ですね。大学まで行くと本人も(彼は違うみたいですが。)周りの人に変なプライドもみたいなのが出来てきます。それが視野を狭くして、きれいな事務所でディスクワークが良い仕事と勘違いします。電車のホームで寝ている人を一般の人が見る目がそれに近いんじゃないですかね。自分も中卒ですが電気工事会社(超零細企業ですが)の経営者ですよ。賃金はそんなに安くないんじゃないですかね。努めている会社にもよりますが。低学歴は確かにありますが、電気工事士はみんな電気工事士や施工管理士などの試験を取得していますので、低学歴でも高能力ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆さんありがとうございいます。

お礼日時:2010/04/04 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!