アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

予算が達成できない(正確には顧客倒産により売上減)ため、
人が異常なほど減らされ、今まで5人でやっていたような仕事を、
1人でやっているような感じです。

それなのに予算も仕事量も変わらず、むしろ増える一方で、
一人ひとりの負担が増すばかりです。
大体、平均して一日16時間勤務(9~25時)が当たり前になっています。
(休日出勤も月に2~3回はあります。)
もちろんみんなだらだらやっているわけではなく、いくら自分の
仕事を効率よくこなしたとしても、いくらでも新たな仕事が
降りてきて、一向に仕事量が減る気配がありません。
(22時に今日のところはひと段落して帰ろうとしても、
早く帰れるならこれやって、という感じになる。)

予算達成できないから人が増やせない、人がいないから回らない、
回らないから売上げも上がらない、の完全な負のスパイラルに
なっていますが、会社側は数字しか見ないため、上の人間も
完全に首が回らない(何もできない)状況みたいです。

このような状況は、世間的に見たら異常な状況かと思います。
この業界としてはごく普通、、なわけはないと思いますが、
そこまで驚くべきことではないでしょうか。

皆様の会社がどうなのか、世間的に見たらどうなのか、
ということが純粋に知りたいと思っています。
この状況をみて、皆様が感じることを書いていただけたらと思います。

A 回答 (2件)

好きにすればよいですよ。


どの経営者についていくかはご自分で選べばよいでしょう。
会社である以上は良い時もあれば悪い時もあります。
今の会社で良い時になれば、それなりの待遇になれるのであれば今ががんばり時でしょう。
私の会社で言えば残業は20時間位でしょうか。
毎日適当に雑談しながらなので、定時に帰ろうと思えば帰れます。
mimironron様の状況は正常とは言いがたいですね。
    • good
    • 0

大手SI社員でしたが、平均して一日16時間勤務(9~25時)はちょっときついですね。


非常事態プロジェクトで総勢400人が1年以上これに近い状態が続いた経験はありますが。
誰かが常に徹夜状態の不夜城と化し、某社自販機の売り上げが日本一となったような職場でした。
休日出勤の月に2~3回は、完全週休2日制であれば少な目かな。実質週休1日でしたから。

会社側は数字しか見ない、ここに問題がありますね。
数字は見れるが、目先の数字(売上とか利益とか)しか見れないという問題でしょう。
本当は技術者の生産性を把握し、適正負荷の保持、過剰負荷による生産性低下、品質悪化、それに伴う顧客の信頼喪失に配慮すべきです。

リスクマネジメントが徹底されこのような機会は減っているようにも思いますが、大規模から超大規模とシステム規模が格段に大きくなってきており、絶対量は減っていないように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!