
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
過去に二回、自分で車庫証明を申請した経験から。
。。実際に測るのが一番なんですが、これ、そんなに正確じゃなくても構いません。
大体でいいんです。
もし交通量などが多くて実質計測できないなら、お近くの交番へ行き「あの道路何メートルなの?」って聞くと教えてもらえます。
じゃなけりゃ、縮尺の大きな地図で物差しで測って、縮尺率掛け合わせてもOKですよ。
歩数で概ねの距離でもOKです。
あの書き込む地図って場所の案内みたいな役目なんですよ。
んで実際に警察官が「間違い無いかな?」「大丈夫かな?」って確認に来るんです。
道路幅の数字が大幅に違わない限り問題は無いですよ。
そう、大体でいいんです。
ただし「約○○メートル」とか書いちゃダメよ。
「大体5メートルかな?」って感じなら「5メートル」って書いてかまいません。
実際に測って無くても「○○メートル」って書き込んでね。
申請書は警察署にあります。
「車庫証明の申請書ちょうだい」ってね。
(無料じゃなかったと思うけど)
んで、止める場所の「土地課税台帳」の写しが必要な場合があります。
これは市区役所で発行してもらいます。
申請者が土地所有者じゃない場合、委任状が必要です。
委任状なんて大袈裟に言いますが、こんなものは簡単に作成できます。
ワードで「委任状」って書いて「土地課税台帳の写し取得に関する権限を下記の者に委任します」とかって書いて、申請者として質問者さんの名前住所&ハンコ(三文判でOK)、土地所有者の名前住所&ハンコ(これも三文判でOK)、あと日付けね。
警察署で「申請書以外何が必要か?」をよく聞いてください。
もしかすると「土地課税台帳の写し」はいらないかもしれません。
車両の大きさは車検証に記載されてる数字を丸写しするだけです。
購入前なら販売店に訊きましょう。
車庫のスペースの大きさは実際に測るったって、どうという事ないでしょ?
一メートルに切った棒きれかなんかでチョンチョンチョンって測ればOK。
駐車スペースに車両がぎりぎりの場合、警察署から電話問い合わせが来る場合あります。
「ちょっとぎりぎりで申請は許可出来ないかも、、、」みたいな感じでね。
こんな時には「公道にはみ出させたりするような事はしないので何とかお願いします」と下手に出て頼み込んじゃいましょう。
実際にはみ出さないように駐車しておけば苦情も何も来ません、その後警察も何も言わないです。
ちょっと面倒だけど、一回やってみると色々勉強になるんで、やってみてください。
回答ありがとうございました。
早速自分で申請してきました!
交番で聞いたら道幅までは分からないといわれたので歩数で・・・
この後スムーズに行くのか分かりませんが、あれで代行手数料1万円は大きいと感じました!
No.4
- 回答日時:
え?…そうなんですか???。
わたしのとこは、測りになんか来たことが無いですが(笑)。
要するに「運転して車庫に出入りできるかどうか」が問題とされているんでしょうから、無理な数値を書かれても駄目だし、かといって全くのデタラメを書かれても困る、と言うことでしょう。
たぶん「別紙地図添付可能」になってると思いますので、図書館などで詳細な地図(住宅地図など)と、駐車場の位置がわかる大まかな地図をコピーしてもらえば良いでしょう。
大まかな方は、周囲の大きな道路や、建物、地名が分かる程度の縮尺のものが良いです。
詳細な方はまわりの道路の幅の目安として使い、自筆して下さい。
申請書は警察以外でもあります。
ただ、条件によって必要とするもの、しないものがありますので(駐車場が自宅になるのか、自宅外になるのか、など)出来れば警察でもらって、各書類の種別を聞いておいた方が良いですよ。

No.3
- 回答日時:
さすがに地図上だけでは分からないと思うので、実際に道路を見て目測で良いですよ。
で、大雑把に○.○メートルって記入すれば大丈夫です。
車庫のサイズも車より大きいサイズを記入しとけば大雑把で大丈夫です。
今まで一度もそれでハネられた事は無いですから(笑)
車庫証明の用紙は自動車販売店でもらえますが、道府県警・警視庁のホームページからダウンロードできますよ。
ただ、複写式ではないから4枚すべてに記入する必要がありますけど。
大阪府警バージョン
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/doro …
自動車保管場所証明申請書(正・副)
保管場所標章交付申請書(正・副)
保管場所の所在図・配置図
保管場所使用権原疎明書面(自認書)または、保管場所使用承諾証明書
回答ありがとうございました。
早速自分で申請してきました!この後スムーズに行くのか分かりませんが、あれで代行手数料1万円は大きいですよね。
No.2
- 回答日時:
実測する必要があります。
車庫の寸法も実測しなければなりません。
申請した後、警察や委託を受けた交通安全協会などの人が、やはり車庫の分法から道路の寸法まではかりに来て、その結果でOK若しくはNGが決まります。
書類は警察署でもらえますが、購入されるディーラーや行きつけのディーラーなどでも、もらえる事が多いです。
(私はいつもディーラーで貰ってます。)
回答ありがとうございました。
早速自分で申請してきました!この後スムーズに行くのか分かりませんが。。。スムーズにOKでるのならば代行手数料1万円は大きいと感じました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- 国産車 3395mm、1475mmより小さいサイズの中古の軽自動車 7 2022/04/24 10:42
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 駐車場・駐輪場 車道にはみでる駐車について 6 2022/03/23 09:34
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- その他(行政) 道路の使用許可について。 夜の新宿東口付近の路地などで、ギターを引いて投げ銭を貰ってる方を見かけます 1 2022/12/11 14:35
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエスティマが駐車可能か
その他(車)
-
車庫証明(配置図)の書き方について
その他(車)
-
この道路幅は何mですか? 事故発生状況報告書を書くにあたって甲車側と甲車以外の車側それぞれ(同じだと
地図・道路
-
-
4
生活道路の幅について 助けてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
幅員4m道路に接する普通車2台用の車庫の幅員
一戸建て
-
6
車の委任状と譲渡証明書の日付について
その他(車)
-
7
車庫証明が出るのかどうか不安です
カスタマイズ(車)
-
8
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
9
道路幅がわかるような、できるだけ精密な地図情報サイトは?
地図・道路
-
10
車庫証明 自分の所持する私道に少しはみ出ても大丈夫??
その他(家事・生活情報)
-
11
車庫証明が取れなくて、困っています。 中古の車を購入しようと車屋さんと契約しました。車庫証明を車屋さ
中古車
-
12
一戸建ての駐車場から車の先端が少し公道に空間上はみ出ている場合は道路交通法上の違反になるのでしょうか
駐車場・駐輪場
-
13
月極駐車場を借りたいのですが電話する時に何を聞けば良いのでしょうか。 初期費用と契約する日と場所くら
駐車場・駐輪場
-
14
車庫証明について
駐車場・駐輪場
-
15
車庫から10cm出ていても車庫証明は取れますか?
カスタマイズ(車)
-
16
新車を購入し今月末工場出荷と連絡もらいました。 工場出荷から納車までどのくらい時間かかるものでしょう
国産車
-
17
車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
車庫証明がおりない場合
カスタマイズ(車)
-
19
車庫証明を取りたいが土地所有者が死亡していた場合はどうすればいいのでしょうか
その他(家事・生活情報)
-
20
引越し前に車を買いたい場合
査定・売却・下取り(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車を購入する際、駐車場の借主...
-
車庫証明が取れるでしょうか?
-
車庫証について誰か教えてください
-
車庫証明書を実家で取れないで...
-
第三者による車庫証明の取消し
-
これって車庫飛ばし?
-
これは「車庫飛ばし」になりま...
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
車庫証明を取るときに不動産屋...
-
車庫証明
-
希望ナンバーに変更するにあた...
-
車庫証明の申請(夫婦共有の土地)
-
自宅に駐車場はありますが、少...
-
他人名義の駐車場に車庫証明書...
-
現在駐車場を借りていてそこで...
-
私道で車庫証明とれますか?
-
車庫証明について
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
車両登録番号っていつわかる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
他人名義の駐車場に車庫証明書...
-
車庫証明を発行してもらえない!?
-
これは「車庫飛ばし」になりま...
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
車庫証明を自宅から2キロ以上離...
-
車庫証について誰か教えてください
-
車庫証明について
-
3ヶ月だけ駐車場を借りた場合...
-
車庫証明書を実家で取れないで...
-
保管場所使用承諾証明書について
-
普通車の車庫証明について 大阪...
-
車庫証明について
-
車庫証明を警察にとりに行くの...
-
車庫証明を取るときに不動産屋...
-
車庫証明の申請(夫婦共有の土地)
-
◎月極駐車場について◎
-
車庫証明の申請者と車所有者の...
-
車庫証明、取った事は地主に分...
-
車庫証明についてなんですが、...
おすすめ情報