dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人生です。
受験で数学を使うために教科書レベルからやり直すため白チャートを使って勉強します。(教科書は持ってません)

1からやり直しなので2Bはほぼ独学に近いですが英語や地歴と違い数学はどのような点に気をつけて勉強していけばいいのでしょうか?

予備校は代々木ゼミナール本部校で東大文系志望です。
目標は合格最低点+10~25点あたりです。

4/15から予備校本科が始まるので最低でも6月までには教科書レベルを終わらせようと思います。

東大文系数学の対策に関しては何をすればいいのか全く分からないのでその点も教えていただければ幸いです。(どれくらい取ればいいか、最低でも何完すればいいか)
数学は得意じゃなく足を引っ張らない程度に考えてます。
本気なのでよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私は東大でなく、医学部に在籍しているので東大に限ったことではありませんが、参考に…



東大文系数学は確か時間が100分、大問4問、配点80点なので数学IIBからの出題は大いに考えられますよね(図形問題にベクトルを用いたりなど…)
質問文から推察すると、教科書を持っていないということは高校では履修しておらずIAのみだったと考えられます。(違ったらスミマセン)
数学IIBには、IIに微積分・Bにベクトルと数列という今までとは少し異なった概念が入り、数学が苦手になる人もいます。
1からのやり直しなら、教科書を入手して基本から入る(当然かもしれませんが…)、予備校の春期講習に参加する(お金はかかりますが高校のような感じで質問もできます)、ひたすら白チャートを解き続ける、とこれくらいの方法は思いつきますが、3番目の選択肢はあまりお勧めできないです。

4/15から本科がはじまるならそれ以降は、ほかの教科の勉強を削ることになりかねません。
はじめて勉強する分野はどこが大切かわかりにくく、ほかの人(この場合は予備校教師)にエッセンスを学びそこから本科の勉強に広げるのがよいのではないでしょうか。
もっとも、ほかの英語、地歴2教科、国語が得意でほぼ予復習の必要がないなら、あなたの今の計画でも問題ないでしょう。

一回はご覧になったでしょうが、東大文系の数学はほぼ合格者は解けるような落とせないものと、理系でも苦戦するだろこれ…というものもあり、多少のミスで合格圏から落ちることにもつながります。
質問者さんは目標を合格最低点+10~25となさっていますが2009年度のセンター試験+二次試験のデータ(K塾)を用いると、合格者平均点≒合格者最低点+20となりどの科目も人並みに(東大に合格する精鋭中)できないと難しいですね。
彼らのほとんどは、高校時代に受験科目は1通りやっているのであなたにかかる数学IIBという負荷は少ないですからね。

それでも、東大は最終的に550点のうちの70%前後(理IIIは別格です)で合格圏内なので、努力次第でなんとかなるかもしれません。
とりあえずは、前述したような方法を検討してみて自分に合った方法を見つけましょう。
1点で合否の決まる世界はとても厳しいですが、その先にはきっと楽しい学生生活が待っているはずです。
もう少し情報があればほかの方からも貴重な情報(こんな情報よりもっと質の高い)が得られる可能性があるので、補足なさるのもよいかもしれませんね。
あなたが東大生になれることを応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!