dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年10月22日スーパーに駐車中、
車内より財布の盗難の被害にあいました。
(車に損傷なし)

無くしたのに気付き2日後に届けを出しました。
それは「遺失届」
自分の中では「どこかに置き忘れたのかもしれない」からです。

中身は2000円。。。でもクレジットカードやら銀行カードやら
保険証が入ってました。

駐車してから30分程度で付近のコンビニで「ゆうちょ銀行カード」から
8万を引き出されてたようです。

致命的なことは暗証番号が生年月日・・・。

警察でATMで引き下ろした人物も確認しました(知人ではないです)

ゆうちょいわく、「遺失」と「盗難」では違うとのこと。

5か月経った今でも調査中とのことです。
それから審査とのこと。

この用に時間がかかるものなのでしょうか。
色々調べても見つからなかったので、
ご経験ある方、ご存じのある方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



被害金額の75%が保障される記載ありました。

>致命的なことは暗証番号が生年月日・・・。

致命的ですね。保障されない可能性大です。

規定を読んでないのでしょうか。

それで、審査に時間がかかっているのだと思われます。

普通では、保障されないと思います。

参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/faq/faq_cat01.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今日時点で未だ連絡なしです。

お礼日時:2010/06/07 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!