プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは今年で受験生です。私の学校の先生はみんなに国公立を目指せとばかり言ってきますが、確かに学校側からしても国公立を多く出したほうが名誉なことで学費も安いですが、現実的に将来のことを考えると私立大学(有名、難関)のほうがいいのですか?
僕は国公立、私立どちらに志望するかまだ考えてないので
正直な意見をお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

普通に


第一志望を京大・阪大、
滑り止めを同志社、関学とかでいいですよ。
先輩方は皆さんそうやってるはずです。

また特別な理由がなければ、
別に早い段階で私立文系にする必要はないです。
ちゃんと仕組んで私立文系狙うと言うよりも、勉強をしたくないから
科目の少ないコースにしたような人が多いし、難関私立合格者の多くは国立も受けていますよ。

確かに地方での国立熱・現役合格熱は多いですね。
でもそれに意味は余り無いです。
例えば
小沢一郎や小泉純一郎は慶応卒ですが浪人・留年しています。
田舎にありがちな「現役で国立大に行こう」「4年で卒業してすぐ働く」とはしなかったわけですし、彼らのような考え方が東京のエスタブリッシュメント(支配者階級)では主流です。
田舎の人や下層階級がどんな考え方、行動をしようとも彼らには関係ないのです。
そしてあなたも含めルールメーカーである彼らの流儀に従わざるを得ないわけです。大企業や官庁は全て東京にあります。その際に「僕は現役で東北大に入ったんだぞ」と言うようなことは本人の自己満足に過ぎなくて、たいした評価軸に繋がらない可能性は高いです。
但し自己満足出来るなら客観評価とズレがあっても、それはそれでいいとも思います。
    • good
    • 0

国立にするか私立にするかの問題ではなく、あなたが学びたい分野をどこの大学なら満足できる程度まで


学べるか。そして、あなたの学力でどこの大学なら入試に通ることが出来るのか。授業料を親御さんに出しえもらえるか。
などの条件で決まると思います。私自身、大昔ですが国立は出願しましたが、受験しませんでした。とても
当時の学力では無理(理数系の科目は点が取れないことが明白だった)と判断したのです。
合格した私立で学んだことおよび身につけたことは、当時としては評価できるものだと思いますし、今でもそれなりに使えるものでしょう。
分野によっては、東大に存在しない分野もあるはずです。
    • good
    • 0

大学選びは自分でするものなので自分の学力とも相談して行きたいところにすればいいと思います。


(もちろん学費などは親とも相談しないといけないですけど)
    • good
    • 0

ごにょごにょ言ってもダメ。


具体的に、どの大学とどの大学でどっちが良いか、です。
最底辺の国立大学と関関同立なら、明らかに関関同立でしょう。
また、不祥事で有名な大学も有名大学ですが、それで良いんでしょうか。
勝手に国立と私立の話に置き換えてはいけません。
学校の意向などどうでも良いです。
学校がガタガタ抜かしてくるなら、言うこと聞いてやるから一生面倒見ると誓約書を書いて校長印を押してこいと言ってください。

あくまであなたがどこの大学に進学するのが良いか、でしかありません。
科目適性、金銭、レベル、将来の目標、等々でまず絞るべきです。
それをせず、いきなり国立の私立のは乱暴すぎます。
    • good
    • 0

私大でも国立に勝る大学は沢山あり、同じ国立でも玉石混淆で一概に国立が私立に勝るということはありません。

ただし理科系、特に工学に進もうとするなら国立を勧めます。それは国立大学の多くが実験設備が私立に比べて数段勝るのでしっかりした教育ができるからです。また、一クラスの定員が私立の場合は異常と言われるくらいに多いので専門科目まで大教室で講義が行われ、満足な演習、実験が行われないという状況です。
    • good
    • 0

「国立大学(有名、難関)を目指す」ことにすれば将来に不安が無く先生への顔も立ちますね。

先生にそう宣言したらいかがですか。たとえば『わかりました。たとえ何浪しようとも東大の医学部を目指すことにしました。他大学は一切受けません』とか。
先生の方が譲歩して私大を含めた選択肢を提案してくるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

貴方がどこに住んでいて、どの私立を目指しているのかにもよります。


たとえば、国立と同等以上の私立というのはきわめて少数であり、首都圏と近畿圏に限られています。
貴方の志望する私立が、その高い授業料に見合う分だけ、国立よりも優れているかどうかを冷静に判断したらいいんじゃないですか。
その私立大学の地元に住んでいるのならまだしも、遠方の、国立よりも評価の低い私立を目指すのは、国立に合格できない場合の選択肢だと思います。

また、嫌な言い方ですが、日本中どこに行ってもその地域のトップの大学は国立だと思いますけどいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>将来のことを考える


どういう意味かによるとしか言えませんよね。
就職に有利とか、自分の学問的要求に応えるとか、
いろいろありますからね。
後者の意味では理系なら絶対に国立ですね。
設備、環境、研究の蓄積などで段違いです。
理系では実験などがあるため、この差が大きいのです。
    • good
    • 0

やりたいことのできる学校であれば、国公立・私大にこだわる必要はないと思っています。



有名私大を出れば就職が約束されているわけではありませんし、例えば、薬剤師の資格が取れて薬局で働けるのなら、大学はどこであっても問題ないでしょ?

地方国立であっても、自分のやりたい勉強・尊敬できる先生に出会い、そのまま大学の教員になった友人もいます。

私の弟は、センターで失敗して、全く興味外の国立大学某学部を進路担任に勧められ、先生と大喧嘩しました。
結局、国立を一個も受けずに、そこそこの偏差値の私学に進学しました。
ちゃんと、それなりの企業に就職し、このご時世に食いっぱぐれなく生きています。
学費はしんどかったですが・・・。

最終的には、質問者さんが私学に進む方が自分の為になると判断すれば、それで良いのでは?
でも、思う進路に進めなくとも、やり方・考え方一つで、新しい道が開けるという、柔軟性もお忘れ無く。
    • good
    • 0

一体どんな「人生計画」を立てておられるのでしょうか。


どんな大学を選ぶか、もその一部になるはずです。
考えた上で私学が適切なら他の誰かがなんと言おうと私学へ行けばいいし、国公立でなきゃ駄目だと思えば国公立へ行きなさい。
自分の能力を勘案した上で、しっかりした「人生計画」を立てて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!