dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

今日久々に晴れたので家の掃除等をしていました。
かなり暑かったです。その後ふと気が付くと、
左胸の上のほうから脇近くにかけて腫れています。
しこりのようです。
現在1歳6ヶ月になる息子に母乳をあげているのですが、
もともとそんなに出る訳ではなく、最近もぼちぼち
でていたような感じでした。
体が熱くなってくると血行が良くなるのか
よく出ていましたが、今日も掃除をしていたので
血行が良くなって痛いんだと思って、いつもどおり
母乳をあげましたが、その部分は柔らかくなりません。
かなり大きく、乳房の半分くらい腫れているような
感じです。
今はちょっとじんじんしていて、押すと痛いです。
以前母乳をあげていなくて張っていたときは
胸の中心部分が腫れていたような感覚で
母乳をあげると少しずつですが腫れはおさまりました。
今回は脇に近いせいか母乳をあげてもなかなか
その腫れはおさまらず、ちょっと心配です。
大きさもかなり大きいので乳腺炎かな…とも思っているのですが、乳腺炎の症状もよくわからず困っています。
ご存知の方、ご経験された方、なんでも結構ですので教えて下さい。

A 回答 (4件)

しこりは治りましたか?


私もよくしこりが出来るので遅くなりましたが心配になったのでアドバイスさせて下さい。

まず、そのしこりをそのままほっとくと乳腺炎になるようです。 なのでその前に他の方達がアドバイスされたようにマッサージするのがよいかと思います。

私の場合しこりが出来た翌日には必ず母乳外来に行ってますが、そこで受ける治療はまずしこりを強く握って、乳首付近で詰まっている乳腺を貫通させます。
自分でやる場合は、乳首を乳輪から先に向かって、牛の乳搾りのようにマッサージしてください。(かなり痛いです。)

それから保冷剤をタオルなどで包んで冷やす方がよいみたいです。

あと、必ず最初に試して頂きたいのは、子供におっぱいをあげるときにいつもと違う向きであげてみてください。例えば立て抱きにするとか、横抱きで反対側のおっぱいを手で寄せて飲ませてみるとか・・・

それでもしこりがとれなかったり、熱をもってジンジンと痛むようなら、病院へ行き薬を処方してもらって下さい。

お大事になさってくださね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おかげさまで、翌日にはしこりも柔らかくなりました。
この日に吸わせすぎたので乳首が切れてしまい
夜もあまり吸わせなかったので翌日張った他の部分と
一緒に柔らかくなってくれました。
自分でマッサージをすると、どうしても痛さで手加減してしまうので
やはり看護婦さんにしてもらう方が良いかな?と思ってます。
そうですね!違う向きで上げてみたら何だか良くなるような気がします。
大変参考にさせていただきました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/21 18:28

orange0921さん、こんにちは。


それは、乳腺炎だと思います。
私も、数回なったことがあります。

>左胸の上のほうから脇近くにかけて腫れています。
しこりのようです。

そうなんですよね。胸のあたりから、脇のあたりにできるようです。
固くて、ごりごりになって、触ると痛いです。
なんと、出産直後の入院中にも出来たことがあります。
そのとき、先生に聞くと「乳腺炎だから、冷やすといい」
とのことで、脇のぐりぐりの部分を、冷やしました。
(冷たいタオルとか、アイスノンをタオルで巻いたものを脇にはさむ)
すると、ちょっと痛みが和らぎましたよ。

乳首が詰まってしまったのかも知れないので、
自分で乳首をマッサージというか、搾り出して母乳が出やすくなるように
してみてください。それで緩和されるかも知れません。

出来るだけ、幹部を冷やしたりして様子を見てください。
それでも、腫れがひかなかったり、痛みがひどくなるようでしたら、
乳腺外来か、母乳外来または産婦人科外来で、相談してみてくださいね。
頑張ってください。どうぞお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

今までは張って飲ませるとたいがいやわくなっていたのですが、
今回は部分的に張っているようで、普通にしていると
ちょっとチクチクする感じで、押すと痛かったです。
ちょっと冷やしてから寝ましたら、翌日には
他の張りの部分と一緒に流れてくれたようで
やわくなってくれました。
今度本格的にしこりができたら医院にも相談に行こうと
思っています。
ご回答、本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/06/21 17:44

こんにちは、


一般人ですが、軽い乳腺炎に 数回なった事があります、
搾乳機などは おもちですか?私はそれで 数回助かりましたが、もしない場合 このためにわざわざ買うのも、、、?ですね。
お乳が出る穴は数個あって、その一つが詰まったのではないかと私は思います。腫れたしこりから乳頭にかけて、なぞると、しこりの線がありませんか。赤ちゃんが吸ってくれてそのつまりが取れると、はれが、退くのかなと思っています。
私も、しこりができるときはいつも部位は様々です。
冷やすと良いと言う人や、温めてしこりを溶かすと言う人、様々いらっしゃるようですが、私はシャワーなどのお湯を当てたり、熱いタオルで温めてから、絞っていました。
絞り方もこつがあってうまく説明しにくいので、
「おっぱいマッサージ」「母乳マッサージ」などに行くと、綺麗になるか原因がわかるかもしれません。

いたくて困りますね。おだいじに、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

胸の半分から先は柔らかく、半分から上は
ガチガチでした(ToT)
吸わせても、吸わせてもそこの部分は全然だめで
翌日柔らかくなってくれました!
今度なった時には教えていただいたマッサージに
行ってみようと思います。
お気遣いいただきありがとうございました!

お礼日時:2003/06/21 17:40

こんばんは。


乳腺炎の可能性が高いのではないでしょうか・・・
今日突然そのようになりましたか?
脇に近いというので違うかもしれないですが、
何かしら炎症を起こしていると思います。
できるだけ早くに母乳マッサージをしているところで
診察を受けるようにしてください。

熱は出ていないですか?急に寒気や高熱が出るようなら
乳腺炎ですね。ひどい場合は病院で受診してください。

しこりは冷やして楽になることもあるのでやってみてください、私は「ひえぴた」を張りました。
あと、葛根湯を処方されました。
乳腺炎によいそうです。

乳腺炎の場合原因が細菌感染だと赤ちゃんには飲ませないほうがいい場合があります。
逆にたまって詰まっているときは飲ませて治すのですが、
ごめんなさいこれに関しては判断しかねます・・・

とりあえず、熱がないようならしこり部分を
冷やして様子を見てください。
早いうちに母乳外来などに相談してくださいね。
どうぞお大事に・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この日に突然なりまして、吸わせすぎたのか
乳首まで痛くなってしまい、夜起きると飲ませていたのですが
この日の夜はあまり飲ませませんでした。
翌日飲ませてみましたら他の部分の張りと一緒に
柔らかくなってくれました…^^;
色々な情報をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/06/21 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!