dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの未成年解約について。

この前・・・というか11日にNHKと契約してしまって、先日テレビが壊れたと言って解約手続きをする事になったのですが
今日の夜解約手続きでNHKの人が来る予定なのですが、電話での手続きの時、先に二か月分の料金(内5月分は返金する)は払えといわれて 了承してしまったのですが、考えてみたら支払うのはおかしいんじゃないかと思いました。
私自身は学生で、まだ未成年です。
親に相談してみた所、絶対に払うなと言われました。(契約時は急だった為、親(法定代理人)の許可を得ていません。
この契約の場合、代金を支払わないで解約することはできますか?
(ちなみに、契約時の訪問の時に年齢を確認されませんでした。名前、住所、電話番号、受信機(アナログ一台)を確認され、口座振替仕様申込なるものをしてしまいました。)

A 回答 (6件)

こんな状況で、未成年だと逃げる?



悪法も法なり。現在のところは家族割引を適応して支払うことが正しい。
親が絶対払うなと?
あなたもそう思う?
あなたは学生でしょう?社会の仕組みを学ぶことが本分。学問の基本は社会化、人格の陶冶です。

テレビが本当に壊れて視聴する機会がないのであれば契約解除も可能でしょう。

と、私は思います。

不払い運動が必要ならきちんと行動しましょう。私は聴取料を取る放送局が一つくらいあってもいい。
ただし、その局の番組には不満を感じることはあります。株主のつもりでいます。
    • good
    • 0

さきほど、さよならNHK(​

http://nhk.crap.jp/)を紹介したものですが、このURLの商会は取り消します。これは、有料で情報を販売しているサイトですので、興味があれば、情報を購入するのも結構ですが、解約に費用はかかりません。

ここで質問するより、「NHK 受信料 解約」などのキーワードで検索をすれば、懇切丁寧に説明されたサイトがいくつも見つかりますよ。
    • good
    • 0

いろんな意見はあるでしょうが、NHKに受信料払う必要なんてありません。


私も、とっくに解約して、ずっと受信料を支払っていません。

以下のURLを参考にして、ご自身で解決に挑戦してみてください。

さよならNHK
http://nhk.crap.jp/

NHK受信料を考える
http://friendly.blog30.fc2.com/
    • good
    • 0

>考えてみたら支払うのはおかしいんじゃないかと思いました。


嘘を持って契約解除しようとする貴方がおかしいのですが。

テレビが壊れたと解約、
未成年だから解約
これも矛盾していて意味不明。貴方に解約する根拠が無いのが見え見えです。
    • good
    • 0

契約がかりに破棄されるにしても、「じゃ親に家族割引の契約を貰ってきてください」といわれるだけだと思いますが・・・・。



どうしても破棄したいならNHKが映る受信機(PCやワンセグ携帯含む)を全部捨ててしまいましょう。
    • good
    • 0

>先日テレビが壊れたと言って解約手続きをする事になったのですが



今夜来る時にテレビはどうするの?
押入れにでも隠しておく?
徴収人はテレビがある事確認すれば、本当に故障しているかどうかまで確認する人もいますよ

テレビが壊れたなんて嘘言わなくても、自分は未成年で訪問してきた徴収人に言われて訳がわからないまま契約してしまった
後日親に話をした所、未成年者が親権者の承諾無く契約出来ないはずなので契約は取り消しであると主張すれば良いでしょう(解約では無く、契約が無効なので取り消しって事)

親も絶対払うなとか言う前に、どう対処したらいいかちゃんと話すなり、自分がNHKに連絡して「未成年の自分の子供の所に徴収しに来たようだがその契約は無効だ」と契約取り消ししてくれれば良いのに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!