
医療事務の仕事を始めて約1ヶ月になります。医療事務の資格は持ってません。 個人病院に勤めているので医療事務ももちろんなんですが、雑用(これまた覚える事たくさんある)もしなくてはならないのでやる事が多く毎日頭パニックです。(ミスも多いし呆れられてます。) 職場の雰囲気にも慣れず、会話にも入れません。(気持ちに余裕もなく、自分の与えられた仕事で手いっぱいだからだとは思うのですが・・・。)(もともとはおしゃべり好きです。あっ、大好きです。笑っ)
医療事務の資格を取得してから就けばよかったなぁとすごく後悔してます。
資格取得した方がいいでしょうか?
あと漠然とした質問なんですが、医療事務で働いてる方に・・・。
どのくらいで仕事に慣れましたか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
未経験でも医療事務につけますが、先輩のOJTが必要になりますしチェックも入ります。
そしてその経験を生かして資格取る方が結構多いのも現実あります。
なので2級をなるべく早くとって、直ぐ1級に合格すれば立場上一番上に成れますよ。
脱雑用目指して頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
医療事務講座を受講し資格を取ってから就業した者です(^^)
どちらかと言うと・・・・
資格の有無より実務経験を大事に思います。
私は資格が無いと就業できない病院だったので
資格取得後、実務経験無しで病院へ勤めましたが
半年以上、毎日毎日、覚えることがありすぎて夜中まで勉強していました。
資格取ったのに何も役に立たないーもう辞めてやるーと思いながら(笑)
資格があるから仕事ができるってわけじゃない…と痛感しました(><)
korobo-さんは真面目な方だと思うので、早く慣れなくちゃ!
という焦る気持ちでイッパイなんだと思いますが、
病院によって雑用も、主に請求する内容も異なるので
すでにお勤めになっているなら、資格に拘るよりは
今は勤めている病院で必要な事を完璧に覚える事が大事だと思います。
どんな仕事も一ヵ月では慣れません。
むしろ、一ヵ月たった位が辛い時期だと思います。
色々教えてもらったけど、覚えた知識を上手くだせなくて
真面目な方は自信が無くなっちゃう時期だと思います。
仕事に慣れれば雰囲気にも慣れるので大丈夫です(^^)
私も、お喋り大好きですが、最初は超静かで黙々と仕事する子だね
とか言われていました。今では、喋りすぎて煩いって言われます。
半年は、勉強だと思って頑張って下さい(^^)
長くなりましたが、参考になれば幸いです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
- 医療事務・調剤薬局事務 資格持ちと資格なしについて 自分は医療職で資格があるんですが(医者ではないです)、同じ職場内に助手さ 4 2022/12/27 17:45
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 会社・職場 前職とは違う医療事務にパートとして9月末から3ヶ月の契約で働いています。医療事務資格と経験が必須のと 3 2022/12/23 19:31
- 会社・職場 今19歳で、事務系の仕事に着こうと思っています。 医療事務以外の事務系で事務系の仕事につこうと思って 2 2023/04/04 21:44
- 医療 医療事務に中途採用で採用されました。 来月初めから働くことになっています。 面接の際に医療事務の資格 2 2022/10/19 15:57
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 事務・総務 仕事が辛いです 新社会人です 今年から個人病院の医療事務になりました 医療事務なのに仕事ではひたすら 4 2023/06/01 08:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
医療事務始めて2年。今だに一日一個は怒られる日々。仕事が出来る人がミスしても、何も言われないけど、私
事務・総務
-
職種は医療事務です。 医療事務の経験はまったくなく、今勤めている病院が初の医療事務です。事務員私を含
医療事務・調剤薬局事務
-
-
4
医療事務を1ヶ月半で辞めてしまいました。
医療事務・調剤薬局事務
-
5
医療事務として5年目で仕事出来ず悩んでいます。
会社・職場
-
6
仕事が辛い21歳女です 個人病院の医療事務に新卒として4月に入りました。 思ってたより事務の人間が最
新卒・第二新卒
-
7
入社してから試用期間があると言われた
労働相談
-
8
クリニックで働く新人について… 医療事務経験10年以上の正社員で55歳を雇いました。 役職もあった方
会社・職場
-
9
40代後半医療事務受付
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
10
すぐにでも辞めたいです。。 医療事務に勤めて1年未満です。 結婚するのと引っ越しをするから 会社から
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
医療事務で個人でしてるクリニックに転職したんですけど、医療関係って人をすぐクビにするような業界なんで
医療
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
PC基本操作って・・・?
-
福祉職からの転職について
-
自己PRの添削をお願いします。
-
ネイルをつけたままできる仕事...
-
郵便局と銀行の仕事について
-
人事部で必要とされるスキル・...
-
今、あなたは25歳です。
-
高校生は皆センター試験に向け...
-
30代から取る資格。資格で仕事
-
50代は未経験の資格より今まで...
-
山口組にはいるには?
-
☆不動産事務☆
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
地方公務員で昇進できない人は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
社会福祉協議会事務の志望動機...
-
山口組にはいるには?
-
フォークリフト免許とって就職...
-
☆不動産事務☆
-
私は、高卒、25歳、大手自動車...
-
ネイルをつけたままできる仕事...
-
23歳 職業訓練校 無駄?
-
食品衛生管理者の実際の仕事内...
-
30代以降の生き方。できること...
-
一年半休学になるんですけど、...
-
玉掛けは資格としては食える資...
-
行政書士の仕事について
-
現在、無職で仕事を探してる40...
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
歯科助手について(大学中退)
-
PC基本操作って・・・?
-
医療事務の仕事を始めて約1ヶ...
おすすめ情報