重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

大音量で起きた頭痛の鎮め方を教えてください。
ライブハウスのライブによく行くのですが、
狭いスペースに大音量で音楽が流れるせいなのか毎回ひどい頭痛になってしまいます。
元々偏頭痛持ちなので、懸念して事前に常用している鎮痛剤を飲んでいくのですが、
それでも頭痛が起きてしまうので困っています。
大体が寝るまで治らず、場合によっては気持ち悪さもあります。
音に酔ってしまうのでしょうか?
耳からくる頭痛とかってあるんでしょうか?

頭痛が起きる仕組みが、通常起きる偏頭痛とは違うところからきているのかなと
思っているのですが、今後もライブには行きたいので、何か解決策がないかと考えています。

A 回答 (2件)

頭痛についてお医者さんに診察を受けておられますか?


“頭痛外来”で検索してお医者さんを探してみて下さい。

その上で、素人意見として見て頂きたいのですが・・・
普段と大音量を聞いた時の両方で試して頂きたいのですが、頭痛が起きそうと感じた時点でも、頭痛が起きてからでもかまいません、あれ?と思った時に、頭皮をマッサージしてみて下さい。

ヘアスタイルが乱れるので外では難しいかもしれませんが、両手で頭を包み込むように(がっしりと掴むように)してゆっくりと揉みほぐすようにします。首や肩への刺激も効果的です。
多くの頭痛は頭皮の血行異常がもとで起こります。マッサージによって血行を改善しようと言う考えです。症状にもよりますが、劇的な効果が得られる場合も有ります。

因みに、好きな音楽を聴く事は快楽要因ですが、大音量と言うものは生体的にはストレス要因ですので「好きなアーティストのライブに参加してスカッとしてるんだから、偏頭痛の原因のストレスは解消されている」と言うのは間違いだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頭皮のマッサージやったことありますが、
思いきりというまではやったことがないので、今度試してみます。
病院には行ったことないですが、、、母親も偏頭痛持ちなので、
体質的な遺伝なのではと思っています。
自己診断は良くないですね(^_^;)

ただライブはやっぱ行きたいので、病院行って解決するなら行ってみたほうがいいかなと
回答拝見して思いました。

お礼日時:2010/05/05 23:13

酷いときは睡眠が良いです。

兎に角安静にして寝るのが一番です。あまり無理すると難聴になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寝るしかないですか~。
うーん、寝れる時はいいんですけど、
ライブだとすぐ寝れないので、
なるべく長くいないようにする、とか気をつけるしかないですね。

お礼日時:2010/05/05 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!