
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「指立て伏せ」をやってみてはどうでしょうか。
腕立て伏せと同じ運動を、手のひらをつけず指だけでやるのです。
昔(20年くらい前)鍛えていたころは100回くらいは楽々出来ましたが、その当時は握力が70Kg位ありました。今はほとんど何もやっていないので、55Kg位しかありませんが。
ただ、短期間で・・・といわれると何とも保証の限りではありません・・・
その気になったらやってみて下さい。健闘を祈ります。
そういう鍛えかたもあるんですか。すごいですね。
始めて知りました。さっそく試してみたいと思います。
どうも答えて頂きありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
指立ては効果大ですが、初心者がいきなりやると指の関節を痛める可能性がありますし、最初は回数もあまりこなせないと思います。
腕立て系統なら、最初は「拳立て」がいいんじゃないでしょうか?これは空手やボクシングで行われる稽古方で、手の平ではなくて拳(グー)をつくって腕立て伏せをします。基本的には拳頭(中指と母指の付け根)を地につけます。これも最初はかなり痛いので、床ではなくてカーペットやマットの上で行うのが良いでしょう。慣れれば床やアスファルト上でも問題なくこなせるようになりますが。これでかなり握りが強くなります。
また、動かない物質に対して力を加える、「アイソメトリクス運動」も簡単に行えて効果大です。例えば入浴前に適当なモノ(しっかりしたパイプやボールなど)を何度か思いっきり握ってみる、入浴中タオルを絞る際にも「握る」ということを明確に意識して行うだけでも握力は確実につきます。
大事なのは「常に意識して行う」、「継続は力なり」ということです。あせらずご自分の体力に合わせて頑張って下さい!
No.6
- 回答日時:
ちょっと補足です。
ご存知かも知れませんが、筋トレは1日おきくらいにした方がいいです。筋肉は使えば使うほど、筋力が落ちます。しかし、休む事によって回復し、その回復は筋トレ前よりも強くなります(超回復といいます)。そこで更に鍛えて休めば、更に強くなります。それが1日おきにすればちょうどいいくらいなのです。No.5
- 回答日時:
私は上腕二頭筋を鍛える為にダンベルをしています。
そのときにダンベルを持っている手を思いっきり握りながらやっています。私はその方法で50kgから72kgまで鍛え上げました。ダンベルをそうやって強く握ってやる事にはきずきませんでした。
それにしてもみなさんすごいですね70kgもあるなんて。
でもみなさんの意見を参考にしたら自分も70までいきそうです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やってて楽しかったのは、回転するボールを内蔵した握力増幅器。
(名前忘れた!ダイナボール?)円形のボールの中央に、質量のある回転するボールが埋めこまれてて、それを紐でコマを回すように回転させ、その回転を手首のひねりで大きくしていくのです。(コツを掴むまでは回転を大きくするのが難しい!)
その回転力が大きくなるとどんどん重たく感じてくるのですが、自分の握力やその時の体調に応じて無限に回転力を調整出来るので便利ですよ。
一日何回と言わず、気が付いたらテレビ見ながらやってましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 握力を上げたいです。 20代男です。握力が弱く28kgしかありません。 可変式のハンドグリップを使い 7 2023/01/17 10:53
- 血液・筋骨格の病気 ひじを引かないと握力が出ません。どんな原因が考えられますか? 1 2022/09/08 21:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動メニューについて 3 2023/06/06 12:35
- 神経の病気 すごく怖いです。どうすればいいですか。 19歳浪人生です。 1週間ほど前から両手に脱力感、緊張感(強 4 2023/07/28 23:29
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復について 3 2023/01/09 20:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小指の右側を押すと痛いんです...
-
足の指が曲がりません。病気?...
-
子供の小指が曲がっています。
-
突き指なのか打撲なのか
-
指輪が食い込んでるように見え...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
マンション11階からの飛び降り...
-
足の黒いやつ この間爪を切ろう...
-
あなたの知っている、生活の裏...
-
爪の凹みについて 昨年の12月頃...
-
18歳。男です。足に違和感があ...
-
写真注意 学生です。だいぶ前か...
-
「膝を割って話す」という言葉
-
足の裏に何かできたのですが、...
-
この位置って、アウターコンク...
-
中イキしたい、、高校生です。 ...
-
ズボンの裾が長いとき 切ります...
-
腕の脱毛
-
主人が、今朝足のケガをして、...
-
足の裏がなんとなく黄色っぽい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起きたとき体が痛い
-
左手小指を骨折し、針金固定し...
-
どの指が曲がっている?
-
左足の小指にひびが入ったので...
-
指輪が食い込んでるように見え...
-
指の関節の角度
-
凄く怖くて怖くて仕方ないです...
-
右手の小指の第二関節が、曲げ...
-
指の第1,第2関節の異常について
-
30日か31日で毎月 終わるのか...
-
あなたの体の面白いところは?
-
背骨が曲がっている…直す体操を...
-
この手は、手タレ(ハンドモデル...
-
握力をつけたい
-
この指って長いと思いませんか...
-
暗闇で、椅子の脚を蹴っ飛ばし...
-
子供の小指が曲がっています。
-
足の指が腫れている(両小指、右...
-
指を細くしたい。
-
突き指なのか打撲なのか
おすすめ情報