
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>構造スリットの位置はタイル割りに合わせて入れているのですか?
基本的に合せます。合せないとタイルが割れます。
>柱の際に入れるものではないのですか?
大抵の場合そうですね。 タイルの大きさにもよりますが、柱際といっても必ずぎりぎりの際というわけでもなく数センチ位は調整可能ですので(不可の場合もありますが)、それを利用してタイル割と合せます。
タイルが大きくてうまく合わないような場合は、その部分だけタイルのサイズを調節します。
もっとも、このように大きなタイルを使用する場合は、もっと前の計画段階から調整してタイル割りに合うように寸法調整をすることもあります。
>水平スリットの場合外部仕上げ面ではタイルで隠れるものなのですか?
基本的に隠しません。構造スリットには建物の動きが集中するので、隠すとその材料に割れが生じてしまいます。
それなので、外部の場合は止水を兼ねて弾性系のシーリング材で仕上げるのが一般的です。
内部の仕上げが躯体と別にある場合は、躯体変位の影響が若干緩和されるので、スリット目地(構造スリットより狭い)などで処理する場合もありますし、完全に別構造で仕上げ材がある場合は、スリットを消す場合もあります。(←失敗することがあるので、充分な検討が必要)
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
内部側で躯体と別で仕上げがある場合はただモルタルで埋めたり
ウレタンを吹き付けるだけでシールもなしと考えて宜しいのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
在来浴室の床にレンガ?
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
浴室タイルに手すりを取り付け...
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
タイルにGL工法
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
風呂場の防水工事について教え...
-
大浴場の脱衣室に敷いてある竹...
-
タイルの接着界面における破壊...
-
屋上床のタイル仕上
-
キッチンの床材
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
防臭ワンが取れない
-
基礎と外壁水切りの隙間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
コンクリートの打ち直し
-
親の所有のハウスメーカーが建...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイルにネジ止めをしたい
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
タイルにGL工法
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
塗装面にタイル
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
玄関土間の勾配について
おすすめ情報